木と鳥の喪中はがき(令和五年)【Word】

/1

木と鳥のイラストの喪中はがきのテンプレートです。落ち着いた優しい色合いの、シンプルで使いやすいデザインになっています。無料でダウンロードする事が可能です。Microsoft office Word(ワード)形式になっていますので、住所や名前や文章を変更してそのまま印刷できます。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

3 件のレビュー (平均評価4.3

  • [業種] 主婦・学生・働いていない その他・答えたくない/50代

    2020.11.13

    優しいデザインで癒されます。 令和元年とありますが、もちろん書き換え出来ます👍 ありがとうございました

  • [業種] 主婦・学生・働いていない 男性/70代

    2020.11.11

    とても助かりました。 ━━━━━━━━ 2020/11/11 追記 ━━━━━━━━ 満足しました

  • [業種] その他 男性/70代

    2020.11.03

    優しい色合いと雰囲気ですね とても好きです

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 寒中見舞 013「まちの雪景色」

    寒中見舞 013「まちの雪景色」

    かわいい雪景色を描いた寒中見舞い用デザイン(差出人・挨拶文・年/月 打ち替え可)

    - 件
  • あやめの喪中はがき(カラー)

    あやめの喪中はがき(カラー)

    こちらの書式テンプレートは、「あやめの喪中はがき(カラー)」です。 本テンプレートは喪中はがきで用いられる一般的な文例を記載しており、アクセントにあやめのイラストを使いました。 無料でダウンロードすることができる「あやめの喪中はがき(カラー)」を、喪中はがきを送る場合には、ぜひお役立ていただければと思います。

    5.0 1
  • 淡い雪の寒中見舞いはがき

    淡い雪の寒中見舞いはがき

    「淡い雪の寒中見舞いはがき」は、心温まる冬のグリーティングとしての文例を提供します。このはがきは、冬の厳しい寒さを感じながらも、温かな気持ちで人々に挨拶を伝えるためのアイテムです。 喪中やその他の事情で年始の挨拶が適切でなかった場合に、寒中見舞いとしてこのはがきを用いることで、気持ちを伝えることができます。1月8日以降から立春の日までの期間に送るのが一般的です。

    4.5 4
  • 窓の外に降る雪を見上げる猫のシルエットの寒中見舞いはがき

    窓の外に降る雪を見上げる猫のシルエットの寒中見舞いはがき

    窓の外に降る雪を見上げる猫のシルエットの寒中見舞いはがきです。Wordファイルになっているので文字を加工して簡単に寒中見舞いを作成することができます。無料ダウンロードしてご利用ください。

    5.0 1
  • 寒中見舞い・ぬくぬくネコ

    寒中見舞い・ぬくぬくネコ

    のんびりと丸まったネコの寒中見舞いです。寒い季節にぬくもりのあるデザインをぜひお送りください。寒中見舞いは、松が明けてから節分までの間に送る季節の挨拶状です。年賀状を交換できなかった相手に、年頭の挨拶代わりとして出すことも多いです。 画像形式はjpgです。148×100mmのはがきサイズ、 解像度は300pixです。 他にWordタイプもございます。

    4.5 2
  • 【薄墨】アヤメの喪中はがき(モノクロ)

    【薄墨】アヤメの喪中はがき(モノクロ)

    こちらは無料でダウンロードすることができる、「【薄墨】アヤメの喪中はがき(モノクロ)」の書式テンプレートです。 文字どおり薄い墨のような色の本テンプレートは、喪中はがきで用いられる定型文とアヤメのイラストを載せており、Wordのデータとなっているため、文章の編集などが行えます。 「【薄墨】アヤメの喪中はがき(モノクロ)」を、喪中はがきを送る際にご活用ください。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    はがき・カード > 年賀状・年賀はがき > 喪中はがき・喪中挨拶状
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?