見積管理_02_製造業

/1

見積書の作成、見積実績一覧の表示、管理をするxcel(エクセル)システム。顧客・商品はリストに登録することでメニューから呼び出すことができます。明細10行B5縦(製造業向け)【消費税8%対応】

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 住宅リフォーム【内装壁・天井の施工面積】自動作成ソフト

    住宅リフォーム【内装壁・天井の施工面積】自動作成ソフト

    【内装壁・天井の施工面積自動積算ソフト】  小規模リフォームから大型リフォーム・新築物件までにも対応できる自動積算ソフトです。各室の壁長と天井高、開口部のWHを入力すれば、正味の壁施工面積と天井施工面積が自動計算されます。同様に収納内部の壁天井面積も同様に自動計算されます。一部屋単位で入力できるため、突然の来客や携帯電話などで作業が中断しても、重複なく作業を再開できます。中途採用未経験者など、階段室の面積計算は厄介ですが、「直型」「箱壁回り」を選んで実行するだけで正確な積算が完了します。積算根拠が明確なので、発注先に対しても納得感・説得力のある「指値発注」が可能になります。中途採用未経験者は勿論、既存在籍社員さんの『エイッ!ヤー!のどんぶり一式発注』を防ぐことができるので、過分なコスト削減にも寄与します。

    - 件
  • 見積書(軽減税率・インボイス制度)江戸小紋柄・紺色

    見積書(軽減税率・インボイス制度)江戸小紋柄・紺色

    江戸小紋柄・紺色の見積書フォーマットです。適格請求書等保存方式(インボイス制度)の要件に準拠しており、軽減税率8%と新税率10%それぞれの合計金額の自動計算に対応しています。

    - 件
  • 領収書の送付状・Word【見本付き】

    領収書の送付状・Word【見本付き】

    ■領収書の送付状とは 領収書を郵送や手渡しで送付する際に同封するビジネス文書です。送付物の内容や目的、送付者の連絡先などを記載し、丁寧な取引対応や信頼関係の構築に役立ちます。 ■利用するシーン ・取引先や顧客に領収書を郵送する際、送付物の内容を明示するために利用します。 ・支払い完了後の証憑として領収書を手渡しする際、ビジネスマナーとして同封します。 ・紛失や記載ミスなどで領収書を再発行して、送付するときには、事情説明や再発行の旨を明記するために利用します。 ■利用する目的 ・領収書の送付理由や内容を明確に伝えるために利用します。 ・送付先との信頼関係を築き、丁寧な対応を示すために利用します。 ・問い合わせや確認時の連絡先を記載して、スムーズな対応を実現するために利用します。 ■利用するメリット ・送付物の内容が明確になり、受領者の混乱やトラブルを防げます。 ・丁寧な対応が信頼感を高め、取引先との関係強化につながります。 ・連絡先や担当者情報を記載することで、問い合わせ対応が円滑になります。 こちらはWordで作成した、無料でダウンロードできる領収書の送付状のテンプレートです。取引先や顧客に領収書を送る際に、ぜひご利用ください。

    - 件
  • 送り状(英文)

    送り状(英文)

    英文の送り状です。一度訪問をした後に、例えば会社案内の資料をあらためて送付するケースを想定した案文です。

    - 件
  • 立替金支払依頼書002

    立替金支払依頼書002

    諸経費の立替分料金について支払を依頼する際に用いるテンプレート書式です。ご確認のうえ、折り返しご送金くださいますようお願い申し上げます。との旨を伝えます。請求書も同封します。立替金支払依頼書テンプレートが無料でダウンロード可能です。

    - 件
  • 時間外勤務申請書_03

    時間外勤務申請書_03

    時間外勤務申請書を作成するためのExcel(エクセル)テンプレート。カレンダー自動作成機能つき。A4横。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 営業・販売書式 > 見積書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?