議事録05

/1

会議等などで参加者や討議内容や決定事項を表すための書類

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

1 件のレビュー (平均評価4.0

  • [業種] 建設・建築 男性/70代

    2016.04.22

    大変使いやすかった。出席者欄には、薄いアンダーラインが有ったほうが、良いと思われる。

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 打合せ議事録 002

    打合せ議事録 002

    打合せ議事録は、会議や打合せの内容を記録し、後で関係者が内容を確認できるようにする文書です。議事録を作成することで、決定事項や検討事項を明確にし参加者間での認識の統一や今後の対応をスムーズにする役割があります。また、会議に参加できなかった人にも重要な情報を伝える手段になります。 特に、「決定事項」と「検討事項」をしっかり記載することで関係者の認識を統一し、次のアクションを明確にできます。

    - 件
  • 【改正会社法対応版】(取締役及び監査役の任期を10年に延長する場合の)臨時株主総会議事録

    【改正会社法対応版】(取締役及び監査役の任期を10年に延長する場合の)臨時株主総会議事録

    「【改正会社法対応版】(取締役及び監査役の任期を10年に延長する場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 株式譲渡制限会社では,取締役の任期を2年から10年に、監査役の任期を4年から10年に、それぞれ伸長することができます。その場合、定款の定めを変更する必要があります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。

    - 件
  • (取締役会議事録)利益余剰金配当決議

    (取締役会議事録)利益余剰金配当決議

    取締役会の議事について作成する議事録の作成フォーマットです。利益余剰金配当決議の雛形・例文となっています。

    - 件
  • (取締役会議事録)取締役の他社役員兼任

    (取締役会議事録)取締役の他社役員兼任

    取締役会の議事を記録する議事録の作成フォーマットです。取締役の他社役員兼任の雛形・例文となっています。

    - 件
  • 株主総会議事録(株式譲渡制限規定の新設)

    株主総会議事録(株式譲渡制限規定の新設)

    「株主総会議事録(株式譲渡制限規定の新設)」は、株式の譲渡を一定の条件下で制限するなど、新たな規定を設けることの是非についての議論と結論をまとめたものです。企業の経営方針や経営権の維持を守るための策として、このような規定が検討されることがあります。その経緯や考え方、そして株主たちの意見や懸念を具体的に記録し、後の参照や確認に役立てることができます。文例、またはWord形式のテンプレートとしてご利用ください。

    - 件
  • 臨時株主総会議事録:本店移転について

    臨時株主総会議事録:本店移転について

    臨時株主総会議事録です。議題は本店の移転についてです。また、取締役会議事録も2ページ目に記載されています。

    5.0 1
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社内文書・社内書類 > 議事録・会議議事録
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?