紛失届 004

/1

紛失届は、業務で使用している物品が紛失したことを正式に報告するための書類です。 1.事実の記録…紛失の日時・状況を明確に記録し、後々の確認や調査を容易にする。 2.責任の明確化…紛失の責任の所在を明確にし、再発防止策を検討するための資料とする。 3.再発防止の対策…紛失原因を分析し、同様の事故を防ぐための改善策を立てることができる。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 短期入所生活介護・介護予防短期入所生活介護事業所の指定申請

    短期入所生活介護・介護予防短期入所生活介護事業所の指定申請

    「短期入所生活介護・介護予防短期入所生活介護事業所の指定申請」とは、介護保険制度サービスを提供するための施設や事業所が、公的に認められるための申請手続きを指します。指定を受けることで、公的な介護保険からの給付を受けることができるようになります。指定を受けるためには、施設や事業所が一定の基準を満たしていることが求められます。これには、施設の設備や運営方法、スタッフの配置や資質など、多岐にわたる基準が設けられています。

    - 件
  • 有限会社設立登記申請書07

    有限会社設立登記申請書07

    有限会社変更登記申請書とは、会社の商号・目的・移転・役員変更などの変更事項があるときに提出する申請書

    - 件
  • 作業依頼書【社外向け】(表形式版)・Excel

    作業依頼書【社外向け】(表形式版)・Excel

    作業依頼書とは、特定の作業を行うために必要な情報や指示を記載した書類であり、一般に社外の業者や社内の担当者への依頼の際に使用されます。 作業依頼書には主に、作業の開始日と終了日、依頼する作業の具体的な内容、依頼者や担当者などを記載します。 このような書類を作成するのは、(1)依頼者から受注者に対して、明確な指示を伝えるため、(2)作業の内容などを文書化することで、後からトラブルになるのを防ぐため、(3)依頼する作業について、責任の所在を明確にするためなどが主な理由です。 こちらは社外の業者へ依頼する際に利用可能な、Excelで作成した作業依頼書のテンプレートです。本テンプレートは表形式を採用しており、無料でダウンロードすることができます。 社外へ作業を依頼するときに、ご活用いただけると幸いです。

    - 件
  • 帰化許可申請書

    帰化許可申請書

    帰化許可申請書とは、帰化を希望する人が許可をもらうために提出する申請書

    - 件
  • 住所変更届(罫線版)・Excel

    住所変更届(罫線版)・Excel

    従業員が結婚や人事異動などにより転居をして、住所に変更が生じた場合、会社に対して提出する書類が「住所変更届」です。 会社は従業員の代わりに社会保険料や税金の納付を行っているため、住所が変わった際には、速やかに変更届を提出する必要があります。 また、転居により通勤経路が変更になると、通常はそれに応じて交通費が変わります。その際、通勤手当を不当に多く受け取るのを防ぐため、変更届を提出してもらうことが重要です。 さらには、緊急時に安否確認や連絡をするためにも、会社側で新しい住所を把握しておく必要があるでしょう。 こちらのテンプレートは、罫線タイプの住所変更届(Excel版)です。無料でダウンロードできるので、自社でご活用ください。

    - 件
  • 土地分筆登記

    土地分筆登記

    土地分筆登記とは、1つの土地を複数の土地に分割する場合に申請する申請書

    1.0 1
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 総務・庶務書式 > 紛失届
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?