設立時株主名簿

/1

発行会社が株主を把握するために作成する、株主の氏名、住所、保有株式数、取得年月日等を記載したテンプレートです。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

1 件のレビュー (平均評価5.0

  • [業種] 小売・卸売・商社 女性/60代

    2021.09.26

    たくさんの使いやすいテンプレートありがとうございます。 今回も大変助かりました。

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 作業員名簿(全建統一様式第2号)

    作業員名簿(全建統一様式第2号)

    作業員名簿(全建統一様式第2号)雇用している作業員を管理するための名簿

    3.9 15
  • 労働者名簿 012

    労働者名簿 012

    労働者の基本情報(氏名、役職、連絡先など)をまとめることで、組織内の労働者を一元的に管理することができ、効果的な人材管理を行うための基本データの提供ができます。これにより普段のコミュニケーションはもとより災害や緊急事態の際に迅速かつ正確な対応ができる事になります。 また、法に基づく報告や記録の保持が求められている場合もあり、法令順守が確保されます。

    - 件
  • 署名簿【グレー】(特定の問題に関する主張・意見への賛同者が署名する書式)・Word

    署名簿【グレー】(特定の問題に関する主張・意見への賛同者が署名する書式)・Word

    「署名簿【グレー】(特定の問題に関する主張・意見への賛同者が署名する書式)・Word」は、課題や問題についての議論を深め、それを支持する人々の声を一箇所に集約するための有用なリソースです。署名とは、自筆で名前を書き、これが本人の同意と認識される行為であり、これにより「自署」または「サイン」が行われます。 このWord製の署名簿は、問題解決のための訴えやキャンペーンを組織する際、または具体的な変化を求める意見を国、自治体、企業などに伝える際に、手続きをスムーズに進ませる一助となります。 この署名簿は無料でダウンロード可能です。自身の声を表現し、社会的な影響を拡大する手段として利用することができます。署名簿は、さまざまな問題に取り組むための優れた一歩となり、社会的な変化を引き起こす原動力となるよう、お役立てください。

    - 件
  • 【Word】連絡網シンプル(A4)

    【Word】連絡網シンプル(A4)

    Word(ワード)形式の連絡網のテンプレート(雛形)です。 シンプルで簡単なフォーマットです。 自由に編集可能です。 無料でダウンロードできます。

    4.0 2
  • 【改正会社法対応版】(株主からの)「株主名簿閲覧請求書」

    【改正会社法対応版】(株主からの)「株主名簿閲覧請求書」

    株主名簿とは、株主として権利行使をする際に、だれが株主で、どの株主がどれだけの株式を持っているかを明確にした帳簿のことです。株主総会に出席する株主を把握する方法としても活用されています。 株主名簿は、会社の本店に備え置くことが義務づけられています。株主と会社債権者は、会社の営業時間内であれば、請求の理由を示したうえで、いつでも株主名簿の閲覧や膳写を請求できます。 会社に備え付けの用紙に記入すれば閲覧できるのが通常ですが、経営方針をめぐり、経営サイドと株主間でトラブルが発生しているような場合には、文例のように内容証明での請求をしてみてもよいでしょう。 2019年12月11日公布の改正会社法に対応した内容となっております。同法の施行は、公布日から起算して1年6ヵ月を超えない範囲内において政令で定める日となっております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 社員情報登録シート

    社員情報登録シート

    社員情報登録シートのテンプレートです。

    4.0 1
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 経営・監査書式 > 株主名簿・出資者名簿
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?