カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
未選択
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

はがき・カード の書式テンプレート・フォーマット

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て
はがき・カードの書式、雛形、テンプレート一覧です。年賀状やメッセージカード、寒中見舞いや暑中見舞いといった季節の挨拶状など、ビジネス・プライベートの両方で使用可能な書式が種類豊富に揃っています。多くがExcel(エクセル)やWord(ワード)などの形式ですので、ご状況に応じ編集いただけます。

大カテゴリー

カテゴリー
はがき・カード
価格
ファイル形式
もっとみる
利用されやすい部署
もっとみる
フリーワード

9,168件中 341 - 360件表示

  • 赤と黒の金魚が泳ぐ暑中見舞いハガキ

    赤と黒の金魚が泳ぐ暑中見舞いハガキ

    赤と黒の金魚が泳ぐ暑中見舞いハガキです。Word(ワード)データになっているので、簡単に文章を編集し印刷することができます。無料ダウンロードしてご利用ください。

    - 件
  • レースとバラの婚姻届

    レースとバラの婚姻届

    レースとバラとWeddingが幸福なお二人の婚姻届を飾ってくれています。無料でダウンロードでき、PDFファイルになっているのでそのまま印刷できます。A3サイズで出力してください。なお、申請先の市区町村により受け付けられない場合があります。必ず事前に受付可能かご確認の上、ご利用ください。

    - 件
  • 太陽・富士山・動物などのイラストに囲まれた小さい子向け表彰状(word)

    太陽・富士山・動物などのイラストに囲まれた小さい子向け表彰状(word)

    小さい子用の表彰状などで使えるテンプレートです。中の文章は変更可能ですので、お好きなものに変え使用してください。例文は新元号に対応したものになっています。

    5.0 1
  • 職務経歴書 簡単便利 word

    職務経歴書 簡単便利 word

    職務経歴書を作成しました。 簡単なのでご利用ください。

    - 件
  • 退職の挨拶状003(退職者の一身上都合)

    退職の挨拶状003(退職者の一身上都合)

    一身上の都合で退職した従業員・退職者に代わり、退職者と関わりのあった取引先や関係者に対して退職報告と感謝を伝える挨拶状です。Word形式で無料ダウンロードが可能で、適宜内容を編集してご利用いただけます。 ■利用シーン <退職者の挨拶代行> 退職者に代わり、取引先や関係者に感謝と退職報告を伝える際に使用します。 <取引関係の継続> 退職者が関与していた取引先との信頼関係を維持する目的で活用します。 ■利用・作成時のポイント <退職理由を簡潔に記載> 「一身上の都合」など理由を記載し、必要に応じて詳細を控えることで適切な配慮を示します。 <感謝の意を具体的に伝える> 退職者の勤続年数や関係者への感謝を述べ、信頼感を高めます。 <新たな環境への期待を盛り込む> 引き続きの支援をお願いする内容を含めます。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な挨拶状作成> フォーマットに沿って記入するだけで、短時間で挨拶状を作成可能です。 <編集の柔軟性> Word形式のため、退職者や状況に応じて簡単に調整可能です。

    - 件
  • 懇親視察旅行の案内状002【例文付き】

    懇親視察旅行の案内状002【例文付き】

    取引先や関係者に向けて、懇親視察旅行の開催を正式に案内する例文・文書テンプレートです。視察旅行の日程や趣旨、参加のお願いを記載し、フォーマルな文書として活用できます。 ■懇親視察旅行の案内状とは 企業や団体が主催する視察旅行に関する詳細を参加者へ伝えるための文書です。取引先や関係者に向けて正式な招待を行うとともに、視察の目的や意義を説明し、円滑な参加申し込みを促します。 ■利用シーン <取引先や関係者への正式な案内> 視察旅行の開催を決定し、関係者に参加を呼びかける際に使用します。 <企業や団体の周年記念行事> 周年記念などの特別な機会に、記念行事としての視察旅行を案内する際に活用します。 <業界・地域ネットワークの強化> 他企業や団体と交流を深めるための懇親イベントとして案内する場面で使用されます。 ■利用・作成時のポイント <視察旅行の目的を明確に記載> 視察の趣旨や意義を簡潔に説明し、参加者が意義を理解しやすい内容とします。 <スケジュールの充実度を強調> 視察旅行が有意義なものとなるよう、日程や訪問先について詳細を記載し、興味を喚起させる構成にします。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な案内状作成> 例文を参考に記載するだけで、短時間で案内状を作成可能です。 <編集の柔軟性> Word形式のため、視察内容や参加者に応じて簡単にカスタマイズ可能です。

    - 件
  • 行事招待のお礼状(横書き)【例文付き】

    行事招待のお礼状(横書き)【例文付き】

    企業や団体の行事に招待された際に、感謝の意を伝える文例付き文書テンプレートです。フォーマルな構成で、招待への感謝と今後の関係性を強調する内容となっています。 ■利用シーン <行事参加後の御礼> 記念行事やイベントに参加した後、招待元に対して感謝を伝える際に使用します。 ■作成時のポイント <具体的な感謝内容を記載> 行事のどの点が有意義だったか、印象的だったかを具体的に記載することで誠意を示します。 <フォーマルな構成を採用> 冒頭と締めに敬意を表す表現を使用し、正式な文書としての体裁を整えます。 <手書きの署名を添える> 可能であれば手書きの署名を加えることでより丁寧な印象を与えます。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な作成が可能> ひな形を参考に必要事項を入力するだけで、短時間で作成可能です。 <柔軟な編集対応> Word形式のため、行事の内容や相手に応じて簡単にカスタマイズできます。

    - 件
  • プロ野球観戦の招待状003【例文付き】

    プロ野球観戦の招待状003【例文付き】

    取引先やお得意様にプロ野球観戦への招待を行う際に便利な例文・文書テンプレートです。開催日時、場所、試合情報が簡潔に記載され、礼儀正しく誠意を込めた表現で招待を伝えます。 ■利用シーン <取引先への感謝の意を込めた招待> 日頃の感謝を表すため、ビジネス関係者に向けてプロ野球観戦を案内する際に使用します。 <顧客サービスや接待> 顧客満足度を向上させ、取引関係を深める目的で活用します。 ■作成・利用時のポイント <感謝の言葉を明確に> 招待の背景として、取引先への感謝の意を具体的に述べます。 <詳細情報を明記> 開催日時、場所、試合情報を正確に記載し、参加者がスムーズに計画を立てられるよう配慮します。 <アクセス情報を添える> 公共交通機関の利用を推奨し、駐車場に関する注意書きを加えます。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な招待状作成> 例文を参考に、短時間で公式な招待文を作成可能です。 <柔軟な編集対応> 試合情報や日時に応じて簡単にカスタマイズ可能です。

    - 件
  • 写真が入れられるバースディカード

    写真が入れられるバースディカード

    ケーキ上部の丸い部分が透過になっていて写真を入れることが出来るようになっているバースディカードです。word形式ですので、メッセージを追加で入れることも可能です。

    3.0 4
  • エアメール(トイ)

    エアメール(トイ)

    エアメール(トイ)はハガキサイズです。Word文書なので編集可能です。

    - 件
  • フレーム(青リボン付き)

    フレーム(青リボン付き)

    「アイコン5~8」と「リボン(青)」を組み合わせたフレームです。Word文書のハガキサイズ、編集可能です。

    4.5 4
  • 履歴書テンプレート(Word~2003)

    履歴書テンプレート(Word~2003)

    MicrosoftWord2003までの形式の履歴書テンプレートです。用紙サイズはA4、2ページ構成のフォームです。

    5.0 3
  • エクセルの野球メンバー表(票)

    エクセルの野球メンバー表(票)

    エクセルの野球メンバー表(票)のテンプレートです。少年野球や草野球でメンバー表の交換にご利用ください。A4でプリントアウトできます。ダウンロードは無料です。

    - 件
  • 遺言書記入例(付言)

    遺言書記入例(付言)

    遺言書を作成する場合の「付言」の記入例です。どうしてこのような遺言内容にしたか、思い、気持ちを記入します。

    - 件
  • お盆の風景の残暑見舞いハガキ

    お盆の風景の残暑見舞いハガキ

    お盆の風景のイラストの残暑見舞いハガキテンプレート素材です。なすときゅうりと団扇のイラストです。 残暑見舞いとは、夏の暑さの厳しい折、相手の健康を気遣い、思いやるという意味で送るお手紙です。期間は立秋(8月初旬)から白露(9月初旬)の前日までです。Word(ワード)データになっているので、簡単に文章の編集やデザインフォントを利用することができます。無料ダウンロードしてご利用ください。

    - 件
  • 相続関係説明図02(縦書き)

    相続関係説明図02(縦書き)

    被相続人の相続関係を説明するための書類(縦書き)

    - 件
  • 相続登記申請書

    相続登記申請書

    相続によって不動産の所有者が変更される場合に申請する書類

    4.0 1
  • 同窓会の案内の手紙02(先生宛)

    同窓会の案内の手紙02(先生宛)

    高校や大学の同窓会を企画した際に、恩師である先生を招待する案内例文付きテンプレートです。文面には、開催日時、会場、連絡先が明記されており、先生への敬意を込めたフォーマルな構成となっています。Word形式で無料ダウンロードでき、簡単に編集して使用できます。 ■同窓会の案内の手紙とは 卒業生が集まり、過去を振り返りながら恩師と交流を深める機会を案内する文書です。特に先生宛の場合は、敬意を払った丁寧な表現が求められます。 ■利用シーン <同窓会の開催案内> 卒業後の同窓会やクラス会を企画し、先生を招待する際に使用します。 <特別な節目の記念会> 節目の年に開催する記念同窓会やイベントの案内として活用します。 <恩師との再会> 先生と卒業生が再び交流を持つ機会を作る場面で使用します。 ■作成時のポイント <敬意を込めた表現> 冒頭では先生の健康を気遣う言葉を述べ、招待する際の礼儀正しい表現を心がけます。 <日時・場所の詳細記載> 開催日時や会場のアクセス情報を具体的に記載します。 <連絡先の明記> 幹事代表の連絡先や会場の連絡先を記載し、質問や変更の対応をスムーズにします。 <返信依頼の記載> 返信期限や連絡方法を案内状に加えることで、参加確認が容易になります。 ■テンプレートの利用メリット <効率的な作成> 例文に沿って記入するだけで、短時間でフォーマルな案内状を作成可能です。 <編集の柔軟性> Word形式のため、先生の名前や開催情報に応じて自由に編集できます。

    - 件
  • 組合員総会開催の案内状【例文付き】

    組合員総会開催の案内状【例文付き】

    組合員総会の開催案内時に活用いただける文書テンプレートです。開催日時、場所、議題など必要な情報を簡潔に記載し、組合員へ案内状として配布する際に使用します。Word形式で編集が可能なため、組合ごとの要件に応じたカスタマイズが容易です。 ■組合員総会開催の案内状とは 労働組合や団体が総会を開く際に、組合員に日時や場所、議題を知らせる文書です。フォーマルな文章構成で、出欠確認の連絡も含めることが一般的です。 ■利用シーン <組合総会の開催案内> 総会の開催日時や場所を組合員に通知する際に使用します。 <出欠確認> 出席者の人数確認が必要な場合、返信方法の記載を通じて確実な確認が可能です。 ■作成時のポイント <日時・場所の明記> 開催日や開始時間、会場の住所を正確に記載し、参加者が迷わないよう配慮します。 <返信依頼の記載> 出欠の返信期限や方法(葉書、メールなど)を明確に記載します。 <簡潔な議題の記載> 総会で話し合う主要議題を簡潔にまとめ、参加者の事前準備を促します。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な作成> あらかじめ例文が記載された書式を活用することで、開催案内の文書を短時間で作成可能です。 <編集の自由度が高い> Word形式のため、開催内容や出席者情報に応じて柔軟に編集できます。 <正式な形式の維持> フォーマルな文章構成とデザインで、組合員に誠意を示すことができます。

    - 件
  • 社名変更のお知らせ(表形式版)・Excel

    社名変更のお知らせ(表形式版)・Excel

    取引先や顧客に対して、企業が社名の変更を正式に通知するための文書が「社名変更のお知らせ」です。 本文書を作成する目的は、取引先や顧客に対して社名が変わるのを事前に知らせて、今後の取引における混乱を避けることです。 社名変更のお知らせを作成することにより、次のようなメリットがあります。 ・円滑な取引の維持:取引先や顧客に混乱を与えることなく、スムーズな取引関係を継続できる。 ・信頼関係の強化:名変更は企業にとって大きな転換点であり、前もって通知を行うことで、取引先や顧客との信頼関係を深められる。 ・ブランドイメージの向上:社名変更は企業の新たなスタートを象徴するものであり、取引先や顧客に対して、新しいイメージを印象付ける良い機会となる。 このように、本文書は単なる形式的なものではなく、企業の新たな方向性を示し、取引先や顧客との関係を強化するために重要です。 こちらは表形式タイプの、Excelで作成した社名変更のお知らせのテンプレートです。無料でダウンロードできるので、自社で社名を変更する際にお役立てください。

    - 件

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

新着特集

×
×

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?