サザンカの寒中見舞いイラスト

/1

「サザンカの寒中見舞いイラスト」は、寒中見舞いのイラスト素材です。寒中見舞いは、寒さが厳しくなったころに出す挨拶状で、「喪中の人に宛てて挨拶状を出したいとき」「喪中などで年始の挨拶ができなかったとき」「年賀状を出しそびれてしまったとき」「年賀状を出さなかった相手から年賀状が届いたとき」の挨拶状として使います。 1/8以降、立春までが「寒中見舞い」となります。 寒中見舞い作成時に無料ダウンロードしてご利用ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【イラスト】筆で描かれた富士山と日の出のカラー絵

    【イラスト】筆で描かれた富士山と日の出のカラー絵

    なめらか筆のタッチが印象的な「富士山と日の出」の和風イラストです。PNG形式になっていますので、オリジナルの年賀状を作るときにワード等に貼り付けてお使いいただけます。無料でダウンロードできます。

    - 件
  • 「イラスト」松・シンプル

    「イラスト」松・シンプル

    こちらはシンプルな松の葉を描いた、無料でダウンロードすることができる「「イラスト」松・シンプル」のパーツ用素材です。 松の葉をマンガのようなタッチで描いた本素材は、PNG形式のファイルとして作っているので、Wordで作成した年賀状に貼り付けてご利用いただけます。 新たな年のあいさつ状に、ぜひ「「イラスト」松・シンプル」をご活用いただければと思います。

    - 件
  • 【2025年】「イラスト」巳

    【2025年】「イラスト」巳

    こちらのパーツ用素材は、鮮やかな金をメインカラーに使った『【2025年】「イラスト」巳』です。 干支のヘビをシンプルなフォルムで描いたものであり、その周りには金の紙吹雪を配置しました。ヘビは「財運」や「繁栄」の象徴とされる、縁起の良い動物と言われており、金のイメージにぴったりです。 PNG形式で作成した『【2025年】「イラスト」巳』のパーツ用素材は、無料でダウンロードすることができます。華やかなテイストの年賀状に、ご利用いただけると幸いです。

    - 件
  • 【2025年】「年賀賀詞」謹賀新年

    【2025年】「年賀賀詞」謹賀新年

    こちらの縦書きのパーツ用素材は、和風のデザインの年賀状にマッチする『【2025年】「年賀賀詞」謹賀新年』です。 恭賀新年と並んでお正月に使う代表的な四文字の賀詞である、「謹んで新年をお祝いいたします」という意味の「謹賀新年」を、オリジナルで作成する年賀状に利用可能な素材にしました。 PNG形式のファイルで作成した、『【2025年】「年賀賀詞」謹賀新年』のダウンロードは無料です。新たな年のあいさつに、ぜひお役立てください。

    - 件
  • 【2025年】「イラスト」富士山と松と梅の花

    【2025年】「イラスト」富士山と松と梅の花

    こちらのパーツ用素材は、筆で描いたテイストの『【2025年】「イラスト」富士山と松と梅の花』です。 本素材は細かい部分までしっかり表現した「松の枝」と「梅の花」、そして「富士山」が描かれた「初日の出」からなるイラストであり、「巳」の文字の落款(署名や印)も付いています。 『【2025年】「イラスト」富士山と松と梅の花』はPNG形式のファイルで作成しているので、年賀状の挿絵などにご活用ください。

    - 件
  • 【イラスト】揺れる布の中に描かれた富士山

    【イラスト】揺れる布の中に描かれた富士山

    「【イラスト】揺れる布の中に描かれた富士山」は、独特な造形美と色彩が融合したイラスト素材です。PNG形式になっており、Wordなどのアプリケーションに直接貼り付けて利用することが可能です。年賀状のデザインなどにおすすめです。リアルな表現力が、あなたの作品に豊かな感性をもたらします。ダウンロードは無料です。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    画像 > 画像素材 > イベント・年中行事 > 年賀状
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?