FAX送付状16

/1

「FAX送付状16」は、書類送信の際に使用するテンプレートです。情報の正確な伝達をサポートするシンプルなデザインが採用されています。FAX送付状とは、FAXで文書を送信する際に表紙の役割を果たす書面です。ビジネスシーンにおいてはFAX送付状を添付することは「最低限のビジネスマナー」として認識されています。FAX送付状には決まった型がなく、企業ごとに独自のテンプレートが使用されています。このテンプレートは汎用的なデザインのため、すぐにご利用いただけます。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

5 件のレビュー (平均評価4.6

  • [業種] 小売・卸売・商社 男性/50代

    2021.09.22

    使わせていただきます。 ありがとうございます。

  • [業種] その他 男性/50代

    2019.10.02

    使い勝手が良いです。

  • [業種] その他 女性/60代

    2018.04.30

    自分で作らずラクチン

  • [業種] 小売・卸売・商社 女性/40代

    2015.10.07

    パソコンおんちですが使えました。

  • [業種] 小売・卸売・商社 男性/40代

    2013.05.30

    相手先の欄が大きくて見やすいので使いやすいです。実際、業務に使うときには長ったらしい挨拶文は余計なので、これくらいがベスト。FAXを送られる側にもわかりやすいのではないでしょうか。

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 郵便送付状

    郵便送付状

    郵便送付状のwordのテンプレートです。

    5.0 1
  • 書類の送付状

    書類の送付状

    書類送付状です。記載忘れを防ぐための加工をしています。封筒内に書類のみでは送付先に失礼にあたる可能性があります。また、書類の目的、宛先、送付元が明示されていれば送付先の心象も良くなります。この送付状では、必須項目の記載漏れを防ぐため、記載項目を黒く網掛けしております。(印刷時は反映されません)

    2.3 8
  • 請求書の送付状(請求書送付の案内状)・Excel

    請求書の送付状(請求書送付の案内状)・Excel

    こちらはExcelで作成した、シンプルな「請求書の送付状(請求書送付の案内状)」のテンプレートです。 ビジネス文書(※請求書や契約書など)を送付する際に同封する書状を「送付状」と言い、ビジネスシーンにおいて決まりはないものの、ビジネス文書の送付時には、送付状を同封するのが一般的なマナーとなっています。 また、送付状の書き方にも特に決まりはありません。簡単なあいさつ文、同封書類の内容と部数を記載するのが一般的とされています。 本テンプレートは、無料でダウンロードすることができます。自社で請求書を送付する際、ビジネスマナーに則るのはもちろん、部数などの確認のためにも、本テンプレートのような送付状を用意しておくといいでしょう。

    - 件
  • 送り状(英文)

    送り状(英文)

    英文の送り状です。一度訪問をした後に、例えば会社案内の資料をあらためて送付するケースを想定した案文です。

    - 件
  • 封筒と便箋の書類送付状(カラー)

    封筒と便箋の書類送付状(カラー)

    「封筒と便箋の書類送付状(カラー)」は、ビジネス環境での文書や書類の送付に適したテンプレートです。ブルーで統一されたデザインが相手に安心感や誠実感を与え、封筒と便箋のイラストが視覚的ガイダンスを提供します。新製品の資料をパートナー企業に送る場合や、提案書をクライアントに届けるときなど、さまざまな状況での利用が考えられます。Wordファイル形式で作成されているため、個々のビジネスニーズに合わせて宛名や内容など簡単に編集ができます。

    - 件
  • FAX送信表01

    FAX送信表01

    FAX送信表01は、FAX送信時に欠かせない添え状のテンプレートです。このFAX送付状は、送信する書類の最初のページに添付され、受信者に対して明確で正確な情報を伝えるのに役立ちます。大切なビジネスコミュニケーションにおいて、信頼性と効率性を求める際に対話を円滑に進めることができます。こちらは無料でダウンロード可能ですので、お気軽にご利用ください。

    4.5 6
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社外文書 > FAX送付状・FAX送信票
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集