契約書通りに、工事を完成させたのにも関わらず代金をもらっていない為に工事を依頼した会社に請負代金の請求を行うテンプレート書式です。
【このまま使える部位別リフォーム営業手順書】 案件の入手~現地調査前の準備~現地調査と聞き取りのポイント~設計・提案~見積書作成~契約~着工準備~工事・引渡し~アフターフォローまで、各Step毎のチェックポイントがまとめられています。担当者のチェック項目を上長もチェックしながら、最終Stepまでを編集した手順書です。中途若年者は勿論ですが、ベテラン社員にも使って頂きたい手順書です。手順書に示された技術・業務書類など、貴社にて不足があれば、この機会に収集蓄積し、貴社独自のマニュアルへと進化させてください。
こちらの羽根ペンとインクのイラストを用いた請求書を使って、効率的に書類を作成することが可能です。この請求書はExcelをベースにしており、自動的に数値計算が行われるので、複雑な計算を手動で行う手間が省けます。また、入力や修正も簡単に行え、完成後はA4サイズの紙に最適化されているので、そのまま印刷することができます。この請求書は、ビジネスシーンでの取引先への請求や、会計業務など、さまざまな場面での活用できる雛形です。 ダウンロードは無料なので、ぜひお試しください。
送付頂いた請求書に関して、別紙の通り誤りがあった旨を伝える請求書訂正のお願いテンプレートとなります。期日までに訂正の上、請求頂けない場合は、当月の支払ができない旨を伝えています。請求書訂正のお願いテンプレート書式です。
返済時期(返済期日)を定めず、借用書もなく、個人間でお金を貸した場合の「貸金返済請求書」の雛型です。1年を経過しても支払われていないという例で起案しております。 返済時期(返済期日)が決めてない場合は、貸主は、相当の期間を定めて返還の催告をすることができます。(改正民法591条1項)相当の期間とは、2週間(14日間)以上とされているため、その旨で起案しております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
パート、アルバイトのシフトを管理するExcel(エクセル)システム。日付、時間帯ごとに人数調整をしながらシフトを組むことが出来ます。A4横(1週間サイクル・建設業向け)
事業年度終了後の変更届(決算報告)、建設業決算変更届に必要な「様式第十七号の二 財務諸表 注記表」です。建設業の許可を受けている業者は、事業年度が終了後しましたら4カ月以内に、事業年度終了後の変更届を許可行政庁(知事許可であれば、都道府県知事宛、大臣許可であれば地方整備局長宛)に提出する必要があります。(法人のみ)