おもち運び

/1

おめでたい鏡餅を持ってトコトコ。 楽しそうな様子の辰がかわいい、 ポップなカジュアル年賀状です。 画像形式はjpg、解像度は300dpiです。 148×100mmのはがきサイズデザインテンプレートです。 同じデザインでWordタイプもございます。 どちらも無料ダウンロードしてご利用ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 辰年四角い年賀状(背景金色)

    辰年四角い年賀状(背景金色)

    辰年四角い年賀状(背景金色)です。余白部分にパソコンソフトのWordやイラストレーター、フォトショップなどで、挨拶文、郵便番号、ご住所、電話番号、名前などを入力してお使いください。マンガやイラスト、ポスター、ハガキ、フライヤー、お店のチラシなどにも使用できるお正月、年末年始、年賀状素材です。

    - 件
  • 縁起物いろいろ2019【Word】

    縁起物いろいろ2019【Word】

    お正月の縁起物をあしらったデザインの2019年年賀状です。Microsoft office Word(ワード)形式になっていますので、住所や名前や文章を変更してそのまま印刷できます。

    4.3 4
  • 龍の赤いシンプル年賀状wordデータ

    龍の赤いシンプル年賀状wordデータ

    龍の赤いシンプル年賀状です。余白部分にパソコンソフトのWordやイラストレーター、フォトショップなどで、挨拶文、郵便番号、ご住所、電話番号、名前などを入力してお使いください。マンガやイラスト、ポスター、ハガキ、フライヤー、お店のチラシなどにも使用できるお正月、年末年始、年賀状素材です。

    - 件
  • 梅・めでたづくし・午

    梅・めでたづくし・午

    梅型の中に、富士山やだるま、鯛やコマなどの おめでたい縁起物と干支の午を集めました。 カジュアルにお使いいただける素朴な和風年賀状です。 画像形式はjpg、解像度は300dpiです。 148×100mmのはがきサイズデザインテンプレートです。 同じデザインでWordタイプもございます。 どちらも無料ダウンロードしてご利用ください。

    - 件
  • 【2026年】「年賀賀詞」躍動感ある毛筆で書かれた謹んで新春のお慶びを申し上げます

    【2026年】「年賀賀詞」躍動感ある毛筆で書かれた謹んで新春のお慶びを申し上げます

    こちらは、『【2026年】「年賀賀詞」躍動感ある毛筆で書かれた謹んで新春のお慶びを申し上げます』のパーツ素材です。 ■デザイン ・挨拶文を縦書き3列(右から「謹んで」「新春のお慶びを」「申し上げます」)で構成した、動きのあるレイアウトです。 ・非常にダイナミックで、躍動感あふれる毛筆体(草書体風)が特徴。伝統的な和風スタイルに、強い個性を加えています。 ・力強いデザインは新年の勢いを表現し、デザイン性を重視する友人や、印象的な年賀状を送りたいビジネス関係者にも適しています。 ■色 ・文字は「黒(墨色)」一色のみで構成され、デザインの力強さをストレートに伝えます。 ・筆の「かすれ」が表現されており、手書きの臨場感とスピード感を演出しています。 ・黒一色は他のデザイン要素を邪魔せず、写真や背景色とも調和します。シンプルながらも、強い存在感があります。 ■文字・数字 ・非常に丁寧な新年の挨拶(賀詞)である、「謹んで新春のお慶びを申し上げます」が記載されています。 ・「新年を迎えられたお喜びを、敬意をもって申し上げます」という意味を持ち、目上の方にも使えるフォーマルな言葉です。 ・書体は、草書をベースにしたような、崩しが大きく流れるような毛筆体です。 PNG形式で作成した『【2026年】「年賀賀詞」躍動感ある毛筆で書かれた謹んで新春のお慶びを申し上げます』は、無料でダウンロードすることができます。オリジナルの年賀状を作成するときに、ぜひご活用ください。

    - 件
  • 【2026年】「イラスト」版画風に描かれた朱色の梅の花

    【2026年】「イラスト」版画風に描かれた朱色の梅の花

    こちらのパーツ素材は、『【2026年】「イラスト」版画風に描かれた朱色の梅の花』です。無料でダウンロードすることができます。 ■デザイン ・モチーフは、早春に他の花に先駆けて咲く「梅」の花です。梅は「気品」や「長寿」「生命力」の象徴であり、新年に希望を告げる縁起の良い花として親しまれています。 ・枝が左上から右下へと、しなやかなS字を描くように伸びています。この優美な構図は、年賀状の挨拶文の横などに添えるアクセントとして最適です。 ・花の部分はスタンプやステンシルのような「かすれ」た質感で、枝は墨絵のような筆致で描かれています。手作りのような温かみを感じさせる、和モダンなスタイルです。 ■色 ・メインカラーは、梅の花に使われた鮮やかな朱色(赤)です。枝の部分には、全体を引き締める墨色(濃い灰色)が使われています。 ・朱色は「お祝い」や「魔除け」を象徴し、新春の華やぎを演出します。一方、墨色はデザインに「格調高さ」と「落ち着き」を与えています。 ・朱色と墨色のコントラストが強い、日本の伝統的な配色です。花のかすれた質感が、色の印象を強すぎず柔らかく見せており、上品なバランスを保っています。 オリジナルの年賀状作りに、『【2026年】「イラスト」版画風に描かれた朱色の梅の花』をお役立てください。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    はがき・カード > 年賀状・年賀はがき > 年賀状(2025年以前) > 2024年(令和6年)
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?