【改正民法対応版】ドローンレンタル利用規約

/1

この「【改正民法対応版】ドローンレンタル利用規約」は、ドローンのレンタル事業を営む方が、お客様に機材を貸し出す際に使う契約書の雛型です。 近年、空撮や測量、点検作業など様々な用途でドローンの需要が高まっており、個人や企業向けにドローンをレンタルするビジネスが広がっています。 しかし、高価な機材を貸し出す以上、破損や紛失、事故の際の責任関係をきちんと決めておかないと、後々トラブルになりかねません。 この書式を使えば、貸し出しの条件から、料金の支払い方法、機材の取扱いルール、事故が起きた時の対応まで、必要な取り決めを網羅的に定めることができます。 特に、航空法などドローン特有の規制に関する注意事項も盛り込んでいるため、安心してレンタル事業を運営できます。 新しくドローンレンタル事業を始める時、既存の契約内容を見直したい時、お客様とのやり取りを書面でしっかり残しておきたい時などです。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(規約の適用範囲及び目的) 第2条(用語の意義) 第3条(賃貸借契約の申込手続) 第4条(賃貸借契約の成立及び不成立) 第5条(機材の引渡し及び返還の時期及び場所) 第6条(賃貸借期間の延長) 第7条(賃貸料及びその他の費用) 第8条(契約成立後の解約及び変更) 第9条(保証金の預託及び返還) 第10条(機材の状態確認義務) 第11条(善管注意義務及び機材の管理) 第12条(飛行に関する法令遵守義務) 第13条(飛行時の禁止行為) 第14条(機材の転貸等の禁止) 第15条(機材の改造及び修理の禁止) 第16条(事故発生時の措置) 第17条(保険) 第18条(機材の損害に対する賠償責任) 第19条(第三者に対する損害賠償責任) 第20条(当社の免責) 第21条(利用者による契約解除) 第22条(当社による契約解除) 第23条(個人情報の取扱い) 第24条(知的財産権) 第25条(規約の変更) 第26条(通知の方法) 第27条(契約上の地位の譲渡禁止) 第28条(分離可能性) 第29条(存続条項) 第30条(準拠法) 第31条(管轄裁判所)

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【改正民法対応版】ロゴデザイン制作委託契約書

    【改正民法対応版】ロゴデザイン制作委託契約書

    この契約書は、企業や個人事業主がロゴデザインの制作をデザイナーや制作会社に依頼する際に使用する業務委託契約の雛型です。 新規事業の立ち上げ時やリブランディング、個人事業主の独立、店舗の看板・Webサイト刷新などの場面で活用されます。例えばカフェ開業時に地元デザイナーへロゴ制作を依頼する場合や、IT企業がコーポレートアイデンティティ見直しで制作会社と契約する際に重宝します。 2020年4月施行の改正民法に対応した「契約不適合責任」を採用していることです。従来の古い責任制度ではなく、納品されたロゴが契約内容と異なる場合の対処方法がより明確になり、発注者の権利が手厚く保護されます。 制作費用は着手金30%、中間金40%、残金30%の段階的支払い方式で、双方のリスクを適切に分散しています。一括前払いや完成後一括払いによる不安を解消し、安心した取引が可能です。 知的財産権については、完成したロゴの著作権が料金完済と同時に発注者へ完全移転される仕組みで、後日の「使用停止」要求といったトラブルを防げます。修正回数の上限設定や追加料金条件も明記されており、「何度でも無料修正可能」という認識齟齬による予算超過を防止します。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(委託業務の内容) 第2条(業務仕様書の確定) 第3条(委託期間及び履行期間) 第4条(委託料金及びその算定方法) 第5条(委託料金の支払方法及び支払期限) 第6条(業務の進行管理及び報告義務) 第7条(デザイン案の提示及び選定手続) 第8条(修正作業の範囲及び限度) 第9条(成果物の納品方法及び形式) 第10条(検収手続及び検収期間) 第11条(契約不適合責任) 第12条(知的財産権の帰属及び譲渡) 第13条(第三者の権利侵害に対する保証) 第14条(秘密保持義務) 第15条(再委託の制限) 第16条(契約解除事由) 第17条(損害賠償の範囲及び制限) 第18条(不可抗力による免責) 第19条(契約の変更及び合意管轄) 第20条(その他)

    - 件
  • 【改正民法対応版】訪問理美容サービス利用規約

    【改正民法対応版】訪問理美容サービス利用規約

    本「【改正民法対応版】訪問理美容サービス利用規約」は、医療機関や介護施設で提供される訪問理美容サービスのための雛型です。 本規約は、サービスの定義から利用条件、料金体系、予約手続き、衛生管理、禁止事項、免責事項に至るまで、サービス提供に関する重要な側面を網羅しています。 さらに、個人情報保護、知的財産権、規約変更手続きなど、現代のサービス提供に不可欠な法的要素も含まれています。 本規約は、理容師法および美容師法に基づいて作成されており、特別な事情がある場合の施設内でのサービス提供を想定しています。 これにより、法令遵守を確保しつつ、利用者と提供者の双方の権利と義務を明確に定義しています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(定義) 第3条(適用範囲) 第4条(利用資格) 第5条(サービス内容) 第6条(利用料金) 第7条(予約と変更) 第8条(サービスの提供) 第9条(設備・用具) 第10条(衛生管理) 第11条(禁止事項) 第12条(サービスの中断・中止) 第13条(損害賠償) 第14条(免責事項) 第15条(知的財産権) 第16条(個人情報保護) 第17条(秘密保持) 第18条(利用規約の変更) 第19条(分離可能性) 第20条(通知または連絡) 第21条(準拠法・裁判管轄) 第22条(協議解決)

    - 件
  • 【中国語(繁体字)版】「ホテル宿泊約款」及び「各種利用規約」〔参考和訳付〕

    【中国語(繁体字)版】「ホテル宿泊約款」及び「各種利用規約」〔参考和訳付〕

    「ホテル宿泊約款」及び「各種利用規約」の雛型の中国語(簡体字)版です。参考和訳を付属しています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔参考〕「飯店住宿條款」 第1條(適用範圍) 第2條(住宿合約的申請) 第3條(住宿合約的成立等) 第4條(不需支付申請金的特別約定) 第5條(拒絕簽訂住宿合約) 第6條(住宿者的合約解除權) 第7條(本飯店的合約解除權) 第8條(住宿登記) 第9條(客房的使用時間) 第10條(遵守使用規則) 第11條(拒絕繼續住宿) 第12條(與住宿相關的飯店責任) 第13條(寄存物品等的處理) 第14條(住宿者的手提行李或攜帶物品的保管) 第15條(停車場的責任) 第16條(住宿者的責任)

    - 件
  • 【改正民法対応版】(時間貸)駐車場利用規約

    【改正民法対応版】(時間貸)駐車場利用規約

    時間貸しの駐車場利用規約の雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔概要〕 1.短期駐車のための「場所」の提供 2.免責 3.駐車時間 4.駐車することができる車両 5.駐車料金 6.駐車方法 7.フラップ板の確認 8.つり銭切れ、領収書の不発行等の場合 9.利用上の禁止行為 10.不正駐車 11.放置車両 12.利用者の賠償責任 13.その他

    - 件
  • 【改正民法対応版】売却委任契約書(委任者有利版)

    【改正民法対応版】売却委任契約書(委任者有利版)

    所有物の売却交渉を委任するための「売却委任契約書(委任者有利版)」です。手数料の支払いは、2020年4月1日施行の改正民法第648条の2の定めに拘わらず、売却相手から売却価額の支払いがあった後に支払うという内容としており、委任者に有利な内容としております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(完了期限) 第3条(売却価額) 第4条(手数料) 第5条(事務費用) 第6条(委任状) 第7条(解除) 第8条(反社会的勢力の排除)

    - 件
  • ソフトウェア開発委託契約書04(民法改正対応)

    ソフトウェア開発委託契約書04(民法改正対応)

    ある企業と継続的なソフトウエア開発を行うときに結ぶ契約書(2020年4月施行の民法改正に対応)

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 契約書 > 利用規約
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?