【改正民法対応版】販売報奨金に関する契約書

/1

製品・商品のメーカーや卸売業者(メーカー等)と、その販売代理店・商社(販売代理店等)との間で取り交わす「【改正民法対応版】販売報奨金に関する契約書」の雛型です。 販売報奨金とは、メーカー等が販売を促進するために、「一定期間に販売代理店等がメーカー等から仕入れて販売した売上金が基準額以上に達した場合」に、より一層の販売意欲を高めるための手段として仕入れ額から一定額を返金する制度のことです。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 販売宣伝会議議事録002

    販売宣伝会議議事録002

    「販売宣伝会議議事録」の文例テンプレートです。無料ダウンロードしてご利用ください。

    - 件
  • 【消費税総額表示対応版】(お菓子や総菜等の食品の)価格改定のお知らせ

    【消費税総額表示対応版】(お菓子や総菜等の食品の)価格改定のお知らせ

    「(お菓子や総菜等の食品の)価格改定のお知らせ」の雛型です。 消費税における総額表示の特例が2021年3月31日に終了し、2021年4月1日より「総額表示が義務化」となっています。 「総額表示」とは、消費者に商品の販売やサービスの提供を行う消費税課税事業者が、値札やチラシなどに、その価格を表示する際、消費税額(地方消費税額を含む)を含めた価格を表示することをいいます。消費者に対して商品の販売などを行う場合、いわゆる小売段階の価格表示をするときには総額表示が義務付けられます。 本書式は、上記の2021年4月1日施行の「消費税の総額表示」に対応しております。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 送金未着の照会状

    送金未着の照会状

    「送金未着の照会状」は、特定の期間が経過しても商品の代金などの金額が確認できない場合に使用される照会用書式です。何らかの理由で受け取り側が入金を確認できない、または未入金の可能性がある場合などにご利用いただけます。納入された商品やサービスに対して、代金が未払いである場合、この照会状を基に双方の間でコミュニケーションをとり、誤解や不明点を解消することができます。Word形式で無料ダウンロードが可能ですので、ケースに応じて必要情報を入力し、ご活用ください。

    - 件
  • 営業日報014

    営業日報014

    「営業日報014」は、営業社員の日常業務を追跡し、組織にその日の行動を共有するためのテンプレートとなっております。この日報は、効果的な営業活動をサポートし、日々の業績を記録するために役立つツールとなっております。さまざまな業界で実績のあるフォーマットをベースにしており、使いやすさと柔軟性を兼ね備えています。営業プロセスの改善や成果の評価に役立つことが可能ですのでお気軽にご活用ください。

    - 件
  • 納期遅延のお詫び状009

    納期遅延のお詫び状009

    「納期遅延のお詫び状009」は、予定納期に間に合わずにお届けが遅れた際に、お客様への謝罪と誠意を表すためのテンプレート書式となります。 このテンプレートは、お客様に遅延に対する肯定と誠意の謝意を伝えるためにご利用いただくことを想定して作成しております。 「今回の遅れを教訓とし、同様の状況が再発しないよう心がけます。」というような内容のメッセージを添え、お詫びの気持ちを込めて、作成してください。

    - 件
  • 手形受払帳

    手形受払帳

    手形受払帳とは、手形の受取と支払いを管理するための表

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 契約書 > 売買契約書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?