プライスカード011

/1

「プライスカード011」は、ピンク地にホワイトレースの背景に、赤茶色の文字で描かれたポストカードサイズのプライスカードです。プライスカードとは、商品の価格や詳細を効果的に表示するために使用されます。これにより、顧客は商品情報を迅速に理解し、購入の選択を容易にすることが可能となります。特に、セールやキャンペーン期間中に、割引価格や特典情報を目立たせる際に役立つでしょう。Word形式で作成されているため、商品の特徴や使用方法など、さまざまな情報を追加・編集することができます。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 短冊(子孫繁栄、学業成就、厄除開運、夫婦円満、恋愛成就)5枚セット

    短冊(子孫繁栄、学業成就、厄除開運、夫婦円満、恋愛成就)5枚セット

    【子孫繁栄】…子や孫、その先の後世まで子孫達の繁栄を願う言葉です。 【学業成就】…学問や学業に努力し、その成果を上げ、良い成績をおさめることを願う言葉です。 【厄除開運】…自分の持っている運気を良くして、災難や不幸を取り除かれるよう願う言葉です。 【夫婦円満】…夫婦の仲が良く、不和や争いごとがなく、夫も妻もお互いに穏やかで愛し合う関係性が続くよう願う言葉です。 【恋愛成就】…意中の相手と両想いになること、恋愛に関する目標や希望が叶うことを願う言葉です。 七夕やお祭りなどのイベントで飾ってください。線に沿ってハサミやカッターで切り取ってください。短冊1枚あたりのサイズは縦約154mm、横約52mmです。糸を通す用の穴を開けやすいように上部の余白を広めにしています。カラーは縁起の良い紅白です。このファイルの印刷サイズはA4用紙です。

    - 件
  • 【和・英対訳】各種契約・合意書編賃賃貸借契約申込書(飲食店)(8a063c)/OFFER OF A LEASE AGREEMENT

    【和・英対訳】各種契約・合意書編賃賃貸借契約申込書(飲食店)(8a063c)/OFFER OF A LEASE AGREEMENT

    飲食店向けの貸借契約申込書のひな形です。このファイルは英文契約書と理解しやすいようそれに対する和文の契約書がセット(和文の後に英文)で入っています。 国際事業開発㈱HPの英文契約書データベースでは和文のみ契約書の半分を無料公開中。 大企業、日本貿易振興機構(JETRO)、渉外弁護士、大学でも使用されている信頼のある書式です。

    - 件
  • 「当店のおすすめ品」POP004

    「当店のおすすめ品」POP004

    「当店のおすすめ品」POP004は、鮮やかな赤色と星柄が印象的なPOPです。お店のおすすめ商品を引き立てるのに最適です。このPOPははがきサイズ(100×148mm)で提供されており、Wordファイル形式なので、簡単に編集して印刷することができます。 赤色と星柄のデザインは、お客様の目を引き、おすすめ商品に注目させる効果があります。店内で特別な商品をアピールしたい際に、このPOPを活用してみてください。お店の特徴的な商品やセールアイテムを目立たせるのに適しています。 プロモーションや販売促進活動において、「当店のおすすめ品」を印象的に伝えるためのツールとしてご活用いただけます。簡単な編集でお店独自の情報を追加し、Wordファイルで提供されているため、迅速に印刷してご使用いただけます。お客様に最適な商品を提案するために、ぜひこのPOPを活用してみてください。

    - 件
  • 【改正民法対応版】料理レシピ作成委託契約書(1回限り)

    【改正民法対応版】料理レシピ作成委託契約書(1回限り)

    料理のレシピ作成や料理の写真の提供を依頼する業務委託契約書です。 依頼1回限りの契約期間の契約書となっております。 2020年4月1日施行の改正民法対応版となっております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(委託業務の内容) 第3条(委託業務の対価) 第4条(表明保証) 第5条(権利の譲渡) 第6条(機密保持) 第7条(契約期間)

    - 件
  • 事業計画書13/16【財務計画】※飲食業の例

    事業計画書13/16【財務計画】※飲食業の例

    事業計画書の財務計画が記載されたテンプレート書式です。パワーポイント1枚で財務計画について説明している資料になります。前提条件から、標準ケースの損益計画を算出し、最悪のケースも想定した数字も算出します。また2つのグラフを出す事により売上のイメージがしやすくなります。

    - 件
  • プレオープンへの招待状

    プレオープンへの招待状

    新店舗やイベントのプレオープンに際して顧客を招待するための招待状テンプレートです。フォーマルな文章で構成されており、日時や場所を明確に記載できる仕様となっています。Word形式で無料ダウンロードいただき、店舗やイベント内容に合わせて柔軟に編集してご利用ください。 ■プレオープン招待状とは 新店舗や新サービスのオープン前に、特別なお客様や顧客を対象として招待するための文書です。店舗の魅力や感謝の意を伝えながら、正式オープン前の期待感を高める重要なツールとなります。 ■プレオープン招待状の利用シーン ・新店舗オープン前に特別なお客様を招待したい場合 ・イベントや限定キャンペーンのプレオープンを通知する際 ・企業の関係者や顧客に新サービスの事前告知を行うとき ■注意ポイント <日時と場所の明記> プレオープンの日程や会場の住所、連絡先を正確に記載します。 <フォーマルな文面> 招待状として失礼のない丁寧な表現を使用しましょう。 <顧客への感謝の意> 日頃の感謝を込めた文章で、顧客に特別感を伝えましょう。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な作成> フォーマット済みの文書で、必要事項を記載するだけで作成が完了します。 例文が含まれているため、書き方が分からない場合でも参考にしながら準備が可能です。 <柔軟な編集> Word形式で無料ダウンロードが可能なため、店舗名や内容に合わせて簡単に編集できます。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > マーケティング・販促・プロモーション書式 > プライスカード・値札
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?