「簡単に集計可能な定額減税管理表テンプレート」 2024年(令和6年)6月から納税者を対象とした所得税3万円、個人住民税1万円の特別控除(定額減税)が実施されます。所得税については令和6年6月以降支給の給与やボーナスから、従業員1人1人について減税処理していく必要があります。 このテンプレートはその定額減税の減税処理を、解説を読みながら入力していくことで誰でも計算ができるような仕様になっております。 使い方の解説を読んで頂ければ、Excel初心者の方でも簡単に編集可能です。 ↓使い方の解説はどちらかの方法で確認できます↓ ・テンプレートにある「使い方を見る」をクリック ・https://template-core.com/archives/e00009-tax-reduction-record-how/ ________________________________________ 「この定額減税管理表テンプレートでできること」 ・最大40名の従業員までの定額減税金額を管理できます。 ・扶養人数を入力するだけで、減税額が自動計算されます。 ・給与や賞与の源泉所得税を毎回入力すると、減税額が自動で算出されます。 ________________________________________ 「利用方法」 1.従業員情報の入力 まずはテンプレート内の従業員情報を入力します。氏名や扶養人数を入力するだけで、テンプレートが自動的に減税額を計算してくれます。 2.減税額の確認と調整 毎月、給与や賞与に対する源泉所得税額を入力することで、減税額が自動的に反映されます。残った控除額も自動で計算されるので、ミスなく管理が可能です。 ________________________________________ 「メリット」 ・時間の節約 定額減税の計算が自動化されているため、手作業の時間を大幅に節約できます。 ・初心者にも優しい設計 Excel初心者でも使いやすいよう、シンプルな入力項目とわかりやすい解説が用意されています。 ________________________________________ 商品コード:E00009
[業種]
建設・建築
男性/70代
2024.06.17
ありがとうございます
[業種]
製造
女性/50代
2024.06.14
使わせていただきます
[業種]
組合・団体・協会
女性/30代
2024.06.10
使いやすいです。 ありがとうございます!
[業種]
建設・建築
女性/50代
2024.05.21
ありがとう
「領収書送付の依頼状002」は、既に行われた支払いの証明として、領収書の提供を正式に依頼する際に使う文書です。適切な手続きや経理処理を行うため、領収書は不可欠です。この書式を利用することで、ビジネスの場での誤解を避けることが期待され、また、迅速かつ適切に必要な情報を取得するための手間を軽減することができます。Word形式で無料ダウンロードが可能です。状況に応じて文章を追記、編集してご利用ください。
領収書のテンプレートです。【消費税8%対応】
■英文領収証(2分割版)とは 国際取引において、代金を受け取った事実を英語で証明する公式な書類です。一枚の用紙から発行者控えと取引先への提出用を同時に作成できるため、双方が同一書式を保管するのに便利です。金額や取引内容を英語で明確に記すことで、海外の取引相手にも信頼性の高い証憑として通用します。 ■利用するシーン ・海外企業との取引や、外国からのお客様へのサービス提供後など、英語での受領証明が求められる場面で利用します。 ・国際会議や海外向けイベントで、参加費や製品代金の支払いを受けた際に利用します。 ・外資系企業との取引において、経理上の証憑として双方が同一フォーマットの控えを必要とする場面で利用します。 ■利用する目的 ・言語の壁を越えて取引の事実を正確に伝え、国際的なビジネスにおける透明性を確保するために利用します。 ・取引の当事者双方が同じ内容の書類を保有し、後日の金額確認や問い合わせをスムーズに行うために利用します。 ・国際会計基準(IFRS)や海外拠点での監査に対応できる、公式な会計証憑を整備するために利用します。 ■利用するメリット ・発行者用の控えと相手方への提出用を一度に作成でき、証憑管理の手間を削減できます。 ・英語の統一フォーマットでやり取りすることで、円滑なコミュニケーションを促進し、ビジネスの信頼性を高めます。 ・双方が同じ形式の証憑を持つことで、監査や経理確認の際に食い違いが生じるのを防ぎ、スムーズな対応が可能になります。 こちらはWordで作成した、2分割タイプの英文領収証のテンプレートです。無料でダウンロードできるので、海外企業との取引の際に、本テンプレートをご活用いただけると幸いです。
インボイス制度対応の領収証(領収書)です。屋号や電話番号、住所、登録番号などを入力いただけます。手書きでも使用いただけるよう、金額や但し書き部分の余白が広めになっています。Excelで開き、A4サイズでカラー印刷してお使いください。 A4一枚で「3枚分の領収証」が印刷できます。必要枚数をお好きなだけプリントし、切り離してください。 記載する金額が税別5万円以上になる場合は収入印紙が必要ですので、緑の点線枠「収入印紙」の位置に貼り付けてください。 印刷時のインク消費量を抑えた、よりシンプルな領収書も無料公開中です。 【令和/2連】インボイス制度対応の領収書 モノクロ https://www.bizocean.jp/doc/detail/548369/ ※適格請求書(=インボイス)とは、一定の記載事項を満たした請求書、納品書、領収書等の書類のことです
茶系角枠のフォーマットです。適格請求書等保存方式(インボイス制度)の要件に準拠しており、軽減税率8%と新税率10%それぞれの合計金額の自動計算に対応しています。
区分記載方式・軽減税率の要件に準拠した、「B4用紙に横型6枚で印刷できる領収書(商品コードあり・8%「※」付)」のフォーマットです。軽減税率8%と新税率10%それぞれの合計金額の自動計算に対応しています。単価項目の左端で「※」を選択すると軽減税率8%として消費税額の計算を行います。宛先・数量/金額以外が、2枚目以降に複写されます。
通勤届・通勤手当申請書・通勤交通費申請書 給与計算・給与管理 解雇・処分 採用・求人 身上異動届・変更届 勤怠管理 人事評価・人事考課 人事通知・人事通達 年末調整 辞令・人事異動 退職・辞職 社会保険 休暇届・休暇申請書・休暇願 労務管理
企画書 請求・注文 総務・庶務書式 営業・販売書式 社内文書・社内書類 英文ビジネス書類・書式(Letter) 人事・労務書式 製造・生産管理 業種別の書式 Googleドライブ書式 経営・監査書式 マーケティング 経理業務 売上管理 トリセツ 社外文書 中国語・中文ビジネス文書・書式 契約書 その他(ビジネス向け) 業務管理 リモートワーク コロナウイルス感染症対策 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド