お中元の送り状(個人宛)

/1

「お中元の送り状(個人宛)」はお中元のギフトを個人に贈る際に使用する送り状のテンプレートです。お中元は、夏の季節に感謝や挨拶の意味を込めて贈る伝統的な日本のギフトです。Word形式のため、心のこもったオリジナルのメッセージや挨拶を加えることができます。無料でダウンロードいただけます。ぜひお中元を送る際にご活用ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 就職の世話への礼状

    就職の世話への礼状

    就職の世話への礼状 礼状の書き方の参考にして下さい。

    - 件
  • 会葬のお礼状001

    会葬のお礼状001

    会葬のお礼状001は、葬儀に参列いただいた方々へ感謝の気持ちを伝えるための文書です。人生の節目である葬儀に出席し、故人を偲んでいただいた皆さまに対する心からの感謝の気持ちを表現するための適切な書式が提供されています。 伝統的な礼儀として行われるお礼状の作成は、その書式や文言に慎重さが求められます。しかし、このテンプレートを使用すれば、適切な敬意と感謝の言葉を伝えるための準備が大幅に省力化されます。忙しい中でも時間をかけずに、礼儀正しく心温まるメッセージを伝えることができます。 加えて、このテンプレートは自由にカスタマイズ可能なため、故人や会葬者との関係性に応じた内容に調整することができます。自分自身の感謝の言葉を適切に表現し、故人を偲んでいただいた方々への敬意を示すことが可能となります。 このテンプレートは無料でダウンロード可能です。ぜひご活用いただき、最善のお礼を表現してください。

    - 件
  • 特約店認可の礼状

    特約店認可の礼状

    特約店認可の礼状です。依頼していた特約店依頼に認可をされた礼状としてご使用ください。

    - 件
  • 取引先紹介の礼状003

    取引先紹介の礼状003

    「取引先紹介の礼状」は、ビジネスエチケットの一環として重要です。ある企業が別の企業を紹介した際に感謝の意を表し、その尊敬の念を深めるための方法です。 この具体的な例では、商談が進行中であることを報告し、成功に対する前向きな見通しを示しています。これは、両社が同じ目標、すなわち成功への関心を共有していることを明らかにします。 さらに、感謝の気持ちを述べ、紹介企業の期待を満たすために最善を尽くすことを約束しています。これは、パートナーシップの継続と協力を願う姿勢を示しています。 無料でダウンロードできるWord形式の文例です。新取引先を紹介してもらった際の礼状としてご使用ください。

    - 件
  • 昨夜はありがとうございました(お礼メール文)

    昨夜はありがとうございました(お礼メール文)

    御礼のメールはできるだけ早く送り、誠意を伝えましょう。また、御礼の言葉にプラスして、今後、仕事を通じて大いに学んでいきたいという真摯な姿勢を表明すると、より一層好印象をもたれることでしょう。例えば、特に心に残った言葉や、会を通じて得た気づきなどを具体的に書き表すと、なお効果的です。

    - 件
  • 封筒マークの書類送付状(カラー)

    封筒マークの書類送付状(カラー)

    「封筒マークの書類送付状(カラー)」は、ビジネスシーンで使いやすい、封筒イラストとブルー色で整えられた送付状テンプレートです。報告書、提案書、または会議資料などを送る際に非常に役立ちます。またこのテンプレートはWordファイル形式で提供されているので、基本的な編集が簡単に行えます。宛先や送り主、添付書類の詳細など、必要な情報を自由に追加や修正ができるので、手間をかけずに個別のニーズに対応可能です。ダウンロードは無料です。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    はがき・カード > その他(はがき・カード) > 手紙文例 > お中元
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?