中期計画(半期)工程管理表(A3版横向き)です。 汎用向けですが、現状2018年下期用に書いていますが、任意に書き換えて頂いて構いません。 上の項目は10月~3月まで、それぞれの月に上旬、中旬、下旬を設けています。 「主な予定」には、工程以外の大きな予定を縦書きにご記入頂けます。 左の項目「工程1」は「作業1」~「作業3」まで、「工程8」まで用意しています。 オートシェイプの矢印が引きやすいように、「作業」ごとに2行設けています。
プロジェクト管理用のガントチャートです。 ・ガントチャート部分は条件付き書式で自動作成されます。 日付を入力するだけで、簡単に計画と実績が管理できます。 ・カレンダーも自動作成されます。 単純にカレンダーやスケジュール管理表としても活用できます。 エクセルデータですので自由にカスタマイズ可能です。 ぜひご活用ください。
内部通報受付票とは、企業や組織内部で不正行為や問題行動などを報告するために使用される書式です。 内部通報受付票の作成目的は、組織内での不正行為、違法行為、倫理的問題、またはそのほかの懸念事項の特定や報告をして、対処するための体系的なメカニズムを提供することにあります。 また、2020年6月に公布、2022年6月に施行された改正公益通報者保護法により、従業員数(※アルバイトや契約社員、非正規社員、派遣労働者なども含む)が 300人を超える企業には、内部通報制度の整備が義務付けられています(※300人以下の企業でも、制度の整備に努めることとされる)。 なお、従業員数や企業規模にかかわらず内部通報制度を整備していない場合、消費者庁の行政措置の対象となり、企業名が公表されることもあるので注意が必要です。 こちらはWordで作成した、内部通報受付票のテンプレートです。通報の方法や調査の有無などの一部の項目は、チェックボックスで選択できるようにしました。 本テンプレートのダウンロードは無料なので、ぜひご活用ください。
プロジェクトの進行状況を視覚的に管理できる「ガントチャート(1日・時間単位)」テンプレートです。開始時間、終了時間、タスク内容を記載でき、スケジュールの把握や調整がしやすい構成になっています。開始時間と完了予定時間を入力するとその時間帯を色で表し、ステータスを「完了」にすると自動的にグレーアウトされる仕様です。会議や作業割り振り、複数プロジェクト等の管理にお役立てください。 ■ガントチャート(Gantt Chart)とは 縦軸に作業内容や担当者などを、横軸に時間を配して進捗状況などを視覚的に表現したグラフの一つです。タスクやプロジェクトの進行状況を可視化する際に活用されます。 ■ガントチャートの利用シーン ・1日のタスク管理(例:プロジェクト作業を1時間単位でスケジュール化し、効率よく進行) ・複数チームのスケジュール調整(例:チームごとの作業時間を管理し、進捗状況を共有) ・イベントのタイムスケジュール管理(例:セミナーやイベントでの各プログラムの開始・終了時刻を可視化) ■注意ポイント <正確な時間配分の記載> タスクの開始時間と終了時間を明確に記載し、誤解や時間配分のミスを防ぎます。 <進捗状況の更新> 実際の進捗に応じてデータを更新することで、プロジェクトの状況を常に正確に把握できます。 <複数タスクの重複に注意> タスクが重複しないよう、スケジュールの調整を行い、効率的な進行をサポートしましょう。 ■テンプレートの利用メリット <効率的なスケジュール管理> 時間単位でタスクを管理できるため、1日の業務効率を最大化し計画が立てやすくなります。人員配置や業務の振り分けを効率良く行えるため、工期の短縮にもつながります。 <視覚的なフォーマット> 自動で着色されるセルの連動機能により、タスクの進行状況やスケジュールの全体像を直感的に把握できます。 <柔軟なカスタマイズ性> Excel形式で無料ダウンロードが可能です。プロジェクトやイベント内容に応じて項目やレイアウトを調整し、様々な場面でご活用ください。タスクリストとしてもお役立ていただけます。
出面表とは、建設業界や工事現場などで用いられる、作業員の出勤簿のようなものを言います。主に、作業員の勤務日や勤務時間などが記載されます。 ※「出面」は「でづら」や「でめん」と読み、建設業界などでは作業員の出勤日数や日当などを意味する 出面表を作成する主な目的として、「労務管理」「賃金管理」「安全管理」の3つが挙げられます。 作業員の出勤状況や労働時間を把握することで、効率的な労務管理ができます。業務の改善やコスト管理、適切な人件費の割り当てを検討する際にも、出面表が役に立ちます。 また、出面表には従業員がいつ、どれだけ働いたかが記録されるので、それに基づいて賃金が計算されます。 さらに、出面表によって労働時間の可視化ができるため、過重労働や危険な作業が続くのを、未然に防ぐことが可能です。 こちらはExcelで作成した、早出・残業時間を記載することのできる出面表です。年月を入力すると日付や曜日が自動で表示され、労働時間や残業時間を入力するとその合計が自動で計算されます。 無料でダウンロードできるので、自社の作業員の管理に、ぜひご活用ください。
事業年度終了後の変更届(決算報告)、建設業決算変更届に必要な「様式第十六号財務諸表 損益計算書 完成工事原価報告書(法人用)」です。建設業の許可を受けている業者は、事業年度が終了後しましたら4カ月以内に、事業年度終了後の変更届を許可行政庁(知事許可であれば、都道府県知事宛、大臣許可であれば地方整備局長宛)に提出する必要があります。
【全建統一様式第一号-甲 再下請負通知書(変更届)】改訂4版-平成27年4月1日 平成27年4月1日 改訂4版「再下請負通知書(変更届)」のフォーマットです 平成27年4月1日施行「外国人建設就労者受入事業に関する下請指導ガイドライン」に適合