年賀状(2025年以前)カテゴリーから探す
2021年(令和3年) 2022年(令和4年) 2023年(令和5年) 2025年(令和7年) 2020年 2024年(令和6年) 2019年 2017年 2016年 2015年 2014年 2018年
「【2014年写真入り】ペガサスの年賀状」は、フォトフレームタイプの年賀はがきテンプレートです。新年の喜びを家族や友人に伝えるツールとして、記念写真を取り入れることができるデザインとなっています。子供や家族の集まり、ペットとの日常を年賀状に取り入れて、特別な思い出を共有しましょう。Wordでの編集が容易なため、メッセージやイラストの追加も可能です。ぜひオリジナル感を加えた挨拶状作成にお役立てください。
初日の出をイメージした赤い円に、 干支の午を版画風に描いた年賀状です。 使うシーンを選ばずお使いいただけるシンプルな和風テイストで、ビジネスにもお勧めの定番的デザインです。 地色白のインク節約タイプです。 画像形式はjpg、解像度は300dpiです。 148×100mmのはがきサイズデザインテンプレートです。 同じデザインでWordタイプもございます。 どちらも無料ダウンロードしてご利用ください。
こちらのデザインフォーマットは、Wordで作成した『【2026年】梅の花をかたどった馬のはんこ風年賀状』です。住所や名前を編集してご利用いただけます。 ■デザイン ・2026年の干支である馬の顔を、新春を象徴する梅の花のなかに描いた、ユニークでお洒落なデザインです。松と笹の葉も添えられ、縁起の良さを加えています。 ・日本の伝統的な「はんこ」や「版画」を思わせる、素朴で温かみのあるタッチが特徴。余白を活かした、すっきりとしたレイアウトも魅力です。 ・親しみやすくも品のあるデザインは、ご友人やご家族、会社の同僚まで、幅広く、どのような相手にも安心して送ることができます。 ■色 ・橙色や茶色、若葉色といった、自然で落ち着いたアースカラーを基調としており、心安らぐ優しい雰囲気を演出しています。 ・イラストの線や面には、かすれや色むらといった質感が加えられており、手作業で作られたような温かみを加えています。 ・背景の白が、素朴な色合いのイラストを引き立て、デザイン全体に清潔感と現代的な印象を与えています。 ■文字 ・賀詞の「恭賀新春」は、「うやうやしく新年をお祝いします」という意味を持つ、丁寧で改まった新年の挨拶です。 ・添え書きには旧年中の感謝と、新年の変わらぬお付き合いをお願いする、誠実な気持ちが伝わる文章が記されています。 ・賀詞には独特な書体、添え書きには読みやすい明朝体と使い分け、デザインと読みやすさを両立させています。 新たな午年の挨拶に、無料でダウンロードできる『【2026年】梅の花をかたどった馬のはんこ風年賀状』をご活用ください。
こちらのデザインフォーマットは、PDF形式で作成した『【2026年】筆書きの馬と梅をあしらった和風年賀状』です。 ■デザイン ・2026年の干支の「馬」を、力強い筆のタッチで描き上げました。その体には、干支を示す「うま」の二文字が巧みにデザインされています。 ・馬の周りには、新年のお祝いにふさわしい梅の花が美しく咲き、お正月らしい明るい雰囲気をもたらしています。 ・絵柄と文字が心地よく配置され、友人や親戚、仕事でお世話になった方など、送る相手を選ばない、正統派の和のデザインです。 ■色 ・絵柄には、重厚な「黒」と晴れやかな「金」が用いられています。黒は全体をきりりとまとめ、金は新年ならではの特別感を加えています。 ・鮮やかなピンクで描かれた梅の花が、ぱっと目を引きます。モノトーン調の世界に温かな色どりを添え、よろこびの気分を伝えます。 ・背景の清らかな白が、黒・金・ピンクのそれぞれの持ち味をくっきりと見せています。お祝いの場面にふさわしい、整った色の組み合わせです。 ■文字 ・賀詞の「迎春」は、新しい年を迎えたよろこびを伝える言葉です。色に金を使い、かすれを活かした筆の運びが、力強さときらびやかさを感じさせます。 ・馬の体の一部として描かれた「うま」の文字が、その年が午年であることを示しています。絵と文字が一つになった、個性的で分かりやすい工夫です。 ・添えられたメッセージは、読みやすさに配慮した明朝系の書体です。丁寧な言葉で、日頃の感謝と新年の挨拶をしっかりと伝えます。 『【2026年】筆書きの馬と梅をあしらった和風年賀状』は、無料でダウンロードすることが可能です。新たな年の挨拶状に、ご活用いただけると幸いです。
こちらのデザインフォーマットは、PDF形式で作成した『【2026年】馬と縁起物が集まったおめでたい和風年賀状』です。 ■デザイン ・2026年の干支である午(うま)に、ひょっとこの面をつけた人物がまたがる姿を中央に。新春を祝う幸運のしるしを散りばめた、にぎやかな意匠です。 ・事業の成功を祈る「だるま」、神様への捧げものである「鏡餅」、息災と発展の象徴「門松」など、年の初めの多幸を願うアイテムを豊富に盛り込みました。 ・背景の大きな赤い丸は、日本の旗を思わせます。すべての絵柄をその中心に集めた構成が、古式ゆかしい落ち着きと調和のとれた印象を与えます。 ■色 ・新年の始まりを寿ぐ、目を引く「赤」を基本の色としています。この色は古くから厄を払い、祝い事を表す色として親しまれてきました。 ・松や門松に使われた「緑」は、いきいきとした力や健やかさを表し、デザイン全体に深みと色どりを添えています。 ・全体に明瞭でくっきりとした色彩を選ぶことで、新しい年を迎えた高揚感を表現。受け取った人の気持ちを明るくするような色使いです。 ■文字 ・「HAPPY NEW YEAR」の賀詞は、洗練されたモダンな書体を選び、絵柄のなかで程よいアクセントとして機能しています。 ・年号の「2026」は、背景の赤い円の内側に白文字で配置。絵柄と一体化し、デザインの一部となるよう工夫されています。 ・読みやすさを考慮した書体で、「今年もよろしくお願いします」という礼を尽くした言葉を添え、相手への真心を伝えます。 『【2026年】馬と縁起物が集まったおめでたい和風年賀状』は、無料でダウンロードすることができます。新たに迎える午年の挨拶状に、ぜひご利用ください。
こちらは、『【2026年】馬と松を黒のシルエットで描いた力強い年賀状』のデザインフォーマットです。 ■デザイン ・2026年の干支、馬の姿を黒い影絵(シルエット)でくっきりと描きました。周囲には長生きの象徴とされる「松」を添え、おめでたく厳かな雰囲気を加えています。 ・馬や松の絵柄を、現代的でシャープに仕上げているのが特徴です。たっぷりと余白を取った配置が、すっきりと垢抜けた印象を与えます。 ・華美な装飾を排した、ひたむきで気品あるデザインです。仕事関係の相手や男性、目上の人へ送る一枚にふさわしく、新年の強い意志を託すのにも向いています。 ■色 ・色彩は白と黒の2色に限定しています。思い切った色の構成が、見る人に鮮烈な印象を残します。 ・背景の「白」は年の初めの清らかな空気感を、「黒」は揺るぎない存在感や品位を表しています。祝意を込めつつも、静かで成熟した雰囲気が漂います。 ・白黒のみの色彩だからこそ、馬の影絵の造形美や、描線の持つ勢いが際立ちます。受け取った人の想像を広げる、心に残るデザインです。 ■文字 ・祝いの言葉は「恭賀新春」です。「うやうやしく新年をお祝いします」という深い敬意を示す言葉で、目上の人にも安心して用いることができます。 ・相手の多幸をまっすぐに願う、「幸せな年でありますようお祈りいたします」という一文を添え、真心を伝えます。 ・賀詞はデザインに合わせた、勢いを感じる筆文字です。本文は読みやすさを重視した明朝体で、書体を変える工夫が全体の調和を高めています。 『【2026年】馬と松を黒のシルエットで描いた力強い年賀状』はPDFで作成しており、ダウンロードは無料です。新たに迎える年の挨拶に、ぜひご利用ください。
※同コンテンツは過去に作られたコンテンツですが、干支が12年経ち一回りしたので「年賀状(2026年)」カテゴリにも掲載しています。 「【2014年】擬人化したうま(午・馬)の年賀状」は、人間のように二足歩行をするユニークな馬のイラストが特徴のデザインテンプレートです。このユーモラスなデザインは、相手の笑顔を引き出すこと間違いなし。Word形式で使用できるため、差出人の住所と名前を変更するだけで年賀状の完成です。また、お好きなメッセージやデザインの調整も自由に行えます。新年の挨拶にちょっとした遊び心を取り入れてみてはいかがでしょうか。
2021年(令和3年) 2022年(令和4年) 2023年(令和5年) 2025年(令和7年) 2020年 2024年(令和6年) 2019年 2017年 2016年 2015年 2014年 2018年
年賀状(2026年) 年賀状おさめ 干支 結婚報告・結婚式 喪中はがき・喪中挨拶状 出産報告 年賀状(2025年以前) 引越し報告・転居報告 年賀状メール 写真入り・写真フレーム・デジカメ 正月・縁起物
メッセージカード・グリーティングカード 年賀状・年賀はがき 季節の挨拶状 カレンダー お知らせ 展開図・クラフト その他(はがき・カード)
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド