金銭消費貸借契約書:連帯保証記載付

/1

相互調印で金銭の貸借を証する書面です。連帯保証も加えています。元本を一定額ずつ弁済するフォームとしてますが、編集して期限一括弁済の内容とすることも可能です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

1 件のレビュー (平均評価4.0

  • [業種] 建設・建築 男性/50代

    2021.03.12

    基本的な書式です。

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【改正民法対応版】(貸した土地の利用方法違反に対する)契約解除及び返還請求書

    【改正民法対応版】(貸した土地の利用方法違反に対する)契約解除及び返還請求書

    この文書は、土地の使用貸借契約に関するもので、貸主(通知人)から借主に対して契約の解除と土地の返還を要求する内容です。また、文書内には土地の利用方法違反に言及されています。 以下は文書の主要な内容と要点です: 契約の背景: 文書は、貴殿(借主)に対し、特定の土地を貴殿の自家用自動車の駐車場としてのみ使用するために貸し出した契約の存在を述べています。この契約において、土地の利用目的が明確に制約されていることが示されています。 利用方法違反: しかし、借主が無断で同土地にプレハブ建物を建設し、そこに居住しているという違反行為が指摘されています。この行為は、契約条件に著しく違反するものとされています。 契約解除: 貸主は、借主の違反行為に基づいて契約を解除する意向を示しています。そのため、この文書をもって契約を解除することを通知しています。 返還請求: 文書では、借主に対して、プレハブ建物を撤去し、土地を返還するように要求しています。つまり、借主は土地を元の状態に戻す責任があるとされています。 物件の詳細: 最後に、土地の所在地や地番、地目、地積などの物件の詳細が記載されています。 この文書は、土地の使用貸借契約において契約条件が違反された場合に、貸主が契約の解除と土地の返還を求めるために使用されるものです。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 区分建物の表題登記

    区分建物の表題登記

    区分建物の表題登記とは、区分建物(マンション)を建てた場合に行う登記

    - 件
  • 仮登記担保権実行

    仮登記担保権実行

    仮登記担保権を実行したことを伝えるための書類

    - 件
  • 抵当権の実行通知01(仮登記権利者)

    抵当権の実行通知01(仮登記権利者)

    債務者に対して抵当権を実行することを伝えるための書類

    - 件
  • 売上管理_請求書発行_01_不動産

    売上管理_請求書発行_01_不動産

    顧客に提出する請求書を発行・管理するExcel(エクセル)システムです。顧客別・商品別に、売上を集計できます。A4縦(不動産業向け)【消費税8%対応】

    - 件
  • 領収書(軽減税率・インボイス制度)江戸小紋柄・紺色

    領収書(軽減税率・インボイス制度)江戸小紋柄・紺色

    江戸小紋柄・紺色の領収書フォーマットです。適格請求書等保存方式(インボイス制度)の要件に準拠しており、軽減税率8%と新税率10%それぞれの合計金額の自動計算に対応しています。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 業種別の書式 > 不動産・住宅
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?