営業月報_01_建設業

/1

月次の営業活動、成果を報告・記録するためのExcel(エクセル)システム。管理項目は5項目まで自由に設定できます。A4縦(建設業向け、法人顧客営業向け)

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 住宅リフォーム【定期面談シート目標達成率自動表示機能付き】Excel版

    住宅リフォーム【定期面談シート目標達成率自動表示機能付き】Excel版

    住宅リフォーム【定期面談シート_目標達成率自動表示機能付き】Excel版  社員との定期的な面談は、会社やチームの成長、社員のモチベーション維持において非常に有効です。以下に具体的な効用を挙げます。 1. 社員と直接話すことで、日常業務では見えにくい本音や意見を聞く機会が得られます。 2. 個人やチームの目標を再認識し、その進捗状況や課題を把握できます。 3. 社員が自分の成長を実感できることで、意欲が向上します。 4. 業務上の困りごとやチーム内の摩擦など、潜在的な問題を早期に発見できるので、迅速な対応が可能になり、大きな問題に発展するのを防ぎます。 5. 会社やチームからのフィードバックを伝えることで、社員の改善点や強みを明確にできます。 6. 面談を通じて「自分は会社にとって大切にされている」という感覚を社員に与えられます。 面談を効果的に行うポイントは、①面談の目的や議題を明確にし、必要なデータや質問を準備する ②一度きりではなく、継続的に実施して信頼関係を築く ③面談後に具体的な行動計画を立てさせ、フォローアップを行うことです。以上のように、定期的な面談は短期的な課題解決だけでなく、長期的な組織力強化にもつながる重要な取り組みです。  当シートに示した報告項目や職務評価項目などは、そのままお使いいただけますが、貴社の業態などに合わせて編集可能なExcel版を是非ご活用ください。 ※月次実績数値などの入力に際しては、一度の入力で数値連動化可能な、弊社別売ソフト;住宅リフォーム【営業マン成績進捗確認_自主考動ソフト】[1,200円(税抜)]の併用活用をお勧めいたします。

    - 件
  • 解体工事のお知らせ(表形式)・Excel

    解体工事のお知らせ(表形式)・Excel

    建物の解体工事を実施するにあたって、近隣住民や関係者に具体的な内容や期間を周知するための書類が「解体工事のお知らせ」です。 解体工事のお知らせを作成する目的として、次のものが挙げられます。 ・工事に伴う騒音や振動などの発生を近隣住民や関係者に事前に通知し、理解と協力を求めるため ・工事現場周辺の安全を確保し、事故やトラブルを防ぐため ・工事に関する情報を透明化し、近隣住民や関係者との良好な関係を築くため こちらはExcelで作成した、表形式タイプの「解体工事のお知らせ」です。ダウンロードは無料なので、内容を編集のうえ、ご活用ください。

    - 件
  • 方眼紙【5mm】・Excel

    方眼紙【5mm】・Excel

    方眼紙とは、水平・垂直方向に等間隔に引かれた平行線によってマス目が印刷された用紙で、主に1mm・5mm・10mmのマス目が一般的です。 方眼紙を使用する目的やメリットとして、次のような点が挙げられます。 ・正確な図形や設計が可能 方眼紙は、数学や製図、建築設計などの分野で頻繁に用いられます。マス目が基準となるため、直線や対称性のある図形を簡単に描くことが可能です。また、縮尺を考慮した設計図を作成する際にも便利であり、測定しながら正確に図面を仕上げることができます。 ・デザインやレイアウトのガイドとして有効 グラフィックデザインやウェブデザインの分野では、レイアウトのガイドとして方眼紙が活用されます。マス目を基準に要素を配置することで、バランスの取れたデザインを作成しやすくなります。 ・文字のバランス調整が容易 日本語や英語の筆記練習においては、マス目を基準に文字を書くことで、均等な大きさや間隔を保つことができ、美しい筆記を習得しやすくなります。また、縦書き・横書きの両方に対応しやすいという利点もあります。 こちらは無料でダウンロードできる、Excel版のマス目が5mmの方眼紙です。設計図の作成などに、ぜひお役立てください。

    - 件
  • 請負代金請求

    請負代金請求

    契約書通りに、工事を完成させたのにも関わらず代金をもらっていない為に工事を依頼した会社に請負代金の請求を行うテンプレート書式です。

    - 件
  • 【改正民法対応版】足場組立・解体に関する請負契約書

    【改正民法対応版】足場組立・解体に関する請負契約書

    足場の組立及び解体を請負う際の「足場組立・解体に関する請負契約書」雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(工期) 第3条(代金) 第4条(必要費用の負担) 第5条(内容の追加及び変更) 第6条(危険負担) 第7条(第三者等への損害) 第8条(完了検査等) 第9条(履行遅滞及び違約金) 第10条(解除) 第11条(担保責任) 第12条(紛争解決)

    5.0 1
  • 外注管理_02_建設業

    外注管理_02_建設業

    外注管理_02_建設業(外注先20件建設業向け)です。外注人員管理を目的としたExcel(エクセル)システム。外注先の一覧と担当者名、期間、金額、銀行口座の管理ができます。工数単価も算出されます。あらかじめマスタに登録した発注先、担当者、口座、支払方法等の基本情報を参照して入力できる他、直接入力も可能です。A4縦

    4.0 1
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社内文書・社内書類 > 日報 > 月報・週報
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?