社会保険資格喪失証明書(Excel形式)

/5

退職後再就職までの間、厚生年金は国民年金、健康保険は国民健康保険に切り替えなければなりません。その際に必要な書類が、この資格喪失証明書になります。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

8 件のレビュー (平均評価3.4

  • [業種] 建設・建築 男性/50代

    2024.04.01

    ありがとうございます。助かりました。 元号はエクセルの下に「証明書」と「マスタ」のタブがあるので、 「マスタ」のタブに切替え、元号の明治を令和に書き換えるのが めんどくさくないと思います。

  • [業種] サービス 男性/60代

    2023.08.29

    年号が変更できない

  • [業種] 建設・建築 男性/50代

    2023.03.22

    元号を令和に変えて頂くと助かります。

  • [業種] その他 男性/70代

    2021.10.04

    助かりました。 ありがとうございました。

  • [業種] 小売・卸売・商社 男性/70代

    2021.06.12

    使わさせていただきます

  • [業種] 建設・建築 その他・答えたくない/70代

    2021.03.23

    元号に令和を追加してほしいです。宜しくお願い致します

  • [業種] 建設・建築 女性/60代

    2020.08.24

    元号に令和を追加して欲しいです。宜しくお願い致します。

  • [業種] 小売・卸売・商社 女性/60代

    2019.08.09

    大変良い書式で助かりました。 ありがとうございました

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 健康保険法第118条1項(該当・不該当)届(社会保険庁版)

    健康保険法第118条1項(該当・不該当)届(社会保険庁版)

    健康保険法第118条第1項に該当したとき、該当しなくなったときの健康保険・厚生年金保険関係の届書・申請書です。

    - 件
  • 一括有期事業報告書

    一括有期事業報告書

    毎年、労働保険の年度更新時に提出する一括有期事業の報告書

    - 件
  • 一括有期事業開始届

    一括有期事業開始届

    大きな建設事業などに該当しない建設事業および立木の伐採事業を開始する場合の届出書

    - 件
  • 健康保険被保険者証再交付申請書(全国健康保険協会版)

    健康保険被保険者証再交付申請書(全国健康保険協会版)

    健康保険被保険者証を再交付したいときの届書・申請書です。

    - 件
  • 【改正健康保険法施行規則対応版】休職通知書

    【改正健康保険法施行規則対応版】休職通知書

    私傷病による欠勤が続いたため、就業規則に定める休職に該当することとなった社員への「休職通知書」の雛型です。 就業規則に休職の定めがあり、休職期間中に当該社員に対する給付として「健康保険法に基づく傷病手当金」以外の会社独自の付加給付がない会社様を前提としている内容です。 2020年4月1日施行の改正健康保険法施行規則に対応しております。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 被保険者台帳02(1人別)

    被保険者台帳02(1人別)

    「被保険者台帳02(1人別)」は、特定の個人の保険に関する詳細な記録を整理するための帳簿テンプレートです。この帳簿には、氏名、被保険者番号、基礎年金番号など、必要な情報がすべて記載されています。特に人事や経理部門で、従業員の保険情報を一元管理する場合に役立つでしょう。また事務作業の効率化にも貢献します。複数の従業員のデータを管理する場合、統一された書式が用意されていると、情報の追加や変更がスムーズに行えます。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 社会保険
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?