役員規程01

/1

役員の選任、就任、退任、服務、報酬等に関する基本的事項について定めた役員規定のテンプレート書式です。規定の細かい内容については、各社様に寄って異なりますので記載ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 役職規程

    役職規程

    職位規程とは、組織運営を円滑にして、効率的に業績向上をはかるために、各組織で分担された業務を職位別に区分し、その内容を明確に成文化した規則を言う。 本規程を作成することにより、各職位で自己の職位内容を正しく理解できることができます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(総則) 第2条(役職) 第3条(指示命令系統) 第4条(報告系統) 第5条(監督) 第6条(代理職) 第7条(補佐職) 第8条(専門職) 第9条(服務心得) 第10条(役職の変更)

    - 件
  • (監査役宛の)取締役会のみなし決議の提案及び同意書

    (監査役宛の)取締役会のみなし決議の提案及び同意書

    「取締役会のみなし決議の提案及び同意書」とは、会社の取締役会において特定の事項について実際の会議を開催することなく、書面による決議を行う手続きです。この書面は通常、会社の監査役(あるいは監査役会)に提出されます。 会社が迅速な意思決定を行うための手続きとして使用されます。しかし、具体的な要件や手続きは法律や会社の規約によって異なる場合がありますので、適切な法的助言を求めることが重要です。

    - 件
  • 株式分割

    株式分割

    本店の移転に関する件について社員総会を行い、議事録を取った際のテンプレートです。

    - 件
  • (取締役会議事録)会計参与

    (取締役会議事録)会計参与

    取締役会の議事について作成する議事録の作成フォーマットです。会計参与の雛形・例文となっています。

    - 件
  • 定款30

    定款30

    定款とは、株式会社や有限会社などの組織や活動など根本規則を定めた書類

    - 件
  • (取締役会議事録)社債発行

    (取締役会議事録)社債発行

    取締役会の議事について作成する議事録の作成フォーマットです。社債発行の雛形・例文となっています。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 総務・庶務書式 > 社内規程・規則 > 職務権限規程
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?