1件中 1 - 1件表示
-
運転に関する告知書 016
運転に関する告知書 016
フィールドワーク(外勤)を担うドライバーや営業担当者に、安全運転と法令遵守の意識を高めるとともに、会社としてのリスクマネジメント体制を整えるため、運転歴や健康状態に関する自己申告を義務づけることは極めて重要です。 1.運転経験の把握→ 運転歴の長さを確認することで、運転技術の熟練度をある程度判断でき、教育・指導の要否を検討できます。 2.運転習慣・業務との適合性の確認→ 現在の運転習慣を知ることで、実際に業務での運転に即した経験があるかを確認できます。業務車両との適合性も評価できます。 3.事故歴の確認と再発防止策→ 事故歴がある場合には、その原因や対応策の確認を通じて再発防止策の検討や、安全教育の強化が可能です。 4.法令順守状況の確認→ 違反歴の有無により、運転マナーや法令遵守の姿勢を把握し、リスクのある人物の特定や改善指導が可能になります。 5.運転に影響する健康状態の把握→ てんかん、糖尿病、睡眠障害など、運転に支障を来す可能性のある疾病の有無を把握し、適切な配置判断や医師の意見聴取等に活かします。 6.潜在的リスクの把握→ 重大事故につながる可能性のある「ヒヤリ・ハット」事例を申告させることで、予防的措置や安全運転指導に役立てます。 このように、告知書を通じて運転に関する実態を把握することは、採用・配置・教育・健康管理の観点からも合理的であり、企業としての安全配慮義務を果たすための有効な手段です。
- 件
レビュー
[業種] 官公庁 男性/70代
2024.03.14
履歴書001【見本付き】 のレビューとても役に立つテンプレートでしたが、エクセルのセルの処理が少し使いにくくて困りました。もうすこしフレキシブルなセル処理はできないものでしょうか。