上申書(表形式版)・Excel

/2

立場が上の相手に意見を述べることを「上申」と言います。従業員が会社(上司や上級管理職など)に対して、特定の事項に関する報告や提案をするための文書が「上申書」です。 上申書は前述の報告や提案のほか、組織内での情報共有、責任の明確化などの目的でも作成されます。 なお、上申書には官公庁(裁判所や法務局、警察署など)へ提出するものもありますが、こちらのテンプレートはビジネスで使用される、会社に提出する文書となります。 特にビジネスシーンでは部下を別部署に推薦する際や、業務改善を望む意見を述べるときなど、あらゆるシチュエーションで使われます。 こちらは、表形式タイプの上申書(Excel版)です。無料でダウンロードすることができる本テンプレートを、自社でご利用いただければと思います。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 社員持株会変更届・Word

    社員持株会変更届・Word

    社員持株会変更届とは、持株会の内容について、変更の申し出を行う際に用いる書類です。 社員持株会とは、社員による定期的な自社株式の購入をサポートする制度です。 福利厚生の一環として行われており、任意での加入となります。また、一般に給与やボーナスから天引きされた資金により、株式の購入が行われます。 持株会の導入により、企業側は(1)福利厚生を充実させて、社員の離職率の低下や生産性の向上などにつなげられる、(2)長期保有の株主の割合を高められるので、第三者による敵対的買収のリスクを軽減できるなどのメリットがあります。 社員側にとっても、(1)資金の入金や購入、銘柄の選定、投資タイミングの決定などをすることなく、簡単に資産形成ができる、(2)通常の株式の売買と比べて、少額から投資を開始できるなどのメリットがあります。 こちらはWordで作成した、無料でダウンロードできる社員持株会変更届のテンプレートです。本テンプレートを、自社でお役立ていただけると幸いです。

    - 件
  • 【様式改定対応】育児時短就業給付金申請書【見本付き】

    【様式改定対応】育児時短就業給付金申請書【見本付き】

    育児支援制度に対応した「育児時短就業給付金申請書(様式改定版)」です。育児のために所定労働時間を短縮して働く被保険者が、給付金を申請する際に使用する書式で、見本付きなので初めての申請でも安心です。 ■育児時短就業給付金申請書とは 2歳未満の子を養育するために時短勤務を行う被保険者に対して、賃金が一定額を下回った場合に支給される制度です。本申請書は、雇用保険法施行規則第101条の48に基づき、受給資格の確認と給付金の申請を同時に行うための公式書式です。 ■利用シーン <従業員の育児支援に> 育児休業終了後の時短就業取得時に、給付金申請書を交付し手続きが行えます。 <労務管理の効率化に> 見本付きのため、記入・提出作業の工数を削減し、記入ミスを防げます。 ■作成・利用時のポイント <事業所情報・受給資格確認の確認> 事業主署名・公共職業安定所提出欄の記載漏れや虚偽申告がないか注意します。 <金融機関口座の指定> 給付金振込先の口座情報を記入し、ゆうちょ銀行の場合は記号・番号の形式にも注意してください。 ■利用メリット <申請手続きを効率化> 見本付きのためスムーズに記入・提出可能ます。 <従業員の育児支援を後押し> 給付金申請を正しく行うことで、時短就業取得の環境整備に貢献できます。 <無料でダウンロード可能> コストをかけずすぐに使えます。 ※出典:ハローワークインターネットサービス(https://www.hellowork.mhlw.go.jp/index.html)

    - 件
  • 在職証明書発行申請書 006

    在職証明書発行申請書 006

    この申請書により雇用主等の関係者が在職証明書の発行に必要な手続きを開始することができ発行が迅速かつ効率的に進められることになります。また、正確な情報を確認する機会が得られ後で必要な場合に申請の履歴や手続きの詳細を確認できるようになります。 これらは法的要件に準拠するための一部として捉えることもできます。 在職証明書の申請書を提出することは正確な情報提供と手続きの開始を促し法的要件の遵守と記録の確保を確実にします。

    - 件
  • 労働時間短縮実施計画の変更の承認申請02(都道府県労働局長宛)

    労働時間短縮実施計画の変更の承認申請02(都道府県労働局長宛)

    「労働時間短縮実施計画の変更の承認申請02(都道府県労働局長宛)」は、すでに提出している労働時間短縮実施計画に修正や更新が必要な場合に、都道府県労働局長に再承認を依頼するための書類です。例えば、事業の拡大や縮小、季節変動、または労働力の変動など、さまざまな状況に応じて計画の見直しを行いたいときに利用されます。無料ダウンロード出来ますので、管理職や人事担当者の方など是非お役立てください。

    - 件
  • 指定申請書(様式第1号)

    指定申請書(様式第1号)

    指定申請書(様式第1号)のテンプレートです

    - 件
  • 信託登記

    信託登記

    信託とは、委任者及び受任者の申請により受託者への所有権移転の登記と同時にする信託の登記

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社内文書・社内書類 > 上申書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?