懲戒処分通知書【降格】・Word

/1

懲戒処分通知書【降格】とは、従業員の職位や職責を引き下げる懲戒処分を、正式に通知するための文書です。 「降格」とは、現在の職位や職責がより低いものに引き下げられることであり、懲戒処分のなかでも重いものになります。 降格処分を行う際には、就業規則に基づく正当な理由が必要になるのですが、この通知書を通じて処分の根拠を明確にし、法的なトラブルを避けることが可能です。 また、降格の理由や内容を明示することで、従業員に対して透明性を持った対応ができ、従業員の理解を得やすくなります。 さらに、適切な手続きに基づく処分の実施によって企業の信頼性が向上し、従業員のモチベーションの維持にもつながるといったメリットがあります。 こちらはWordで作成した、降格に関する懲戒処分通知書のテンプレートです。ダウンロードは無料なので、自社で懲戒処分を実施する際にご利用ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 時差出勤導入のお知らせ・Excel

    時差出勤導入のお知らせ・Excel

    「時差出勤」とは始業・終業時間をシフトさせて、従業員の都合に合わせた就労時間を可能にする制度です。この制度は主に通勤時の混雑を避ける、家庭と仕事の両立を図るなどの理由で導入されます。 時差出勤制度の導入により、(1)通勤時間の混雑を避けることでストレスが軽減され、従業員は業務に集中できる、(2)従業員は自分に合った勤務時間を選択可能になり、ワークライフバランスの向上や、家庭やプライベートとの両立がしやすくなる、(3)会社全体の勤務時間が分散され、ピーク時の業務負荷を軽減することが可能となるなどのメリットがあります。 企業が新たに時差出勤制度を導入する際、従業員に対して概要や詳細の通知のために作成するのが、「時差出勤導入のお知らせ」という文書です。 こちらはExcelで作成した、時差出勤導入のお知らせのテンプレートです。自社で時差出勤制度を導入する際に、無料でダウンロードできる本テンプレートをご利用ください。

    - 件
  • 【改正民法対応版】代価弁済請求書

    【改正民法対応版】代価弁済請求書

    抵当権が付いている不動産が第三者に譲渡された場合に、債権者の請求に応じてその抵当権者にその代価を弁済することで抵当権が当該第三者のために消滅する制度を代価弁済といいます。 本書は、上記の代価弁済を要求するための「代価弁済請求書」雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 株券の売買価格協議申入れ

    株券の売買価格協議申入れ

    株券の売買価格協議を申し入れたことを伝えるための書類

    - 件
  • 精密検診実施通知

    精密検診実施通知

    精密検診実施通知です。定期健康診断の結果により精密検診が必要な社員の通知をする際の書式事例としてご使用ください。

    - 件
  • サービス料金値下げの通知状

    サービス料金値下げの通知状

    サービス料金値下げの通知状です。自社提供サービス料金を値下げする通知状書き方事例としてご使用ください。

    - 件
  • 臨時休業の通知

    臨時休業の通知

    「臨時休業の通知」の文例テンプレートです。無料ダウンロードしてご利用ください。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社内文書・社内書類 > 社内通知
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?