紛失届(シンプル版)・Excel

/2

社用携帯電話・ノートパソコン・社員証など、従業員が備品や重要なものを紛失したときに、会社に対して提出するのが「紛失届」という書類です。紛失届では一般に、紛失物の名称や紛失した日、紛失時の状況や紛失理由などを記載します。 紛失届を作成すれば、紛失した物に関する詳細を記録しておくことができるのはもちろんのこと、機密情報を含むデバイスなどを紛失したときにはパスワードの変更、アクセス権の無効化など、早めにセキュリティ対策を講じることができるというメリットがあります。 こちらはExcelで作成した、シンプルな紛失届のテンプレートです。本テンプレートは無料でダウンロードすることができるので、自社に合わせてカスタマイズのうえ、ご利用いただければと思います。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 特別休暇申請書(シンプル版)・Word

    特別休暇申請書(シンプル版)・Word

    特別休暇申請書とは、従業員が通常の有給休暇や病気休暇以外の特別な理由で、休暇を申請するために使用する書類です。 「特別休暇」とは、会社が独自に定めて従業員に付与する法定外の休暇のことです。具体的には慶弔休暇やバースデー休暇、リフレッシュ休暇などが挙げられます。 特別休暇を社内制度として設けるメリットとして、「従業員のワーク・ライフ・バランスの支援」「従業員のモチベーションの向上」などが挙げられます。 従業員が健康かつ充実した生活を送るためには、ワーク・ライフ・バランスの維持が重要であり、そのためには働き過ぎの是正が必要です。また、特別休暇制度を設けることによって会社が従業員の生活を尊重するメッセージになり、従業員のモチベーションの向上につながります。 こちらはWordで作成した、シンプルな特別休暇申請書のテンプレートです。無料でダウンロードすることができるので、自社でお役立ていただけると幸いです。

    - 件
  • 離婚届003

    離婚届003

    「離婚届003」は、従業員が離婚する際に会社や組織に対して正式に報告するための届出書の文例、テンプレートです。結婚や離婚は、個人のライフイベントであり、それに伴う社会保険や給与、連絡先の変更など、会社側での手続きが必要となる場面も考えられます。このテンプレートを使用することで、従業員は必要な情報を網羅的に、かつ正確に提供することができ、人事や経理部門もスムーズに手続きを進めることが可能となります。

    - 件
  • 夜間残留届

    夜間残留届

    夜間残留届です。夜間に自社内残留をする際の届出書書式事例としてご使用ください。

    - 件
  • 退職証明書08

    退職証明書08

    「退職証明書08」は、労働者が新たな職を探す際に必要な証明書です。退職証明書は、自身が特定の期間勤務していたことや職務内容などを証明するものです。 Word形式で無料ダウンロードが可能です。テキストも簡単にカスタマイズできるため、個人の情報に合わせて内容を編集することが可能です。再就職や新たな道に進まれる際に、過去の経歴を正確に示すためにこの証明書をお役立てください。

    - 件
  • 酒類販売業免許_登録免許税の領収証書提出書

    酒類販売業免許_登録免許税の領収証書提出書

    酒類販売業を開始するためには、専門的な免許が必要であり、その申請手続きには免許申請書の提出が不可欠です。さらに、登録免許税の領収証書提出書も手続きに必要となります。これらの手続きは全て、酒税の適正な徴収と消費者への質の高いサービス提供を保証するための免許制度に基づいています。Word版の登録免許税の領収証書提出書のダウンロードは無料でご利用いただけます。 出典:国税庁ホームページ(https://www.nta.go.jp)

    - 件
  • 収入(年収)見込証明書・Word【見本付き】

    収入(年収)見込証明書・Word【見本付き】

    給与収入や賞与の見込みを証明するための見本付きテンプレートです。年収見込金額を記載できる構成で、通勤費や各種手当など詳細項目も網羅されています。必要な項目を入力するだけで、迅速に証明書を作成可能です。 ■収入見込証明書とは 収入(年収)の見込みを証明する文書で、金融機関でのローン審査や賃貸契約など、収入の提示が求められる場面で利用されます。 ■利用シーン <金融機関への提出>住宅ローンや自動車ローンの審査手続き時 <賃貸契約>家賃支払い能力を証明する必要がある場合 <行政手続き>子育て支援や補助金申請時に収入証明が必要な場合 ■作成時のポイント <正確な金額記載>給与見込額、賞与見込額、通勤費などは会社の規定に基づき正確に記載しましょう。 <年収見込金額の確認>記載した収入項目が正しく計算されているか必ず確認しましょう。 <提出先の要件に従う>提出先で必要とされるフォーマットがある場合は、それに準拠しましょう。 ■テンプレートの利用メリット <短時間での作成>フォーマットに沿って必要事項を記入するだけで完成します。 <柔軟な編集>Word形式のため、会社の基準や必要項目に合わせて簡単にカスタマイズ可能です。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 総務・庶務書式 > 紛失届
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?