解雇予告通知

/1

解雇予告通知です。社員に対し、解雇予告をする際の通知書書き方事例としてご使用ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 解雇予告通知書007

    解雇予告通知書007

    解雇を予告する通知書のテンプレート書式です。弊社諸事情により、あなたに退職していただくことになりました。労働基準法第*条に基づきあなたを解雇することを予告します。との記載がされたテンプレート書式です。

    3.0 1
  • 【改正民法対応版】転抵当権設定通知書

    【改正民法対応版】転抵当権設定通知書

    抵当権者が有する事故の抵当権(原抵当権)の上に、更に抵当権(転抵当権)を設定したことを債務者(抵当権設定物件の所有者)に通知するための「転抵当権設定通知書」雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 担当者変更の通知03

    担当者変更の通知03

    「担当者変更の通知03」は、担当者変更をお知らせするための通知状です。新しい担当者への移行に伴い、円滑な業務継続を支えます。重要な連絡事項を伝える手段として、この通知状を活用いただけます。変更による影響を最小限に抑えつつ、お客様へのサービス提供を確保します。このテンプレートを活用して、スムーズな担当者変更を実施しましょう。

    - 件
  • セミナー開催の通知

    セミナー開催の通知

    「106724セミナー開催の通知」は、自社主催や共催のセミナーを開催する際の通知状書き方事例としてご使用ください。このセミナーは、情熱と活気にあふれた内容で、参加者に魅力的な学びと交流の機会を提供します。絶対にお見逃しなく!洗練されたプログラムと講師陣が、あなたのビジネスに新たな可能性をもたらします。

    - 件
  • 【内容証明用・改正民法対応版】(詐欺を理由とする)「契約取消通知書」

    【内容証明用・改正民法対応版】(詐欺を理由とする)「契約取消通知書」

    【内容証明用・改正民法対応版】(詐欺を理由とする)「契約取消通知書」の雛型です。 内容証明郵便に使用できるよう所定の字数設定を施しております。 適宜、ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法にも対応しております。

    - 件
  • 就業規則一部改正通知002【例文付き】

    就業規則一部改正通知002【例文付き】

    就業規則を一部改正した際に、従業員に対して変更内容を周知するための通知文書例・テンプレートです。改定内容を明確にし、実施日や適用範囲を示したうえで、社内通知として活用されます。 ■利用シーン ・法改正に伴い、社内の就業規則を変更する場合 ・勤務時間、休暇、給与規定など、会社独自の規則を改訂した際 ・労働環境の改善や業務効率向上を目的として、規則の見直しを行った場合 ■利用・作成時のポイント <改定の実施日を明記> 新規則が適用されるスケジュールを明確に記載。 <改定部分を具体的に記載> 改訂前と改訂後の内容を比較し、変更点を分かりやすく示す。 <改定理由の補足(必要に応じて)> 従業員が変更意図を理解しやすいよう、背景を簡潔に説明。 ■テンプレートの利用メリット <従業員への明確な周知> 改正内容を正確に伝え、誤解や混乱を防ぐ。 <労務管理の適正化> 労働基準法に則った就業規則の改訂を迅速に通知可能。 <社内のコンプライアンス強化> 改定通知を正式な文書として残すことで、企業の規則変更履歴を管理可能。 <編集の柔軟性> Word形式で無料ダウンロード後、必要に応じて編集が可能。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 解雇・処分 > 解雇通知書・解雇通告書・解雇予告通知
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×