経営・監査書式カテゴリーから探す
定款 事業計画書 資金繰り表 経営計画書 株主名簿・出資者名簿 株主総会招集通知 会社設立・法人登記 M&A 会計報告書・会計監査報告書 監査報告書・内部監査報告書 辞任届 株主総会 株主総会議事録 経営改善計画書 創業計画書 株式管理 取締役会議事録 決算報告書 就任承諾書
株主総会議事録とは、原則として毎事業年度終了後3ヶ月以内に開催される株主総会(定時株主総会)において、開催された日時・場所、経過および結果について記録しておくための書類
貸金の返済期限を過ぎた後の「貸金返還請求書」の雛型です。これは法律上の催告の効果があります。 催告とは、裁判外において相手方に貸金等の債務の履行の請求をすることをいいますが、この催告は、時効の更改正の効力がなく、催告時から6か月を経過するまで時効が完成しない効力を有するにすぎません(改正民法第150条1項)。また、一度催告をした後6か月以内にまた催告をするというように催告を繰り返してもその効力はないため、注意を要します。 しかし、消滅時効の完成が間近に迫っている場合には、催告を内容証明郵便でしておけば、その事実を証明できるという利点がありますし、そうでない場合であっても、将来訴訟になった場合において催告の事実を証明できるので、内容証明郵便による利点があります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
見積書に添付する通知状とは、見積書を送付したことを伝えるための通知状
社内公募制度受け入れ報告書です。社内において異動公募をし、受け入れ可否の報告書式書き方事例としてご使用ください。
代物弁済(仮登記担保)契約書とは、不動産を担保として譲渡するときに記入する契約書
「交通事故の始末書008」は、業務中に起きた交通事故に対する始末書の事例のサンプル書式となります。 事故の経緯や目撃者の証言を詳細に記載し、公正な報告を心がけましょう。 相手への配慮と誠実な謝罪の言葉を添え、再発防止策にも意欲的に取り組む姿勢を示すことが大切になります。 事故の原因を正直に記録すると同時に、再発防止策についても具体的な提案を行うことで、信頼性のある始末書を作成しましょう。
代物弁済契約とは、本来の給付に代えて他の給付をすることにより債権を消滅させるために債権者と弁済者がする契約のことをいいます。 代物弁済をするために、給付する物の種類は問いませんが(動産、不動産、借権)、現実に給付されたことで債権が消滅します。本書式は「動産」による代物弁済です。 現実に給付したとは、権利の移転(所有権移転)に加えて、第三者対抗要件の具備が必要です (不動産であれば登記、 動産であれば引渡し、債権であれば第三債務者の承諾又は第三債務者に対する通知)。 手形·小切手を交付する場合に、既存の債務が消滅するのかどうかという問題がありますが、一般には、 既存の債務は消滅しないと考えられております。当事者間で既存債務に代えて手形 小切手を交付する場合には、代物弁済として既存債務が消滅することになります。 代物弁済により給付される目的物の価格が債権額よりも少ない場合でも、債権の一部に対する代物弁済であることが示されない限り、債権の全部が消滅することになりますのでお気をつけください。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
定款 事業計画書 資金繰り表 経営計画書 株主名簿・出資者名簿 株主総会招集通知 会社設立・法人登記 M&A 会計報告書・会計監査報告書 監査報告書・内部監査報告書 辞任届 株主総会 株主総会議事録 経営改善計画書 創業計画書 株式管理 取締役会議事録 決算報告書 就任承諾書
総務・庶務書式 トリセツ 製造・生産管理 マーケティング 社内文書・社内書類 請求・注文 営業・販売書式 Googleドライブ書式 経理業務 業種別の書式 人事・労務書式 経営・監査書式 売上管理 契約書 企画書 英文ビジネス書類・書式(Letter) 社外文書 中国語・中文ビジネス文書・書式 その他(ビジネス向け) 業務管理 リモートワーク コロナウイルス感染症対策 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド