雪だるまと家の寒中見舞いはがき

/1

「雪だるまと家の寒中見舞いはがき」は、寒中見舞いの文例です。冬の風景を背景に、雪だるまが明るく微笑んでいる様子は、見る人の心を温かくします。また、家のイラストは、家庭の暖かさと安らぎを象徴しています。 1月8日以降、立春までの間に送られる寒中見舞いは、冬の寒さを乗り越え、新しい年を迎える前の大切な時期に、お互いの安寧と健康を願う素敵な文化です。無料でダウンロード可能なこのはがきテンプレートを使用して、大切な人々に温かい挨拶と思いやりの気持ちを伝えましょう。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

9 件のレビュー (平均評価4.7

  • 退会済み

    2025.01.18

    可愛い

  • [業種] 病院・福祉・介護 女性/50代

    2024.01.14

    バランスがいいと思いました。

  • 退会済み

    2021.01.06

    可愛い

  • [業種] 小売・卸売・商社 女性/70代

    2020.10.24

    雪の中の家と雪だるまがいいですね

  • [業種] 製造 女性/50代

    2020.01.06

    冬の情景と雪だるまがほんわかしてて、かわいいです

  • [業種] その他 女性/60代

    2019.01.08

    ありがとうございます!とても可愛いです。

  • [業種] 病院 女性/50代

    2018.01.16

    可愛いです。ありがとうございます。

  • [業種] 建設・建築 女性/50代

    2018.01.11

    ほっとする絵柄で、素敵な寒中見舞いとなりました。 寒中見舞い申し上げます・・・の文字の編集もできたら もっとよかったと思います。

  • [業種] その他 女性/40代

    2017.01.08

    ほっこりする絵柄でとっても素敵な寒中見舞いはがきになりました。 インクも使いまくりじゃないところがありがたいです。

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 水彩画のような梅が描かれた寒中見舞いはがき

    水彩画のような梅が描かれた寒中見舞いはがき

    「水彩画のような梅が描かれた寒中見舞いはがき」は、繊細なタッチの梅のイラストが特徴です。このはがきは、寒い時期に相手への気遣いとしてメッセージを送りたいときに最適です。夏の暑さに続き、冬の寒さでも健康を気遣うあなたの心遣いが伝わるはがきとして使用できます。Word形式で無料ダウンロードが可能ですので、独自のメッセージを添えて印刷することが可能です。素敵なメッセージを添えて、大切な方への気配りとして送ってみてはいかがでしょうか。

    - 件
  • 蝶々が描かれた喪中ハガキのテンプレート【PDF】

    蝶々が描かれた喪中ハガキのテンプレート【PDF】

    和紙風の背景に蝶々が描かれた喪中はがきテンプレートです。優雅で穏やかな雰囲気のデザインが特徴で、故人を偲ぶ気持ちを品よく伝えます。PDF形式で無料ダウンロードが可能で、必要事項を記入するだけで短時間で完成します。例文付きのため、文面作成の負担を軽減しつつ、柔軟なカスタマイズが可能です。 ■喪中はがきとは 近親者の訃報を伝え、新年の挨拶を控える旨を礼儀正しく伝えるための挨拶状です。 ■利用シーン ・年始の挨拶を控える旨を礼儀正しく通知したい場合 ・故人を偲びつつ、形式に則った報告を行いたい場面で ■注意ポイント <誤りのない文面作成> 故人の情報や宛先に間違いがないよう、内容を丁寧に確認しましょう。 <表現の丁寧さを意識> 受け取る方に配慮した敬意ある言葉遣いを心がけてください。 <送付時期に留意> 12月中旬から年末に届くよう、余裕を持った準備を行いましょう。 ■テンプレートの利用メリット <短時間で完成> 例文付きテンプレートにより、初心者でも迅速に作成が可能です。 <柔軟な編集性> PDF形式対応で、文面やデザインを自由に調整できます。 <優雅なデザイン> 蝶々のデザインが品位を損なうことなく、哀悼の意を丁寧に伝えます。

    - 件
  • すずらん(カラー)の喪中はがき【郵便番号横書】

    すずらん(カラー)の喪中はがき【郵便番号横書】

    すずらんをモチーフにしたカラーの喪中はがきテンプレートです。清楚で落ち着いた印象のすずらんが、哀悼の意を丁寧に伝える際に最適です。シンプルで品のあるデザインは、個人用・ビジネス用どちらでもご利用いただけます。例文付きのため文面作成がスムーズに進み、短時間で準備を整えることができます。Word形式でダウンロード後、自由に編集可能です。 ■喪中はがきとは 家族や近親者が亡くなった際に新年の挨拶を控える旨を知らせる挨拶状です。哀悼の意を込めつつ、相手への配慮を丁寧に伝える役割を果たします。 ■利用シーン ・すずらんの清楚なデザインで、弔意を柔らかく伝えたい場合 ・シンプルで上品な喪中はがきを求める場合 ・ビジネス用としても使えるフォーマルなデザインを選びたい場合 ■テンプレートの利用メリット ・すずらんの清潔感のあるデザインで上品な印象を与える ・例文付きで初心者でも簡単に作成可能 ・Word形式で編集しやすく、用途に応じたカスタマイズが可能

    - 件
  • 蓮の花の喪中はがき(モノクロ) word

    蓮の花の喪中はがき(モノクロ) word

    蓮の花のイラスト(モノクロ)を右下に配置した喪中はがきです。無料でダウンロード可能です。Word形式になっていますので、文章を変更してそのまま印刷できます。

    4.5 2
  • 喪中 013「蓮 3 -3D-」

    喪中 013「蓮 3 -3D-」

    お世話になった方々に感謝の気持ちを込めて(差出人・挨拶文・年/月 打ち替え可)

    - 件
  • 寒中見舞い(水仙)

    寒中見舞い(水仙)

    水仙をあしらった寒中見舞いはがきのwordファイルです。テキスト部分にテキストボックスを使用していますので、お好みの文章に編集可能です。年度の部分を編集してご利用下さい。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    はがき・カード > 季節の挨拶状 > 寒中見舞い
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×