かわいいアサガオの暑中見舞いイラスト

/1

「かわいいアサガオの暑中見舞いイラスト」は、夏の象徴のひとつであるアサガオがメインのイラスト素材です。暑さの中でも涼しげな雰囲気を持つイラストなので、暑中見舞いはがきや夏のお便りにご活用ください。友人や家族に夏の暑さを少しでも和らげるようなメッセージと共に送ることで、熱い夏を共に乗り越えることができるでしょう。WMF形式で無料ダウンロードが可能ですので、様々なシーンでお役立てください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

2 件のレビュー (平均評価4.5

  • [業種] 主婦・学生・働いていない 男性/80代

    2021.07.30

    少し暑すぎるかな?

  • [業種] 製造 男性/100代

    2018.09.24

    涼しい風がそよぐような雰囲気を感じます。

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 椎茸のイラスト

    椎茸のイラスト

    椎茸のイラストです。おもな産地は徳島県です。カロリーは100グラム中20kcal、おいしい食べ方は、煮物、焼き物、汁物、揚げ物、炒め物などです。パワーポイント・エクセル・ワードなどにそのまま貼り付けることができます。

    - 件
  • 【2026年】「イラスト」梅の花輪と干支の文字「うまどし」

    【2026年】「イラスト」梅の花輪と干支の文字「うまどし」

    こちらはPNG形式で作成した、『【2026年】「イラスト」梅の花輪と干支の文字「うまどし」』のパーツ素材です。 ■デザイン ・2026年の干支「うまどし」の文字を、縁起物である梅の花のリース(花輪)で囲んだ、優美な和風デザインです。梅は寒い冬を耐え春に先駆けて咲くため、忍耐力や生命力を象徴します。 ・文字は水彩画のような淡いタッチで描かれており、中央の文字と周囲の装飾が一体となった、まとまりのある構図に仕上がっています。 ・花輪の左上には、春の訪れを告げるウグイス(鶯)がとまっており、新年の慶びを伝えます。親しい友人や女性向けの年賀状に最適です。 ■色 ・メインとなる「うまどし」の文字は、落ち着いた印象を与える墨色(濃い茶色)で描かれ、全体を引き締めています。 ・梅の花には、紅白の鮮やかな赤と淡いピンクが使われ、新年のお祝いムードとかわいらしい華やかさを加えています。 ・アクセントとしてウグイスの若草色が配置され、全体の色彩に春らしい新鮮さと彩りを与え、バランスを整えています。 ■文字・数字 ・中央の文字は、2026年の干支である「午年」を意味する、ひらがなと崩し字で書かれた「うまどし」です。 ・「うまどし」の文字は、全体が丸みを持たせた書体で描かれています。各文字が独立して読みやすく配置されており、デザインに柔らかさと親しみやすい和の趣を与えています。 ・書体は、墨のにじみや濃淡を活かした手書き風の毛筆体です。流れるような線が、デザインの優雅さを引き立てています。 『【2026年】「イラスト」梅の花輪と干支の文字「うまどし」』は、無料でダウンロードすることができます。オリジナルの年賀状の素材に、ぜひご利用ください。

    - 件
  • 暑中お見舞い題字13

    暑中お見舞い題字13

    こちらの「暑中お見舞い題字13」は、暑中のご挨拶にぴったりのイラスト素材です。 夏の厳しい暑さのなかで、大切な人の健康を気遣いながら、思いやりの気持ちを込めて送る、暑中お見舞いへの利用をイメージして作りました。 この「暑中お見舞い題字13」は、ダウンロード(無料)してご利用いただけます。ぜひ、オリジナルの暑中お見舞いを作りましょう。

    - 件
  • バラ【ノスタルジィ】

    バラ【ノスタルジィ】

    バラの花【ノスタルジィ】です。ワード等で重ねて使いやすい背景を透過処理したpng形式のデータで、印刷用途で使用可能なサイズ1586×1416pxの画像データです。ノスタルジィはドイツのタンタウ1995年作出のバラです。

    - 件
  • 達筆な「暑中お見舞い申し上げます」のイラスト

    達筆な「暑中お見舞い申し上げます」のイラスト

    「達筆な「暑中お見舞い申し上げます」のイラスト」は、真夏の高温に耐え忍んでいる方への配慮と思いやりを示す素材です。暑中見舞いは、夏の中心、小暑から立秋の間に、お互いの健康を祈りながら贈る手紙です。夏の猛暑を乗り越える際に、この筆文字イラストを用いて、友人や知人への気遣いの言葉を送りましょう。暑中見舞いは、一般的に二十四節気でいう小暑(7月7日頃)から立秋(8月7日頃)前までと言われています。無料でダウンロードが可能ですので、暑中見舞いはがきを作成の際にご活用ください。

    - 件
  • 金魚とビー玉の涼しげな暑中見舞い

    金魚とビー玉の涼しげな暑中見舞い

    金魚とビー玉の涼しげな暑中見舞いです。

    3.8 4
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    画像 > 画像素材 > クリップアート > 暑中・残暑見舞いのイラスト
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?