カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
社外文書
FAX送付状・FAX送信票
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

宛名 (FAX送付状・FAX送信票)内の書式テンプレート・フォーマット

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て
FAX送付状・FAX送信票の書式、雛形、テンプレート一覧です。FAX送付状(送信票)とは、FAXを送付する際に一緒に添える表紙を指します。送信年月日、宛名、送信者、挨拶文、送信枚数、送信内容といった6項目を記載するのが一般的なビジネスマナーです。また受け取った相手が送付状を確認することで送付ミスを防ぐ役割もあります。誰でも簡単に使える無料フォーマットを中心に、Word(ワード)、Excel(エクセル)、PDF形式の様々な書式を公開しています。

大カテゴリー

カテゴリー
ビジネス向け > 社外文書 > FAX送付状・FAX送信票
価格
ファイル形式
もっとみる
利用されやすい部署
もっとみる
フリーワード

4件中 1 - 4件表示

  • FAX送り状(送付状)(表形式版)・横・PowerPoint

    FAX送り状(送付状)(表形式版)・横・PowerPoint

    ■FAX送り状(送付状)とは FAXで書類や資料を送付する際に、相手に誰から、どのような内容のものが、何枚送られてきたかを伝えるための添え状です。 ■利用するシーン ・取引先へ見積書や請求書を送付する際 送付状を添付することで、送信書類の内容や送信者情報を明確に伝え、受信者が迅速に確認できるようにします。 ・社内外の関係者に会議資料や案内文を送る場合 資料の枚数や概要を記載することで、受信者が必要な情報を漏れなく受け取れるように配慮できます。 ・セミナーやイベントの案内状を送信する時 送付状に挨拶や趣旨を記載することで、単なる広告ではなく正式な案内として受け取ってもらいやすくなります。 ■利用する目的 ・送信者・受信者・送付内容を明確に伝えるため 誰から誰へ、何の書類が送られてきたかを明示し、誤送信や混乱を防ぎます。 ・ビジネスマナーとして丁寧な印象を与えるため 挨拶文を添えることで、相手に対する配慮や礼儀を示し、信頼関係の構築に寄与します。 ・送付書類の枚数や内容の確認を容易にするため 受信者が全ての書類を受け取ったかどうかを即座に確認でき、トラブルを未然に防ぎます。 ■利用するメリット ・書類の誤送信や送付漏れを防げる 送付状に記載された内容をもとに、受信者が書類の有無を確認できるため、トラブルが減少します。 ・受信者に好印象を与え、信頼性が向上する 丁寧な挨拶や情報の明示により、相手に対して誠実な対応を印象付けることができます。 ・重要な書類の内容を第三者から隠せる 送り状が表紙となることで、見積書や請求書などの機密情報がすぐに見られないよう配慮できます。 こちらはPowerPointで作成した、表形式のFAX送り状です。横のレイアウトを採用しており、無料でダウンロードすることができます。FAXで文書を送信する際に、お役立てください。

    - 件
  • FAX送り状(送付状)(罫線版)・Word

    FAX送り状(送付状)(罫線版)・Word

    FAX送り状とは、ビジネスにおいてFAXで文書や資料を送信する際に添付する書類で、主に「送付状」や「FAX送信票」とも呼ばれています。 FAX送り状には特定のフォーマットはないものの、一般的に「送付先(宛名)」「送信元」「送信年月日」「送付内容(枚数)」などの項目が含まれます。 FAX送り状を作成し、送信する目的は以下のとおりです。 ・送信内容の明確化:FAXで送付する資料の概要を伝えることで、受信者が内容を迅速に把握できるようにする。 ・誤送信の防止:受信者の名前や会社名を記載することで、送信先の間違いを防ぐ。また、送信物の枚数を記載することで、送信漏れやミスにも気づきやすくなる。 ・受信者への配慮:受信者が資料を受け取った際に、内容の概要を事前に確認できるため、効率的な対応を促せる。 こちらは罫線タイプのレイアウトを採用した、FAX送り状のテンプレートです。Wordで作成しており、無料でダウンロードすることができるので、ぜひご利用ください。

    - 件
  • FAX送り状(送付状)(表形式版)・Excel

    FAX送り状(送付状)(表形式版)・Excel

    こちらはExcelで作成した、表形式タイプのFAX送り状のテンプレートです。 FAXを通じて文書や資料を送る際に添える文書が「FAX送り状」であり、一般に「送信先(宛名)」「送信元」「送信年月日」「送付内容」などの項目を記載します。 この文書は主にビジネスシーンで使用され、作成することで送信者と受信者の双方にとってメリットがあります。 ・情報の明確化:前述の項目を記載することで、受信者が内容をすぐに把握できるようになり、誤解や混乱を避けられる。 ・トラブルの回避:送信枚数を記載することで、受信漏れやページ抜けといったトラブルを未然に防げる。 ・信頼性の向上:送り状の添付により丁寧な印象を与え、信頼関係の構築につなげることができる。 こちらのテンプレートは、無料でダウンロードすることが可能です。FAXでの文書や資料の送信時に、ご利用いただけると幸いです。

    - 件
  • FAX送り状(送付状)(表形式版)・横・Word

    FAX送り状(送付状)(表形式版)・横・Word

    ■FAX送り状(送付状)とは FAX送り状(送付状)とは、FAX送信時に同封する文書で、送信内容の概要や送信者の情報を伝えるための書式です。この書式は、「送信日時」「送信者・受信者の情報」「送信枚数」「送信内容の要約」などを簡潔に記載し、受け取った側が内容を把握しやすいように構成されています。 ■利用するシーン ・契約書や請求書など、重要なビジネス文書をFAXで送信する際に、内容の確認や相手方への連絡事項を伝えるために利用できます。 ・会議資料や提案書など、複数枚にわたる資料を送信する際に、資料の概要やページ数などを伝えるために役立ちます。 ・急ぎの連絡事項や簡単な伝言をFAXで送信する際に、相手方に確実に内容を伝えるために活用できます。 ■利用する目的 ・送信内容を明確にし、相手方に誤解なく情報を伝えることを目的としています。 ・送信者の情報を明記することで、相手方が誰からのFAXかすぐに把握できるようにします。 ・送信枚数や送信内容の要約を記載することで、相手方の確認作業を効率化します。 ■利用するメリット ・ビジネスシーンにおける礼儀として、相手方に失礼なく情報を伝達できます。 ・送信内容の誤送信や情報不足を防ぎ、スムーズなコミュニケーションを促進できます。 ・送信枚数や内容が明記されていることで、紛失や誤解などのトラブルを防げます。 こちらは横のレイアウトを採用した、表形式のFAX送り状(Word版)です。送付する書類の重要度をチェックボックスで示すことが可能で、無料でダウンロードできます。 FAXで契約書や請求書などの文書を送信するときに、ご活用いただけると幸いです。

    - 件
  • FAX送り状(送付状)(罫線版)・横・PowerPoint

    FAX送り状(送付状)(罫線版)・横・PowerPoint

    ■FAX送り状(送付状)とは FAX送り状とは、FAX送信時に添付する表紙の役割を果たす書類です。送信元や宛先、送付内容、枚数などを簡潔に記載し、受信者に情報を正確に伝えることが目的です。 ■利用するシーン ・見積書や請求書の送付時:重要書類の概要を伝え、誤送付や混乱を防ぐために使用されます。 ・セミナー案内やアンケート依頼時:イベント情報や依頼内容を簡潔に伝える際に便利です。 ・契約書や資料の共有時:送付内容を明確にし、受信者が必要な情報を迅速に把握できるよう支援します。 ■利用する目的 ・情報の正確な伝達:宛先や内容を明示することで、誤送信や混乱を防ぎます。 ・ビジネスマナーの向上:挨拶文や詳細情報を記載し、丁寧な印象を与えます。 ・効率的な管理:送信日時や枚数が記載されているため、受信者がファイリングや確認作業を容易に行えます。 ■利用するメリット ・誤送信防止:宛名や内容が明確になるため、トラブル回避に役立ちます。 ・受け取り側の利便性向上:必要な情報が一目で分かり、迅速な対応が可能になります。 ・信頼性の向上:丁寧な挨拶文と構成で、ビジネスパートナーとの良好な関係構築に寄与します。 こちらのテンプレートは、PowerPointで作成したFAX送り状(罫線版)です。横のレイアウトを採用しており、送付する文書の重要度をチェックボックスで示すことができます。 無料でダウンロードできるので、見積書や請求書などのビジネス文書をFAXで送信するときに、ご活用ください。

    - 件
  • FAX送付状18

    FAX送付状18

    「FAX送付状18」は、書類送付をサポートするツールのひとつです。送る書類の先頭に添付して、内容や目的を伝えることができます。ビジネスシーンにおいて、FAX送付状はマナーの一つとして認識されています。送信年月日、送付先(宛名)、送信元、挨拶文、送付内容、送付枚数などは必ず記載しましょう。Excel形式で無料ダウンロードが可能ですので、基本事項を入力後にすぐご利用いただけます。必要に応じ、情報の追記をしてお使いください。

    - 件

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

新着特集

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?