営業・販売書式カテゴリーから探す
見積依頼書 注文請書 催告書 領収書・領収証明書 請求書・請求明細書 料金表・価格表 取引文書・取引書類 顧客管理表・顧客管理シート・顧客管理カード 見積書 督促状・催促状 受領書 在庫管理表・棚卸表 受注書 注文書・発注書 売上管理表 申込書 納品書 検収書 保証書
エクセル形式の納品書です。消費税8%に設定しています。社名・口座名用途に合わせてお使いください。
[業種]
病院・福祉・介護
女性/60代
2019.03.30
主人の仕事で「時々」書類が必要なのでとても助かります。ありがとうございました。
退会済み
2018.12.27
使い易く、大満足!! 有難うございます。
[業種]
その他
女性/50代
2018.06.27
使いやすい書式ありがとうございます。
退会済み
2017.07.14
使いやすく簡単でした。
資材や商品が出荷されたことを証明するために使用されるのが、「出荷証明書」という書類です。 出荷証明書は資材や商品の出荷についての詳細な情報を記載し、出荷元と受取先の間で取引の透明性を確保するために使用されます。また、耐震性や強度のある壁にするところを、利益を上げるために低品質で安価な資材を使っていないかなど、適正な工事が行われたのかを判断するうえでも、出荷証明書は役に立ちます。 出荷証明書(工事や建設関連の場合)には一般に、「出荷日」「商品名」「品番」「数量」「工事名」「施工業者名」などを記載します。 こちらは商品別に記載することができる、工事や建設業界での使用を想定した出荷証明書(Word版)のテンプレートです。本テンプレートは無料でダウンロードすることができるので、ご利用いただければと思います。
■領収書の送付状とは 領収書を郵送や手渡しで送付する際に同封するビジネス文書です。送付物の内容や目的、送付者の連絡先などを記載し、丁寧な取引対応や信頼関係の構築に役立ちます。 ■利用するシーン ・取引先や顧客に領収書を郵送する際、送付物の内容を明示するために利用します。 ・支払い完了後の証憑として領収書を手渡しする際、ビジネスマナーとして同封します。 ・紛失や記載ミスなどで領収書を再発行して、送付するときには、事情説明や再発行の旨を明記するために利用します。 ■利用する目的 ・領収書の送付理由や内容を明確に伝えるために利用します。 ・送付先との信頼関係を築き、丁寧な対応を示すために利用します。 ・問い合わせや確認時の連絡先を記載して、スムーズな対応を実現するために利用します。 ■利用するメリット ・送付物の内容が明確になり、受領者の混乱やトラブルを防げます。 ・丁寧な対応が信頼感を高め、取引先との関係強化につながります。 ・連絡先や担当者情報を記載することで、問い合わせ対応が円滑になります。 こちらはWordで作成した、無料でダウンロードできる領収書の送付状のテンプレートです。取引先や顧客に領収書を送る際に、ぜひご利用ください。
軽減税率8%と新税率10%の自動計算に対応しています。適格請求書等保存方式(インボイス制度)の要件に準拠している納品書/完成届フォーマットなので、税率毎に合計した金額が算出できるようになっています。繰越金額・値引き項目を設けています。
請求書008(サービス業用)(消費税8%対応)は、サービス業界に特化した請求書テンプレートです。 顧客への正確で迅速な請求を目指す事業者にとって、このドキュメントは非常に有用です。緻密に設計されたこのフォームは、商品ごとの単価と数量を迅速に入力し、自動的に合計金額(税込み)を計算して表示します。さらに、個別商品の値引きや全体の値引きも簡単に行えます。この機能は、特に値引き交渉やプロモーション期間中にも便利です。
この検収書は、発注者が受注者から受け取った商品の確認を記録し、商品の品質や数量に問題がなかったことを証明する書類です。また、売上計上に関する基準としても利用されます。企業によっては、納品日を売上計上の判断材料とする一方で、取引先からの検収書発行で売上計上を行うケースもあります。さらに、検収書の発行はクレームやトラブルを未然に防ぐためにも重要です。検収書を受領した後のクレームや契約解除は、取引上のマナー違反とされます。 この縦向きの検収書テンプレートは、数量や単価を入力すると税抜金額が自動で計算され、小計や消費税額、合計金額が自動的に表示される仕様です。テンプレートは無料でダウンロード可能ですので、ぜひご活用ください。
「発注書」とは、商品やサービスなどの注文をする側が、注文を受ける側に対して、発注の意思表示を行うために作成する書類です。「注文書」と呼ばれることもあります。 契約は口頭でも成立するため、売買契約において発注書の作成は必須ではないものの、後になって取引先との認識が食い違ってしまい、トラブルが発生する恐れもあります。 この点、発注書を作成すれば取引内容を確認できるため、トラブルを未然に防ぐことにつながります。そのため、特にビジネスシーンにおいては、発注書の作成が一般的です。 こちらはGoogleスプレッドシートで作成した、レイアウトが縦の発注書(注文書)のテンプレートです。金額や数量を入力すると、小計や消費税額、合計金額を自動で計算できる仕様となっています。 無料でダウンロードできるので、自社で発注を行う際にご利用ください。
見積依頼書 注文請書 催告書 領収書・領収証明書 請求書・請求明細書 料金表・価格表 取引文書・取引書類 顧客管理表・顧客管理シート・顧客管理カード 見積書 督促状・催促状 受領書 在庫管理表・棚卸表 受注書 注文書・発注書 売上管理表 申込書 納品書 検収書 保証書
業種別の書式 その他(ビジネス向け) 社外文書 請求・注文 トリセツ 人事・労務書式 Googleドライブ書式 経理業務 業務管理 製造・生産管理 営業・販売書式 契約書 企画書 総務・庶務書式 マーケティング 売上管理 経営・監査書式 中国語・中文ビジネス文書・書式 社内文書・社内書類 英文ビジネス書類・書式(Letter) リモートワーク コロナウイルス感染症対策 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド