お歳暮の案内状003

/1

おかげさまで本年もつつがなく業務を進展させることができました。という文面から始まるお歳暮の案内状テンプレートです。日頃の謝意を表しまして、別便にて心ばかりの品をお送りいたしました。ご笑納くだされば幸甚に存じます。と文面を付け加えましょう。お歳暮の挨拶状テンプレート書式が無料でダウンロードできます。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 電話番号変更の案内状001

    電話番号変更の案内状001

    電話番号が変更されたことを取引先関係者に伝える際に用いるテンプレート書式です。・切替日・旧電話番号・新電話番号を明記し各社に周知する際に使います。

    - 件
  • 技術フェアの案内状005

    技術フェアの案内状005

    「技術フェアの案内状005」は、技術フェアの開催を案内するための特別な案内状のテンプレートです。技術フェアへの参加をお願いする取引先や関係者に対して、技術フェアの開催と内容をお知らせし、ご参加いただきたいとお伝えします。 魅力的な内容で技術フェアをアピールしましょう。技術フェアは、一般的に最新の技術や製品、サービスの展示・発表により、参加者の皆さまに有益な情報を提供することが目標とされます。参加者との交流やビジネスの発展につなげてください。

    - 件
  • 出荷のご案内

    出荷のご案内

    何をいくつ出荷したのかがわかるように明記しましょう。 また到着までにどれくらい時間がかかるもや、現在地をお客様が調べることが多い場合は、伝票番号や商品の現在地が調べられる運送会社のウェブサイトのURLを記載するとなお丁寧です。

    - 件
  • 社外宛送別会の案内状【例文付き】

    社外宛送別会の案内状【例文付き】

    企業の関係者や取引先に対し、社員の転任・異動・退職に伴う送別会への出席を依頼するための招待状テンプレートです。 特に、社外の取引先や関係者を招く場合には、フォーマルな表現を用いて礼儀正しく案内を送ることが重要 になります。送別会の趣旨や日時・会場・会費などを明記し、出欠確認の方法も併記 することで、参加者がスムーズに対応できるようにします。 ■利用シーン ・取引先や関係会社の担当者に、社内の異動や転勤に伴う送別会への出席を依頼する際に利用。 ・退職する役員や部長クラスの社員のために、取引先との長年の関係に感謝を込めて送別会を開催する際に活用。 ・関係者との今後の良好な関係を維持するために、異動・転任する社員の送別をきっかけとした交流の場を設ける際に使用。 ■利用・作成時のポイント <送別会の目的を明確に伝える> 送別対象者の異動や転任の背景を簡潔に説明し、感謝の意を伝えることで、参加者の理解を促す。 <日時・場所・会費を正確に記載> 開催日時・会場・会費を明確にし、誤解を生まないようにする。必要に応じて地図を添付する。 <出欠確認の締切日を設定> 準備の都合上、出欠を事前に確認できるよう返信期限を設定し、返信方法(はがき・メールなど)を明記する。 ■テンプレートの利用メリット <社外関係者への丁寧な対応>(取引先向け) フォーマルな案内状を送ることで、関係者に対し、誠意を持ったお知らせができる。 <スムーズな出席確認>(幹事・担当者向け) 出欠の確認期限や返信方法を明記することで、参加者の出欠管理が容易になる。 <社交の場としての活用>(関係者ネットワーク向け) 送別会をきっかけに、取引先や関係者との良好な関係を継続し、ビジネス上の信頼関係を深めることができる。

    - 件
  • 閉店のお知らせ

    閉店のお知らせ

    閉店通知状です。社外に閉店の旨を報告する際にご使用ください。

    - 件
  • 採用内定者懇親会の通知状001

    採用内定者懇親会の通知状001

    採用内定者懇親会の通知状です。次年度採用内定者の懇親会を開催する際の通知状としてご使用ください。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    はがき・カード > その他(はがき・カード) > 手紙文例 > お歳暮
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集