定型内最大の長形3号(A4判3つ折り)封筒の宛名と差出人を印刷できるようにしています。全てのプリンタ、封筒でテストしている訳ではありませんので、一度はA4に印刷してみて、透かしてご確認下さい。フォントは「ARP楷書体M」で作成しています。対象プリンタはインクジェットです。
退会済み
2023.04.08
裏表印刷助かります。 DLしたデータの名前がわかりやすいのもいいです。
[業種]
飲食・宿泊
男性/40代
2021.04.10
入力してるはずの文字が消える! 何回やっても同じ! イラつく!!
[業種]
電気・ガス・水道
男性/50代
2020.06.27
他のサイトを使いましたがとてもわかりにくくて 次官ばかり要し印刷ミスで封筒も無駄にして 困り果ててこちらにたどり着きました。 とても分かりやすく楽に簡単に 印刷できました。 重宝しました。助かっています。
[業種]
製造
男性/70代
2020.01.10
使ってみたい
「新規事業開始の挨拶文(縦書き)」は、新事業立ち上げのタイミングで関係各所への通知や挨拶に使用できる書式テンプレートです。特に新しいプロジェクトを始める時に、ビジネスパートナーや関連する当事者に情報を効率的に提供するのに便利です。また縦書きのフォーマットは、正式な場合や伝統的なビジネスシーンで好まれます。必要な情報を簡潔にまとめられるよう設計されており、短時間で文章を整えることが可能です。
開店の通知の手紙とは、お店を開店したことを伝えるための通知の手紙
「社名変更の挨拶状010」は、社外に対して新しい社名や社名変更日に関する挨拶をする際に使える書式です。変更後の社名や変更日を丁寧に周知し、取引先や関係者に適切にお知らせすることができる便利な挨拶状となっています。 この挨拶状を利用することで、明確な挨拶文を記載し、改めて信頼関係を築く良い機会としてご活用ください。新たな社名変更に伴うスタートを前向きな言葉で伝えることで、取引先との信頼を一層深めることができるでしょう。
受章祝賀への礼状です。受章に対し祝賀を賜った際の礼状書式事例としてご使用ください。
「社員逝去のお悔み」の文例テンプレートです。無料ダウンロードしてご利用ください。
他者に対して暴言を吐いてしまった際に、謝罪の気持ちを伝えるための手紙テンプレートです。誠実な文面で構成されており、相手へのお詫びと今後の改善を伝える内容となっています。Word形式のため、必要に応じて編集が可能です。 ■暴言のお詫びの手紙とは 相手に対して失礼な言葉を発してしまった際に、正式に謝罪の意思を伝えるための文書です。自身の非を認め、謝罪し、関係修復を図る際に使用されます。 ■利用シーン <職場でのトラブル対応> 職場の同僚や上司に対して暴言を吐いてしまった場合に使用します。 <友人や知人への謝罪> 親しい間柄でもトラブルが発生した際、丁寧な謝罪を伝えるために活用します。 <取引先や顧客との関係修復> ビジネス上のやり取りで不適切な言葉を発してしまった場合の謝罪に適しています。 ■作成時のポイント <謝罪の明確化> 自身の行為を具体的に認め、心からの謝罪を表現します。 <相手の気持ちへの配慮> 相手が受けたであろう感情や損害について理解し、それに寄り添う文面にします。 <再発防止の意思表示> 同じ過ちを繰り返さない旨を誓い、信頼回復に努める姿勢を伝えます。 <簡潔かつ丁寧な文面> 余計な言い訳や主張を避け、誠実な謝罪を中心に構成します。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な謝罪文作成> 例文を参考に記載するだけで、誠実な謝罪文を短時間で準備できます。 <編集の自由度> Word形式のため、謝罪内容や状況に応じて柔軟に編集が可能です。 <関係修復の促進> 真摯な謝罪を伝えることで、相手との信頼関係の修復を目指します。
メッセージカード・グリーティングカード 年賀状・年賀はがき 季節の挨拶状 カレンダー お知らせ 展開図・クラフト その他(はがき・カード)