【2025年】金色の飾りが目を引く巳の和風年賀状

/1

こちらのデザインフォーマットは、『【2025年】金色の飾りが目を引く巳の和風年賀状』です。 オレンジ色をベースに、縁起物である梅の花や扇などを描いており、アクセントとして金色を取り入れました。縁起物とは対照的に、干支のヘビはシンプルなフォルムと白色で表現しています。 また、雲の模様として、梅や松を取り入れているのもポイントです。 『【2025年】金色の飾りが目を引く巳の和風年賀状』は、無料でダウンロードすることができます。Word形式のファイルなので、住所や名前などを自由に編集してご利用ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

3 件のレビュー (平均評価4.0

  • 退会済み

    2024.12.25

    人と接する機会も少なくなり、限られた人とだけになりました。そこで、文面も「昨年中」はいろいろお世話になりましたより、今年は「皆様の」ご健康とご多幸で始まる文面にしました。そして絵は明るい色で描かれて、新しい年を迎えるにとても相応しいと思いました。今年の干支である巳(ヘビ)が優しく描かれているのも良かった。全体に年賀に相応しい最高のゼザインでした。

  • [業種] 福祉・介護 男性/60代

    2024.12.11

    試してみます

  • 退会済み

    2024.11.13

    色使いがきれい

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 2色版梅と白へび

    2色版梅と白へび

    フォーマル仕様の和風年賀で、使用色が黒と朱のみの2色版です。塗りのベタ面を極力減らしていますので、プリンターのインクを節約できるのはもちろんですが、簡素で渋い画面の印象は、数ある年賀デザインの中で逆に目立つかもしれません。 昭和40年頃まではこういう年賀はがきが主流で、絵はがきなどを扱う古書店でも使用済みの年賀状が多く売られています。アンティーク年賀を意識したわけではありませんが、年配の方には少し懐かしく感じられるかもしれません。

    - 件
  • 【2026年】「年賀賀詞」黒い明朝体の縦書き挨拶文

    【2026年】「年賀賀詞」黒い明朝体の縦書き挨拶文

    こちらは、『【2026年】「年賀賀詞」黒い明朝体の縦書き挨拶文』のパーツ素材です。 ■デザイン ・新年の挨拶文を、伝統的な縦書き二行で配置した構図です。一行目と二行目の文字数を変えることで、視覚的なリズムと読みやすさを生み出しています。 ・読みやすさを重視したシンプルなデザインで、年賀状全体の印象を上品に整えます。洗練されたスタイルは、あらゆるデザインの年賀状に調和します。 ・丁寧な言葉遣いであり、洗練された書体と相まって、ビジネス関係者から親しい友人まで、幅広く送る相手を選ばない汎用性があります。 ■色 ・文字色は「黒」が使われています。この色は、最も格調高く、見る人に誠実さと改まった気持ちを伝えます。 ・黒一色で統一することで、挨拶文の言葉が際立ち、デザイン全体を引き締める効果があります。 ・上品な黒は、和風・洋風問わずあらゆるデザインに調和し、高い可読性を保ちながら落ち着いた印象を与えます。 ■文字・数字 ・「初春のお慶びを申し上げます」と記載されています。「初春」は新年を意味し、「新年のお祝いを申し上げます」という丁寧な挨拶の言葉です。 ・書体は、伝統的な「明朝体」です。縦線は太く、横線は細いという線の強弱と、線の端にある「ウロコ(飾り)」が特徴で、品格と可読性を両立させています。 ・「謹賀新年」などの4文字賀詞よりも柔らかい印象を与えつつ、敬意もしっかりと伝えることができるため、送る相手を選ばない便利な挨拶文です。 『【2026年】「年賀賀詞」黒い明朝体の縦書き挨拶文』は、無料でダウンロードすることができます。オリジナルの年賀状の作成に、ぜひお役立てください。

    - 件
  • 巳の筆文字の和風年賀状4【Word】

    巳の筆文字の和風年賀状4【Word】

    「謹賀新年」の文字と「巳」の筆文字の2025年巳年の年賀状テンプレートです。主に金と黒で統一された和風で豪華なデザインです。ビジネス・フォーマルでお使い頂けます。 こちらのテンプレート素材は無料でダウンロード可能です。Microsoft office Word(ワード)形式になっていますので、文章を変更してそのまま印刷できます。 横向きデザインです。 (令和7年/巳年/へび/ヘビ/蛇/年賀状素材)

    - 件
  • うさぎ小槌・Word

    うさぎ小槌・Word

    縁起物の小槌を持ったかわいいうさぎを、水彩風に描きました。 年配の方にもお使いいただきやすい、優しい和風の年賀状です。 Word形式なので、住所などを入力してお使いいただけます。

    - 件
  • ポップなへびデザイン(賀詞・年号なしバージョン)

    ポップなへびデザイン(賀詞・年号なしバージョン)

    「ポップなへびデザイン」の賀詞・年号を抜いたバージョンです 英文賀詞やオリジナルで入れたい場合を考慮しました。 シンプルな形とポップな色で描いたへびです。版画のようなかすれた質感とかわいい表情をつけて、おしゃれなポップアートのような画面構成にしました。 友達間のカジュアルな使用を意識しましいたが、送り先によってはビジネスでの使用も可能ではと考えています。カジュアルなイベントの告知を兼ねた年始の挨拶や新規オープンのお知らせ、他にも年始キャンペーンの告知などいかがでしょう。 余白が多く絵柄の色も薄いので、絵に重ねるようにすれば文字がたくさん入れられます。 ぜひご検討ください。

    - 件
  • 【2026年】「イラスト」ふんわりと優しい雰囲気の半透明な梅の花

    【2026年】「イラスト」ふんわりと優しい雰囲気の半透明な梅の花

    こちらのパーツ素材は、無料でダウンロードできる『【2026年】「イラスト」ふんわりと優しい雰囲気の半透明な梅の花』です。 ■デザイン ・新春の訪れを感じさせる、梅の花をモチーフにしたイラストです。花びらを半透明の図形で表現した、現代的でグラフィカルなデザインが特徴です。 ・複数の花が重なり合うことで生まれる色の深まりや、ピントがぼけたような柔らかな表現が、イラストに奥行きと幻想的な雰囲気を与えています。 ・年賀状のワンポイントとしてはもちろん、背景に薄く配置するなど、さまざまな使い方ができる汎用性の高いデザインです。他のイラストや賀詞と組み合わせることで、デザインを華やかに彩ります。 ■色 ・優しさや愛情を象徴する、淡いピンク色を基調とした配色です。穏やかで幸せな気持ちにさせてくれる、柔らかな色使いが魅力です。 ・花の中心には、淡い黄色をアクセントとして配置。ピンクの甘さを引き締め、デザインに爽やかな印象を加えています。 ・花びらが半透明になっているため、背景の色をほんのりと透かして見せることができます。そのため、どんなデザインにも自然に溶け込みます。 『【2026年】「イラスト」ふんわりと優しい雰囲気の半透明な梅の花』のパーツ素材は、PNG形式で作成しています。オリジナルで作成する年賀状のアクセントとして、ご利用いただけると幸いです。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    はがき・カード > 年賀状・年賀はがき > 年賀状(2025年以前) > 2025年(令和7年)
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?