寺院と太陽の寒中見舞いはがき

/1

「寺院と太陽の寒中見舞いはがき」は、風情感じる景色を背景にした寒中見舞いのはがきデザインテンプレートです。冬の厳しい寒さの中、寺院と太陽の組み合わせは落ち着きと共に希望と暖かさを感じさせます。このはがきを利用して、年始に挨拶ができなかった方々への気遣いや感謝の気持ちを伝えることができます。Word形式で無料ダウンロードが可能ですので、内容の編集やメッセージの追加、他のパーツ素材との組み合わせも容易です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 寒中見舞状003

    寒中見舞状003

    寒中見舞いの挨拶と同時にイベントの開催を通知するテンプレート書式です。日時を明記の上、参加を促します。寒中見舞いのテンプレートです。

    - 件
  • 喪中欠礼

    喪中欠礼

    喪中欠礼です。会社名による年賀状送付先に対して送付する、喪中欠礼書式事例としてご使用ください。

    - 件
  • 管物菊の喪中はがき(カラー)

    管物菊の喪中はがき(カラー)

    「管物菊の喪中はがき(カラー)」は喪中はがきの文例です。喪中はがき、年賀欠礼は、近親者で1年以内に不幸があった事を、前もって年賀状をいただきそうな相手にその旨を知らせる為に出す挨拶状です。近状報告などは書かないのが基本です。 一般的に、喪中はがきは相手が年賀状を書く前、12月の上旬には先方へ到着するように発送するのがマナーとされています。喪中はがき作成時に無料ダウンロードしてご利用ください。

    - 件
  • 寒中見舞い(水仙)

    寒中見舞い(水仙)

    水仙をあしらった寒中見舞いはがきのwordファイルです。テキスト部分にテキストボックスを使用していますので、お好みの文章に編集可能です。年度の部分を編集してご利用下さい。

    - 件
  • 寒中見舞い・ぬくぬくネコ

    寒中見舞い・ぬくぬくネコ

    のんびりと丸まったネコの寒中見舞いです。寒い季節にぬくもりのあるデザインをぜひお送りください。寒中見舞いは、松が明けてから節分までの間に送る季節の挨拶状です。年賀状を交換できなかった相手に、年頭の挨拶代わりとして出すことも多いです。 画像形式はjpgです。148×100mmのはがきサイズ、 解像度は300pixです。 他にWordタイプもございます。

    4.5 2
  • 桔梗の喪中はがき(令和2年)【PNG】

    桔梗の喪中はがき(令和2年)【PNG】

    桔梗のイラスト(カラー)を右下に配置した喪中はがきテンプレートです。落ち着いたシンプルなデザインです。無料でダウンロード可能です。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    はがき・カード > 季節の挨拶状 > 寒中見舞い
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?