2023年版Excel給与計算テンプレート_5名用

/5

5名用のExcel給与計算テンプレートです。「介護保険料の自動控除」「社会保険料の翌月控除」「社会保険料2ヶ月控除」「社会保険料の会社負担分計算」「住民税が市区町村ごとに自動集計」「給与明細書・賞与明細書つき」このような機能が実装されたExcel給与計算テンプレートです。 社会保険料の改定があった際も継続してお使いいただけます。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 口座振込届3

    口座振込届3

    Excel書式の振込口座届の色違いです。 注意事項などの簡単な内容は記載しているので,ご自由に変更しお使いください。

    - 件
  • 賃金の口座振込みによる支払協定書02

    賃金の口座振込みによる支払協定書02

    賃金の口座振込みによる支払協定書のテンプレートです。

    - 件
  • アルバイト給与計算_01_物流業

    アルバイト給与計算_01_物流業

    アルバイトの勤務実績から、給与を算定するExcel(エクセル)システム。時給は個人ごとに設定。交通費、休憩、深夜手当にも対応。A4横(半年間/5人/時給/物流業向け)

    - 件
  • パート給与計算_03_飲食店

    パート給与計算_03_飲食店

    パートの勤務実績から、給与を算定するExcel(エクセル)システム。時給は個人ごとに設定。交通費、休憩、深夜手当にも対応。A4横(1年間/5人/時給/飲食店向け)

    3.0 1
  • 報奨金支給申請書

    報奨金支給申請書

    常時300人以下の常用雇用労働者を雇用し、その労働者の4%又は72人以上の障害者を雇用している場合に給付される報奨金の申請をするための書類

    - 件
  • 業績連動型賞与の仕組みを理解するためのサンプルシート

    業績連動型賞与の仕組みを理解するためのサンプルシート

    50人規模までの中小企業の経営者が「業績連動型賞与」の計算の仕組みを「おおざっぱに」理解するための学習用サンプルシートです。 ・業績となる基準値 ・分配率 ・個人別人事評価点 この3つの要素を入力することで、個人別の賞与のシミュレーションができます。 売上高や利益など、賞与の計算方法について、業績に連動させる仕組みを検討するにあたって、まずは「感覚」をつかんでみてください。 詳しくは、ブログを参考にしてください。 https://re-set.coach/sharing-manual/

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 給与計算・給与管理
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集