身元保証書004

/1

採用決定した方が会社に対して、業務上、信用上被害を被らしめたときは、本人と連帯して損害額を賠償することを誓約する身元保証書のテンプレート書式です。身元保証人の住所、氏名を記載して会社に提出します。ダウンロードは無料です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 運行供用者への損害賠償請求

    運行供用者への損害賠償請求

    「運行供用者への損害賠償請求」は、事故の加害者が所属する運行組織や事業者に対して、発生した損害の補償を求めるための書類です。被害者はこの文書を用いて、自らが受けた被害の具体的な内容、損害の程度、そしてそれに関連する賠償の金額や内容を明確に示すことができます。交通事故や業務中の事故において、加害者の責任を明らかにし、被害者が適切な賠償を受ける権利を守る上で、この無料テンプレートをぜひご活用ください。

    - 件
  • 事業排水による水質汚濁に関する損害賠償示談書

    事業排水による水質汚濁に関する損害賠償示談書

    本「事業排水による水質汚濁に関する損害賠償示談書」は、事業活動に起因する水質汚濁事故が発生した際の、加害企業と被害者間の示談交渉を円滑に進めるためのガイドラインとなります。 明確な構成と包括的な条項により、両当事者の権利と義務を適切に定義し、公平かつ効果的な解決策を提示します。 賠償金の支払い、水質改善措置、今後の水質管理、再発防止策など、重要な要素を網羅しています。 また、秘密保持や紛争解決の手続きも明確に規定されているため、将来的なリスク管理にも役立ちます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(経緯) 第2条(汚染の認定) 第3条(賠償金) 第4条(水質改善措置) 第5条(今後の水質管理) 第6条(再発防止策) 第7条(損害賠償) 第8条(紛争の終結) 第9条(秘密保持) 第10条(権利義務の譲渡禁止) 第11条(誠実協議) 第12条(管轄裁判所)

    - 件
  • 見舞いへの礼状

    見舞いへの礼状

    見舞いへの礼状とは、病気見舞へのお礼を伝えるための礼状

    - 件
  • 就業規則届・意見書

    就業規則届・意見書

    就業規則届・意見書とは、就業規則が変更になった場合に届け出る書類

    5.0 1
  • 労働条件通知書08(法15条)

    労働条件通知書08(法15条)

    労働条件通知書(法15条)のテンプレートです。

    - 件
  • 勤務に関する誓約書

    勤務に関する誓約書

    「勤務に関する誓約書」は、パートタイム労働者が企業の社内規程や労働条件を適切に理解し、遵守することを確認するための重要な文書です。新しい従業員を迎える際や労働条件が変わる場面で、双方の権利と義務が明確になることで、後々の誤解やトラブルを防ぐ役割を果たします。特に、労働者の権利や義務を理解し、確実に守らせるための参照点となります。また、この誓約書は無料ダウンロードして利用することができ、企業は迅速に対応できる環境を整えられます。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 営業・販売書式 > 保証書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?