雪と白くまの寒中見舞いはがき【PDF】

/2

白くまの親子が歩くイラストが心温まる、寒中見舞い用テンプレートです。 寒さ厳しい季節に相手への気遣いや感謝を伝えるのにぴったりなこのデザインは、寒中見舞いの期間に送る挨拶状として最適です。PDF形式で無料ダウンロードが可能で、差出人情報やメッセージをカスタマイズしてご利用いただけます。 ■デザインの特徴 ・白くまの親子が歩く姿が、温かみと親しみを感じさせるデザインです。 ・冬の雪景色と淡い配色が、季節感を美しく演出します。 ・余白を活かしたレイアウトで、オリジナルメッセージを添える際に便利です。 ■寒中見舞いとは ・松の内(1月7日)後から立春(2月3日頃)までに送る挨拶状です。 ・年始の挨拶が遅れた場合や、喪中で年賀状を控えた場合に活用されます。 ・寒冷地に住む方への気遣いや、感謝の気持ちを伝える手段としても適しています。 ■テンプレートの利用メリット ・PDF形式のため、編集後すぐに印刷して利用可能です。 ・無料ダウンロード可能で、誰でも手軽にご利用いただけます。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 年賀状裏書きのテンプレート (喪中)

    年賀状裏書きのテンプレート (喪中)

    喪中で年賀状を出せない場合に出しておく挨拶状です。喪中である旨だけを記載しています。誰が何歳でどうした、というのは敢えて記載していませんが、追加頂いても良いでしょう。挿絵も控えめなものを使用しています。

    5.0 1
  • 【薄墨】百合の喪中はがき(カラー)

    【薄墨】百合の喪中はがき(カラー)

    「​【薄墨】百合の喪中はがき(カラー)」は、喪中の期間における挨拶の控えを伝えるWord形式の喪中はがきテンプレートです。不幸があった際に、新年の挨拶や各種祝い事を控えてもらう目的で送ることが一般的です。特にビジネス関係での挨拶は重要なコミュニケーションの一部であり、この書式を使用することで、無用な誤解を避け、取引先や顧客との信頼関係を維持することが期待されます。百合のデザインは、落ち着いた雰囲気を持つカラーイラストとして描かれています。

    2.5 2
  • 水仙が描かれた喪中ハガキデザイン

    水仙が描かれた喪中ハガキデザイン

    しきたりとして知られている、喪中はがき。年賀状の挨拶を控えるという意味で喪中はがきを出します。無料でダウンロードが可能です。

    4.0 1
  • 喪中 004「桔梗 2」

    喪中 004「桔梗 2」

    お世話になった方々に感謝の気持ちを込めて(差出人・挨拶文・年/月 打ち替え可)

    - 件
  • 寒中見舞 001「蜜柑」

    寒中見舞 001「蜜柑」

    ほっこりするタッチで描かれた蜜柑の寒中見舞い用デザイン(差出人・挨拶文・年/月 打ち替え可)

    - 件
  • 喪中ハガキ・小花柄

    喪中ハガキ・小花柄

    ふんわりとした小花柄の喪中ハガキです。 優しく落ち着いた、どなたにもお使いいただきやすい 和風デザインです。 喪中ハガキは11月から12月始めの、 お相手の方が年賀状の準備を始める前に送ります。 他にモノクロタイプもございます。 画像形式はjpgです。148×100mmのはがきサイズ、 解像度は300pixです。 他にWordタイプもございます。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    はがき・カード > 季節の挨拶状 > 寒中見舞い
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?