【改正民法対応版】(フリーランスのモデル・タレント向け)動画・静止画出演契約書

/1

フリーランスのモデル・タレントの方向けの動画・静止画出演契約書の雛型です。 本雛型は、動画・静止画制作者とモデル・タレントの出演者との間で交わす契約書です。出演料、二次利用、肖像権、出演内容の確認、スケジュール、秘密保持、個人情報の取り扱いなど、出演に関する重要な事項を網羅しています。 また、昨今重要性が増している反社会的勢力の排除条項も盛り込んでおり、トラブル防止に役立ちます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 はい、この動画・静止画出演契約書のテンプレートには、以下の15条項が含まれています。 第1条(出演) 第2条(出演料) 第3条(二次利用) 第4条(肖像権) 第5条(出演内容の確認) 第6条(出演スケジュール) 第7条(契約期間) 第8条(秘密保持) 第9条(個人情報の取り扱い) 第10条(解除) 第11条(損害賠償) 第12条(不可抗力) 第13条(反社会的勢力の排除) 第14条(協議事項) 第15条(準拠法及び管轄裁判所)

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【改正民法対応版】デジタルアセット担保付金銭消費貸借契約書

    【改正民法対応版】デジタルアセット担保付金銭消費貸借契約書

    本「【改正民法対応版】デジタルアセット担保付金銭消費貸借契約書」は、デジタル時代の金融取引に対応した雛型です。 暗号資産、トークン、ステーブルコイン、デジタル証券などのデジタルアセットを担保とした融資を行う際に、貸主と借主の権利義務を明確に定義し、法的リスクを最小限に抑えることができます。 本雛型は、デジタルアセットの定義から始まり、貸付・返済条件、利息、担保の設定と管理、担保価値の維持、期限の利益喪失事由、担保権の実行方法などを詳細に規定しています。 さらに、相殺、契約変更、通知方法、秘密保持義務、反社会的勢力の排除条項も含まれており、包括的な法的保護を提供します。 デジタルアセットの特性を考慮し、担保の管理方法やマーケット価格の評価方法、追加担保の要求条件なども明確に定めています。 これにより、価格変動の激しいデジタルアセット市場においても、両当事者の利益を適切に保護することが可能になります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(定義) 第2条(貸付及び返済) 第3条(利息) 第4条(担保の設定) 第5条(担保の管理) 第6条(担保価値の維持) 第7条(期限の利益の喪失) 第8条(担保権の実行) 第9条(相殺) 第10条(契約の変更) 第11条(通知) 第12条(秘密保持) 第13条(反社会的勢力の排除) 第14条(準拠法及び管轄)

    - 件
  • 【改正民法対応版】建設工事契約不適合に関する合意書

    【改正民法対応版】建設工事契約不適合に関する合意書

    本「【改正民法対応版】建設工事契約不適合に関する合意書」は、建設工事における契約不適合に関する問題を円滑に解決するための包括的な雛型です。 契約不適合の発見から履行の追完、さらには損害賠償に至るまでの一連のプロセスを詳細に規定しており、建設業界にとって有用な雛型です。 本雛型は、支払いスケジュールや相殺など、実務上重要な事項を網羅しています。 さらに、別紙として契約不適合の具体的な例を提示しているため、実際の案件に即座に適用することができます。 特筆すべき点として、本合意書では第5条において履行の追完請求権と請負代金の残額を相殺することを規定しています。 これにより、発注者の支払義務が消滅し、請負者は異議なくこれを受け入れるという、実務上非常に重要な合意が含まれています。 この相殺の規定は、契約不適合が発見された際の金銭的な処理を明確にし、両者の利益を調整する重要な役割を果たしています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(経緯) 第3条(契約不適合の確認) 第4条(履行の追完請求権の確認) 第5条(相殺および支払義務の消滅) 第6条(履行の追完) 第7条(履行の追完の検査) 第8条(追加の損害賠償) 第9条(瑕疵担保責任期間) 第10条(秘密保持) 第11条(合意の変更) 第12条(準拠法および管轄裁判所)

    - 件
  • 【改正半導体回路配置保護法対応版】回路配置利用権に関する通常利用権設定契約書

    【改正半導体回路配置保護法対応版】回路配置利用権に関する通常利用権設定契約書

    知的財産権に含まれる権利の中に回路配置利用権という権利が存在します。回路配置利用権は半導体集積回路配置法という法律で保護されています。 独自に開発した半導体集積回路配置が複製されてしまうことが問題となり、半導体集積回路配置の保護を目的として規定されました。 本雛型書式は、通常利用権を許諾するための契約であり、回路配置利用権を独占的にではなく、非独占的に定めた範囲内においてその登録回路配置を利用する権利を許諾する内容となっています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2022年6月17日施行の改正半導体回路配置保護法に対応しております。 〔条文タイトル〕 第1条(通常利用権の設定) 第2条(通常利用権の範囲) 第3条(利用料) 第4条(通常利用権の設定登録) 第5条(計算報告書の提出) 第6条(帳簿閲覧) 第7条(権利移転等の禁止) 第8条(権利侵害への対応) 第9条(第三者の権利等の侵害) 第10条(登録の取消手続等) 第11条(金銭の不返還) 第12条(秘密保持) 第13条(新しい回路配置の取扱い) 第14条(契約期間) 第15条(契約の解除) 第16条(契約終了後の措置) 第17条(協議事項) 第18条(紛争解決)

    - 件
  • 借用書(個人間での金銭貸借)

    借用書(個人間での金銭貸借)

    個人間での金銭貸借の証文としてご利用下さい。いわゆる金銭消費貸借契約ほど細かい内容は記載しておりません。いつ、いくら、誰から借金をして、いつどのように返済するのか、シンプルな記載事項のみに留めています。

    5.0 3
  • 【改正民法対応版】メディア媒体広告契約書

    【改正民法対応版】メディア媒体広告契約書

    雑誌等の各種メディア媒体への広告掲載の条件等を合意するための「【改正民法対応版】メディア媒体広告契約書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(本契約の目的) 第2条(掲載メディア媒体) 第3条(広告原稿の制作) 第4条(広告掲載料) 第5条(掲載の中止) 第6条(反社会的勢力の排除) 第7条(誠実協議)

    - 件
  • (契約書雛形)商標使用許諾契約書

    (契約書雛形)商標使用許諾契約書

    商標使用許諾契約書の契約書雛形・テンプレートです。

    5.0 1
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 契約書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?