外資系コンサルのスライド作成術【数値を効果的に表現するスライド作例集】

/5

「外資系コンサルのスライド作成術」Chapter1に掲載された19枚のスライドを収録しています

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • Yes/Noチャート00(Gray)

    Yes/Noチャート00(Gray)

    グレーのアクセントカラーが印象的な、パワーポイントで作成した「Yes/Noチャート」のテンプレートです。 こちらのテンプレートは商品にトラブルが発生した場合に、「Yes」「No」によって商品の状態を判断し、その対処法などを記入することができる仕様となっています。 無料でダウンロードすることができます。資料を作成する際の、テンプレートとしてご利用ください。

    - 件
  • 外資系コンサルのスライド作成術【滝グラフを並列させて2つの指標を同時に表現する】

    外資系コンサルのスライド作成術【滝グラフを並列させて2つの指標を同時に表現する】

    合併による組織の効率化を検討する際に使われたスライドです ■活用ケース:打ち手に対して、効果を計る指標が二つあり、それを同時に見せたい場合 ■活用テクニック:滝グラフの並列

    - 件
  • 日間スケジュール(コンサル風)2018年版

    日間スケジュール(コンサル風)2018年版

    ★2018年版に更新しています。(2か月) 経営コンサルティング会社で多用されるスケジュールテンプレート(日間)です。 矢羽を表のマス目の中央位置に配置する際は、一番上の矢羽と一番下の矢羽の位置をセル内の中央に設定した後に、 ・「Alt」+「H」+「G」+「A」+「V」とショートカットキーを押すとスマートに矢羽が均等揃えできます。  また、矢羽の位置を変更せずに縦幅、横幅を変更する際は、下記ショートカットをご活用ください。 ・「Shift」+「↑or↓」で、縦幅の拡大、縮小 ・「Shift」+「→or←」で、横幅の拡大、縮小

    - 件
  • 製品事業戦略から事業の方向性へ

    製品事業戦略から事業の方向性へ

    製品市場戦略から事業化の方向性を導き出すTemplateです 4つの市場戦略のうち、重点化する1、2個を選び出し、その具体化を右側に記載します。 戦略を2つ選ぶ場合は、「地方と都心」「主力事業と投資育成事業」などセグメントごとに戦略を使い分ける形式が通常です。

    - 件
  • 各業界における人工知能を活用したプレイヤー

    各業界における人工知能を活用したプレイヤー

    ・バリューチェーン(事業プロセス)上でAIを活用しているプレイヤーを説明したテンプレートです。 ・一例として、製造業、通信メディア、IT・システムのプレイヤーを挙げたものを作成しております。

    - 件
  • マッキンゼーの7S

    マッキンゼーの7S

    ・マッキンゼーの7Sのテンプレートです。 ハードのSは、組織構造 (Structure)、システム (System)、戦略 (Strategy)を示します。 ソフトのSは、スキル (Skill)、人材 (Staff)、スタイル (Style)、共有価値 (Shared value)を示します。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 企画書 > プレゼン資料・プレゼンテーション資料
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×