04営業手順書_洗面脱衣室編

/4

【このまま使える部位別リフォーム営業手順書】  案件の入手~現地調査前の準備~現地調査と聞き取りのポイント~設計・提案~見積書作成~契約~着工準備~工事・引渡し~アフターフォローまで、各Step毎のチェックポイントがまとめられています。担当者のチェック項目を上長もチェックしながら、最終Stepまでを編集した手順書です。中途若年者は勿論ですが、ベテラン社員にも使って頂きたい手順書です。手順書に示された技術・業務書類など、貴社にて不足があれば、この機会に収集蓄積し、貴社独自のマニュアルへと進化させてください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【建設業向け】工事原価管理規程

    【建設業向け】工事原価管理規程

    建設業界において、適切な原価管理は企業の収益性と競争力を左右する重要な要素です。 しかし、効果的な原価管理システムを一から構築することは、時間と労力を要する大変な作業です。そこで、本「【建設業向け】工事原価管理規程」雛型をご活用ください。 この雛型は、全20条から構成され、原価管理の基本方針から具体的な実施手順まで、幅広くカバーしています。 原価管理委員会の設置、原価管理責任者の職務、予算編成と承認プロセス、原価差異分析、進捗度管理、原価低減活動など、原価管理に必要な要素が網羅されています。 また、本雛型は法令遵守の観点からも十分な配慮がなされています。関連法規に準拠した内容となっているため、コンプライアンスリスクの軽減にも貢献します。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(適用範囲) 第3条(定義) 第4条(原価管理委員会) 第5条(原価管理責任者) 第6条(原価管理責任者の職務) 第7条(原価管理部門) 第8条(見積りの作成) 第9条(予算の編成) 第10条(予算の承認) 第11条(原価の集計) 第12条(原価差異分析) 第13条(進捗度の管理) 第14条(原価低減目標の設定) 第15条(原価低減活動の実施) 第16条(原価報告) 第17条(是正措置) 第18条(工事完了時の分析) 第19条(原価管理教育) 第20条(規程の改廃) 附則

    - 件
  • 売掛金回収方法変更申請書

    売掛金回収方法変更申請書

    売掛金の回収方法を変更していただくように申請するための書類

    - 件
  • 建設工事見積書(建築見積書)・横・Excel

    建設工事見積書(建築見積書)・横・Excel

    ■建設工事見積書(建築見積書)とは 建築物の新築や改修工事を実施する際、施工業者が発注者(施主)へ提出する、費用の明細が記された文書です。どのような作業にいくらかかるのか、使用する資材の数量や単価、諸経費などを細かく記載します。工事全体のコストを可視化し、双方が納得して契約するための基盤となる、実務において重要な書類です。 ■利用するシーン ・建築業者や工務店が、お客様から新築や改修の依頼を受け、具体的な金額を算出する場面で利用します。 ・発注者が、複数の施工業者へ同じ条件で費用の提示を求め、その内容や金額を比較検討する「相見積もり」の際に利用します。 ・最初の契約内容に変更が生じたり、追加の作業が必要となったりして、その分の費用を明確に示す必要がある際に利用します。 ■利用する目的 ・どのような作業や材料にどれだけの費用が発生するのか、その合計額と詳細な内訳を発注者へ分かりやすく提示するために利用します。 ・実施する工事の範囲や使用する資材、工法などを書面で共有し、発注者と施工業者との間での解釈の違いが生まれることを防ぐために利用します。 ・契約書と同様に、取り決めた工事内容と金額の確かな根拠として、将来的に起こり得る問題を未然に防ぐために利用します。 ■利用するメリット ・発注者側は、工事にかかる費用全体を正確に把握できるため、具体的な資金計画や予算の組み立てが容易になります。 ・作業内容が文書として明確に残るため、口頭でのやり取りに起因する「言った・言わない」といった認識の齟齬を防ぐ効果があります。 ・複数社の提案を客観的に見比べる材料となり、提示された金額の妥当性を判断したり、最適な業者を選定したりする基準になります。 こちらは無料でダウンロードできる、Excel形式の建設工事見積書(建築見積書)のテンプレートです。小計や合計金額を自動で計算することが可能です。 発注者への明瞭な費用提示と、円滑な合意形成の実現に、本テンプレートをお役立てください。

    - 件
  • 請求書誤算の照会状

    請求書誤算の照会状

    請求書誤算の照会状です。受領請求書の誤算に対する照会状書式事例としてご使用ください。

    - 件
  • 営業週報_02_建設業

    営業週報_02_建設業

    週次の営業活動を報告・記録するためのExcel(エクセル)システム。営業先、商品はリストに登録することでメニューから呼び出すことができます。A4縦(建設業向け、汎用品営業向け)

    - 件
  • パソコン購入の菓議

    パソコン購入の菓議

    「パソコン購入の菓議」の文例テンプレートです。無料ダウンロードしてご利用ください。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 業種別の書式 > 建設業・建築業
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?