【改正民法対応版】(賃料減額請求に対する拒絶)回答書

/1

賃料値上げ請求に納得できないときは、借地人は自分が適当と思う額を地主に通知します。借地人の提示した金額に地主が承諾すれば、その金額に決まります。 また、地主がその金額に承諾せず、その金額では受け取らないというのであれば、そのままにておくと借地人として債務不履行になってしまいますから、自分の適正と思う額を供託するようにします。供託しておけば、賃料は支払ったものとみなされ、賃料滞納によって契約を解除されるということはありません。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 商品未着の照会に対する回答書001

    商品未着の照会に対する回答書001

    「商品未着の照会に対する回答書001」は、納入先からの商品未着の問い合わせや照会に応答するためのテンプレートです。納入に関して誤解が生じた際などに、この回答書を活用することで、事実関係を明確に伝え、不安や疑問を速やかに解消する手助けとなれば幸いです。 Word形式となるため、具体的な内容を状況に合わせて追記・修正することができます。この回答書は無料でダウンロード可能です。商品の納入や取引を円滑に進めるためのツールとしてご利用ください。

    - 件
  • 信用状況についての回答状01(企業)

    信用状況についての回答状01(企業)

    企業の信用状況に関する情報を伝えるための便利な書式テンプレートです。この書式テンプレートは、信用状況の調査を受けた企業にとって非常に有用です。信用状況についての詳細な情報を簡潔かつ明確に伝えることができ、信用評価を向上させるのに役立ちます。 この書式テンプレートを活用することで、信用状況に関する情報を専門的かつ効果的に伝えることができ、企業の信用評価向上に寄与します。信用状況についての回答状作成にお困りの際は、ぜひこのテンプレートをご利用ください。

    - 件
  • 信用照会に対する回答書002

    信用照会に対する回答書002

    某会社の信用状況についての依頼に対する回答のテンプレート書式です。内容は秘密厳守にてお願いしますとの旨を伝えます。信用照会に対する回答書テンプレート書式です。

    - 件
  • 医療事故による損害賠償請求をするための内容証明01(ペット)

    医療事故による損害賠償請求をするための内容証明01(ペット)

    医療事故による損害賠償請求をするための内容証明とは、医療事故によるペットの死亡の損害賠償請求をするための内容証明01(ペット)

    - 件
  • 貸金の返済を請求するための内容証明02(返済期日なし)

    貸金の返済を請求するための内容証明02(返済期日なし)

    貸金返済を請求する際に利用できる内容証明郵便用の無料テンプレートです。返済期日が設定されていない場合でも、正式に返済を求める催告書を作成することができます。Word形式のため、貸付条件や状況に応じて柔軟に編集可能です。あらかじめ文例が含まれているため、書き方の参考例としてもご利用いただけます。 ■貸金返済請求の内容証明とは 貸付金の返済を求める際に、相手方に返済の督促と支払いの履行を促すために使用される書面です。特に返済期日が設定されていない場合でも、内容証明を送ることで貸主としての意思を明確に伝え、返済交渉を進める第一歩となります。 ■内容証明の利用シーン ・貸付金の返済が長期間滞っている場合 ・返済期日を設定せずに貸付を行ったため、返済を正式に求めたい場合 ・金銭トラブルを法的書面で解決する方向に進めたい際 ■注意ポイント <返済請求内容の具体性> 貸付金額や利息を正確に記載し、相手方が理解しやすい内容にしましょう。 <法的アプローチの準備> 内容証明は法的効力を持つため、送付前に専門家への相談も検討すると安心です。 <送付後の対応を想定> 相手方の反応に応じて、次のステップ(法的手続きなど)を検討しておきましょう。 ■テンプレートの利用メリット <正確な請求> 形式が整った書類を使用することで、正確かつ誤解のない請求が可能です。 <法的リスクの軽減> 内容証明によって記録が残るため、トラブルのリスクを軽減します。 <柔軟なカスタマイズ> Word形式のため、貸付条件や状況に応じた文書作成が簡単に行えます。

    4.0 1
  • 売買代金を請求する場合の内容証明

    売買代金を請求する場合の内容証明

    売買代金を請求する場合の内容証明とは、売主が、買主に対して、売買代金を請求する場合の内容証明

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社外文書 > 回答書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?