出勤停止の懲戒処分通知書

/1

出勤停止の懲戒処分通知書のテンプレートです。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • ハラスメント相談窓口設置のご案内(シンプル版)・Word

    ハラスメント相談窓口設置のご案内(シンプル版)・Word

    ハラスメント相談窓口設置のご案内とは、企業がセクハラやパワハラなどのハラスメント問題に対応するための相談窓口を設置したことを、従業員に通知する社内文書です。 この文書には一般に、「設置日」「相談窓口の場所」「担当者」「受付時間」などの具体的な情報が記載されます。 本文書を作成することにより、(1)従業員は問題が発生した際に相談しやすくなり、ハラスメントの早期発見と対処ができる、(2)相談窓口を設置し、その利用を促すことで、企業が従業員の権利を尊重し、働きやすい環境を提供していると示せる、(3)ハラスメント防止法に基づいて相談窓口の設置が義務化されているため、法令を遵守することができ、法的リスクの軽減が可能になるなどのメリットがあります。 こちらはWordで作成した、シンプルなタイプのハラスメント相談窓口設置のご案内です。無料でダウンロードできるので、自社のハラスメント相談窓口の設置時にご活用ください。

    - 件
  • 値下価格改定の通知書008

    値下価格改定の通知書008

    価格の引き下げは、お客様から好意的に評価されることが多く、ビジネスの発展や顧客満足度の改善に繋がる可能性があります。よって、この文書はお客様の反応を引き起こす効果的な方法となり得ます。 価格変動の理由と、その価格の変更が顧客にどのようなプラスをもたらすのかを強調することで、お客様からの好意的な反応を引き出すことができます。この文書は、顧客に対するメールや書面の一部として役立てられます。 無料でダウンロードできるので、ぜひご活用ください。

    - 件
  • 【改正民法対応版】(法人間取引用:請求期限渡過を理由とする)商品修理・交換請求に対する拒否通知書

    【改正民法対応版】(法人間取引用:請求期限渡過を理由とする)商品修理・交換請求に対する拒否通知書

    商法第526条に定める修理・交換等の請求期限を渡過してから、買主が修理・交換を請求してきた場合の「商品修理・交換請求に対する拒否通知書」雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 健康診断実施通知(健康診断の実施のお知らせ)

    健康診断実施通知(健康診断の実施のお知らせ)

    健康診断実施通知です。社内において健康診断を実施する通知書書き方事例としてご使用ください。

    - 件
  • 【改正民法対応版】賃借物件の修繕請求書

    【改正民法対応版】賃借物件の修繕請求書

    賃貸物件の不具合の修繕を貸主に対して請求するための「賃借物件の修繕請求書」の雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 2020年4月1日施行の改正民法では、「①賃借人が賃貸人に修繕が必要である旨を通知し、又は賃貸人がその旨を知ったにも関わらず、賃貸人が相当の期間内に必要な修繕をしないとき」、「②急迫の事情があるとき」の2つの場合には、賃借人が修繕の必要な個所を自ら修繕することができる権利を有することが明文で規定されました。(改正民法第607条の2) また、賃借人が上記条文に基づき費用を自ら支払って修繕した場合には、賃貸人に対し、ただちに請求できます。(改正民法第608条1項) この2つの内容を条文と共に内容に盛り込んでおります。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 労働条件通知書01(一般労働者用)

    労働条件通知書01(一般労働者用)

    労働条件通知書 常用・有期雇用型の一般労働者用です。

    5.0 1
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 解雇・処分 > 懲戒解雇通知書・懲戒処分通知書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集