年賀状・年賀はがきカテゴリーから探す
年賀状おさめ 年賀状(2026年) 干支 出産報告 結婚報告・結婚式 年賀状(2025年以前) 喪中はがき・喪中挨拶状 引越し報告・転居報告 年賀状メール 写真入り・写真フレーム・デジカメ 正月・縁起物
雪だるま、梅見、鏡餅、冬の景色とお正月を 楽しむイヌ君の年賀状です。 Word形式なので、住所などを入力してお使いいただけます。
◆袴姿の柴犬さんが、折り目正しくご挨拶◆ このほか、文字の編集可能なWord版と、文字なしの画像版があります。
筆文字「和」の明るくて優しいデザインです。賀詞「はつ春のおよろこびを申し上げます」
筆で描いた柴犬を中心に配置し、あたたかみのあるイメージでまとめました。
こちらのパーツ素材は、『【2026年】「年賀賀詞」縦書きで読みやすい毛筆体の「謹賀新年」』です。 ■デザイン ・定番の賀詞「謹賀新年」を縦書き1列に配置した、伝統的でフォーマルなデザインです。文字と文字の間隔(字間)が均等で、安定感のある構図となっています。 ・一画一画が明瞭で、トメやハネがしっかりとした毛筆体で書かれています。これにより、力強さと同時に、新年のご挨拶としての誠実さが感じられます。 ・恩師やビジネス関係者など、目上の方へ送る礼儀を重んじた年賀状に最適です。どのようなデザインにも合わせやすい汎用性があり、中央や右上に配置するのに適しています。 ■色 ・色は、黒のみを使用しています。背景の白さとの強いコントラストが、文字の持つ力強さや形の美しさを最も際立たせます。 ・黒は「格調高さ」「伝統」「重厚感」を象徴する色です。厳かで真摯(しんし)な、新年の祝福の気持ちを表現するのに適しています。 ・単色であるため、干支のイラストや家族写真、背景の和柄などの色を邪魔することがなく、また、デザイン全体を引き締める効果もあります。 ■文字・数字 ・記載されている文字は、年賀状の賀詞である「謹賀新年」です。4文字の漢字で構成されており、新年の挨拶として広く使われています。 ・毛筆の良さを活かしつつ、一画一画をはっきりと丁寧に書いた書体が特徴です。これにより、読みやすさとフォーマルな印象を両立させています。 ・「謹んで新年のお喜びを申し上げます」という意味を持つ賀詞であり、目上の方に対して使うのが適切な、最も丁寧な表現の一つです。 無料でダウンロードできる『【2026年】「年賀賀詞」縦書きで読みやすい毛筆体の「謹賀新年」』を、新たな年の挨拶にお役立ていただけると幸いです。
こちらのパーツ素材は、PNG形式の『【2026年】「イラスト」水彩風の扇面に描かれた竹林』です。 ■デザイン ・末広がりの形から「繁栄」を意味する扇に、「成長」や「生命力」を象徴する竹を描いた、おめでたい図柄です。 ・絵の具のにじみや色ムラを活かした、情緒ある水彩画のような手描きタッチが特徴です。背景に散らされた金色の砂子(すなご)風の装飾が、上品な輝きを添えています。 ・落ち着きと品格のある伝統的な和風デザインは、お世話になった方や親戚、ビジネス関係など、改まった挨拶にも安心してご使用いただけます。 ■色 ・扇の地紙(じがみ)は温かみのある黄土色(おうどいろ)、竹は落ち着いた緑色で描かれています。全体をアースカラーで統一した、穏やかな配色です。 ・黄土色は「安定」や「伝統」を、緑色は「健康」や「調和」を連想させます。新年の健やかな一年への願いを込めるのにふさわしい色合いです。 ・水彩のにじみによって生まれた色の濃淡が、デザインに豊かな表情を与えています。アクセントの金色の点が、新春らしいささやかな華やかさを加えています。 『【2026年】「イラスト」水彩風の扇面に描かれた竹林』は、無料でダウンロードすることができます。オリジナルの年賀状を作成するときに、ぜひお役立てください。
金と赤の犬とおめでたいお正月モチーフのデザインです。賀詞「謹賀新年」
年賀状おさめ 年賀状(2026年) 干支 出産報告 結婚報告・結婚式 年賀状(2025年以前) 喪中はがき・喪中挨拶状 引越し報告・転居報告 年賀状メール 写真入り・写真フレーム・デジカメ 正月・縁起物
メッセージカード・グリーティングカード 年賀状・年賀はがき 季節の挨拶状 カレンダー お知らせ 展開図・クラフト その他(はがき・カード)
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド