通勤届01

/1

通勤方法の新規届けや変更の際に会社に利用する交通機関・料金・所要時間等について記載する書類

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 障害者雇用調整金支給申請書

    障害者雇用調整金支給申請書

    常時301人以上の常用雇用労働者を雇用し、その労働者の1.8%を超えて障害者を雇用している場合に給付される障害者雇用調整金の申請をするための書類

    - 件
  • 廃棄(処分)申請書・Excel【見本付き】

    廃棄(処分)申請書・Excel【見本付き】

    ■廃棄(処分)申請書とは 企業や組織内で不要となった物品や資産の廃棄・処分を正式に申請するための書式です。適正な資産管理や法令遵守の観点から、廃棄理由や物品情報、承認手続きを明確に記録できる点が特徴です。 ■利用するシーン ・備品や機器が老朽化し、修理や再利用が困難となった際に、廃棄の承認を得るために利用します。 ・在庫品や消耗品が不要となり、保管スペースの最適化や棚卸し作業の一環として廃棄を行う場面で活用します。 ・機密情報を含む書類やデータ媒体を、情報漏洩防止のために適切に処分する際に利用します。 ■利用する目的 ・不要資産や備品の廃棄を適切に管理し、資産管理の正確性を維持するために利用します。 ・廃棄手続きの透明性を確保し、不正や誤廃棄のリスクを防止するために利用します。 ・法令や社内規定に則り、コンプライアンスを徹底するために利用します。 ■利用するメリット ・廃棄の経緯や承認フローが明確化され、監査や内部統制の対応が容易になります。 ・資産管理の精度が向上し、不要なコストやスペースの削減につながります。 ・廃棄に関する責任の所在が明確になり、トラブルや後日の確認作業が容易になります。 こちらはExcelで作成した、廃棄(処分)申請書のテンプレートです。ダウンロードは無料なので、自社の資産や情報の管理にご活用いただけると幸いです。

    - 件
  • 株式会社設立登記申請書03

    株式会社設立登記申請書03

    株式会社設立登記申請書とは、株式会社を設立する際に提出する申請書

    - 件
  • 年次有給休暇届

    年次有給休暇届

    年次有給休暇届とは、有給休暇を申請するための届出書

    4.5 11
  • 株式会社変更登記申請書03(募集株式発行)

    株式会社変更登記申請書03(募集株式発行)

    募集株式の発行により登記事項に変更があったときに提出する、変更の登記用申請書

    - 件
  • 交通費精算書(立替交通費申請書)・縦書き

    交通費精算書(立替交通費申請書)・縦書き

    交通費精算書(立替交通費申請書)とは、営業活動などの外出で使用した交通費の立替を、後日精算するための書類のことです。 余計な経費を削減するためにも、宿泊費の上限金額や出張手当の金額を定めるなど、ルール化しておくことが大切です。ルールが定められていない、もしくは曖昧な規定となっている場合、社内トラブルに発展したり、不正利用につながってしまったりと、リスクも高まるでしょう。 また、フォーマットの統一や支払期日の設定といったルールを明確にしておくことで、経理担当者の負担軽減にもつながります。 本書式は、レイアウトを縦にした交通費精算書であり、交通費の合計金額を自動で計算することが可能です。 テンプレートは無料でダウンロードできますので、ぜひお役立てください。

    4.0 1
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 経理・会計・財務書式 > 経費精算書 > 交通費精算書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?