切り絵・酉

/1

干支の酉とお正月モチーフを切り絵風に描きました。どなたにもお使いいただきやすいデザインです。白ベースでインク節約タイプのデザインです。Word形式なので、住所などを入力してお使いいただけます。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

5 件のレビュー (平均評価3.0

  • [業種] 主婦・学生・働いていない 女性/60代

    2017.01.02

    シンプルで上品です

  • [業種] 小売・卸売・商社 男性/70代

    2017.01.01

    シンプルなデザインで気に入りました。 使わせて頂きます。

  • [業種] 農林水産 女性/50代

    2016.12.25

    旧年中は~のコメントが入っていませんでした。 ミスかな??

  • [業種] 小売・卸売・商社 女性/40代

    2016.12.21

    仕事用に少し明るめのデザインがほしかったので、使わせていただきます。 ありがとうございました。

  • [業種] 金融・保険 女性/50代

    2016.11.03

    感情を込めにくいけど仕事用には良いかな

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 和柄の古布を使った愛嬌のある龍

    和柄の古布を使った愛嬌のある龍

    図案化した梅のモチーフを背景に愛嬌のある龍が座っているデザインです。親しみある雰囲気の伝統柄と剽軽な龍の顔立ちにこだわりました。龍の体は和柄の古布を使っています。 相手様の印象に残るよう、柔らかな色調のデザインにまとめました。JPG形式の年賀状画像データです。カラーモードはRGB。年賀状ソフトに取り込み、シーンに合った挨拶文を入れて、プリンターで簡単に印刷できます。

    - 件
  • 【2026年】「年賀賀詞」赤と茶色で交互に彩られた縦書きの恭賀新春

    【2026年】「年賀賀詞」赤と茶色で交互に彩られた縦書きの恭賀新春

    こちらは、『【2026年】「年賀賀詞」赤と茶色で交互に彩られた縦書きの恭賀新春』のパーツ素材です。 ■デザイン ・新年の挨拶「恭賀新春」の4文字を、縦一列にすっきりと配置した、伝統的で読みやすいデザインです。 ・格調高い明朝体系の書体が使用されており、フォーマルな印象を与えます。縦のラインが美しく、和風のデザインによく合います。 ・シンプルで品があるため、ビジネス関係者から親しい友人まで、送る相手を選ばない汎用性の高さが魅力です。 ■色 ・文字の色は、落ち着いた「茶色(恭・新)」と、お祝いムードを高める「赤色(賀・春)」の2色です。 ・「恭」「新」の茶色は堅実さや伝統を、「賀」「春」の赤色は新年の喜びやおめでたさを表現しています。 ・2色を交互に配置することで、デザインにリズム感と華やかさが生まれ、堅苦しすぎない洗練された印象を与えます。 ■文字・数字 ・「恭賀新春(きょうがしんしゅん)」という、新年の挨拶(賀詞)が記載されています。 ・「うやうやしく新年のお祝いを申し上げます」という意味を持つ、4文字の丁寧な言葉です。「謹賀新年」と同様に、目上の方にも安心して使えます。 ・書体は、線の太さが均一すぎず、毛筆のニュアンスも感じさせる美しい明朝体系です。読みやすさと品格を兼ね備えています。 新たに迎える年の挨拶に、無料でダウンロードすることができる『【2026年】「年賀賀詞」赤と茶色で交互に彩られた縦書きの恭賀新春』をご活用ください。

    - 件
  • 【2026年】「メッセージ」流麗な毛筆体で書かれた縦書きの「初春のお慶びを申し上げます」

    【2026年】「メッセージ」流麗な毛筆体で書かれた縦書きの「初春のお慶びを申し上げます」

    こちらのパーツ素材は、『【2026年】「メッセージ」流麗な毛筆体で書かれた縦書きの「初春のお慶びを申し上げます」』です。 ■デザイン ・新年の挨拶である「初春のお慶びを申し上げます」を、流れるような美しい筆致で表現した、格調高い和風のデザインです。 ・縦書き一行で書かれており、文字の大小のバランスによって、文章全体にリズムと優雅な印象を生み出しています。 ・丁寧で改まった印象を与えるため、恩師や目上の方、ビジネス関係の年賀状の挨拶文として最適です。 ■色 ・色は「黒(墨)」一色のみを使用しています。これにより、書体の美しさや格調高さ、そして送り主の誠実な気持ちが際立ちます。 ・黒一色で書かれた文字は、どのようなデザインにも合わせやすく、年賀状全体を引き締め、落ち着いた大人の印象を与えます。 ・均一な黒で書かれていることで、書体の持つ流麗な線の美しさが際立ち、手書きならではの温かみと誠実な印象を与えます。 ■文字・数字 ・記載されているのは「初春のお慶びを申し上げます」という、丁寧な新年の挨拶文です。 ・「初春(しょしゅん)」とは新年・年の初めを意味する言葉であり、「新年を迎えられたことを(ともに)お祝いいたします」という、相手への敬意を込めたメッセージです。 ・書体は、流麗な手書き風の毛筆体(行書体)です。一画一画が丁寧でありながらも流れるようにつながり、優雅さと読みやすさを両立させています。 『【2026年】「メッセージ」流麗な毛筆体で書かれた縦書きの「初春のお慶びを申し上げます」』は、無料でダウンロードすることができます。オリジナルの年賀状を作成するときに、ぜひお役立てください。

    - 件
  • 【2026年】「イラスト」二色の緑と紅白の実を描いた南天

    【2026年】「イラスト」二色の緑と紅白の実を描いた南天

    こちらは、『【2026年】「イラスト」二色の緑と紅白の実を描いた南天』のパーツ素材です。 ■デザイン ・モチーフは、正月の縁起物として知られる「南天」です。「難(なん)を転(てん)じて福となす」という言葉につながることから、古くから愛されてきた植物です。 ・画面を横切るように枝がしなり、そこから紅白の実が房になって垂れ下がっています。空間にリズムと華やかさを生み出す、バランスの良い構図です。 ・葉や実の形をシンプルに描いた、手描きのような温かいタッチが特徴です。和風でありながらモダンな雰囲気も持ち、親しい間柄の年賀状に最適です。 ■色 ・実に使われている「赤」と「白」は、お祝い事に欠かせない「紅白」の組み合わせであり、新年の晴れやかな気分を盛り上げます。 ・葉には「黄緑」と「濃い緑」の2色が使われています。この色の違いがイラストに奥行きを与え、若々しい植物の息吹を感じさせます。 ・赤と緑は補色(反対色)の関係ですが、間に白を配置することで色の衝突を和らげ、全体を明るく洗練された印象にまとめています。 『【2026年】「イラスト」二色の緑と紅白の実を描いた南天』は、無料でダウンロードすることができます。オリジナルの年賀状を作成するときに、ぜひご活用ください。

    - 件
  • 【2026年】「イラスト」金色の線画で描いた牡丹と水彩のアクセント

    【2026年】「イラスト」金色の線画で描いた牡丹と水彩のアクセント

    こちらは、『【2026年】「イラスト」金色の線画で描いた牡丹と水彩のアクセント』のパーツ素材です。 ■デザイン ・モチーフは「百花の王」と呼ばれる牡丹(ぼたん)です。牡丹は「富貴(ふうき=豊かで身分が高いこと)」や「幸福」を象徴する、新年の挨拶にふさわしい格調高い縁起花です。 ・3輪の花と1つの蕾が、左上から右下へ流れるように配置されています。この対角線の構図は、デザインに優雅な動きを与え、年賀状の四隅や中央のアクセントとして使いやすいです。 ・繊細な金色の線画(ラインアート)で描かれ、中央の一輪だけが淡い水彩風に着彩されています。余白を活かした、非常に上品で洗練された和モダンスタイルです。 ■色 ・全体の輪郭線として、「豊かさ」や「高貴さ」を象徴する金色が使われています。これがデザインの基調となり、高級感を加えています。 ・中央の花には、アクセントとして淡いピンク色と花芯の黄色、葉に黄緑色が水彩風に施されています。ピンクは「優しさ」、黄色は「明るさ」を表現します。 ・金色の線画と、部分的な淡い着彩の組み合わせが、抜け感(余白の美しさ)を生み出しています。色数を抑えた配色が、デザインの洗練度を高めています。 『【2026年】「イラスト」金色の線画で描いた牡丹と水彩のアクセント』はPNG形式で作成しており、無料でダウンロードすることが可能です。

    - 件
  • 花だるま・午・Word

    花だるま・午・Word

    だるまさんを抱っこした馬を水彩風に描きました。 華やかな色合いでカジュアルにお使いいただける、 かわいい和風年賀状です。 Word形式なので、住所や挨拶文などを 簡単に編集・入力してお使いいただけます。 はがきサイズのデザインテンプレートです。 同じデザインでjpg形式もございます。 どちらも無料ダウンロードしてご利用ください。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    はがき・カード > 年賀状・年賀はがき > 正月・縁起物
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?