この書式は、企業や事業者がメール配信システムやニュースレター配信サービスを顧客に提供する際に必要となる利用規約雛型です。
近年のデジタルマーケティングの普及により、多くの企業がメール配信による顧客コミュニケーションを重視しており、その際に適切な利用条件を設定することが重要になっています。
特にEコマース事業者、マーケティング会社、教育機関、金融機関などの幅広い業種において、顧客との継続的なコミュニケーション手段として配信システムの重要性が高まっています。
この利用規約雛型は、配信システムを運営する会社が利用者との間で結ぶ契約関係を明確にし、お互いの権利と義務を定めるものです。
メール配信事業を開始する場面、既存の配信サービスの規約を見直したい場面、新しい顧客管理システムを導入する場面などで活用できます。
また、システム会社がクライアント企業に配信サービスを提供する際の基本契約書としても使用できるため、BtoB事業を展開する企業にも最適です。
現代のビジネス環境では、単にメールを送信するだけでなく、開封率の測定、クリック率の分析、セグメント配信など高度な機能が求められます。
特に個人情報保護の観点から、受信者の情報を適切に扱うためのルールを明記しており、現在の法改正にも対応した内容となっています。
適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正民法対応版です。
〔条文タイトル〕
第1条(総則)
第2条(定義)
第3条(利用登録)
第4条(アカウント管理)
第5条(システムの利用)
第6条(配信情報に関する責任)
第7条(禁止事項)
第8条(個人情報の取扱い)
第9条(配信制限・一時停止)
第10条(利用料金)
第11条(システムの変更・終了)
第12条(免責事項)
第13条(損害賠償の制限)
第14条(秘密保持)
第15条(知的財産権)
第16条(利用契約の解除)
第17条(データの保存・削除)
第18条(規約の変更)
第19条(準拠法・管轄裁判所)
第20条(その他)
- 件