企画書カテゴリー
提案書・提案資料 プレゼン資料・プレゼンテーション資料 フレームワーク 企画書テンプレート 図表 操作マニュアル ワード企画書
こちらはパワーポイント(PowerPoint)で作成した、「操作マニュアル01(Gray)」のテンプレートです。 ユーザ登録のフローを4つに分けて説明できるようにレイアウトを工夫しており、社内マニュアルや引き継ぎ資料などを作成するときに、ご活用いただけます。 グレーとイエローが印象的なこちらのテンプレートは、無料でダウンロードすることができます。
「オートシェイプ ブローチ (パターン)(ブルー)」 ブルーを基調としたデザイン素材です。このオートシェイプには、多彩なパターンの塗りつぶし効果が盛り込まれており、それぞれのニーズやテーマに合わせて選択することができます。オフィスソフトウェアであるパワーポイントやエクセル、ワードなどでの利用が容易で、ダウンロードも無料で手軽に行うことが可能です。
「本事業の強み、弱み(Blue)」を活用することで、事業の特長や課題を明瞭に伝えることが可能です。このテンプレートは、青色を基調としたデザインで、冷静かつ客観的な分析を行いたい場面に適しています。各部署や業務の成果を具体的に整理し、それらが事業全体に与える影響を視覚的に示すレイアウトです。ビジネス戦略の策定や、関係者とのミーティング時に、事業のポジショニングや今後の方針を決定するための情報共有に利用できます。
企画書・提案書などのサンプルフォーマット「WEBサイト紹介04(Navy)」は、紺色(ネイビー)を使用した「WEBサイト紹介」のパワーポイントテンプレートです。 左側に紹介する4サイトの概要などを記入し、右側にサイトの画像を貼り付ける書き方になっています。 独自の資料作成時などのケースで、ご活用ください。 ダウンロードするのにお金はかかりませんので、どうぞ、ご活用ください。
こちらは、「書類 (線のパターン)(グレー)」のオートシェイプ素材です。 フローチャートの記号によく使われる、書類の入力・出力を表す図形を、さまざまなカラーバリエーションで作成しました。 「書類 (線のパターン)(グレー)」は、無料でダウンロードすることができます。マーケティング資料などでフローチャートを作成する際に、ご活用いただけると幸いです。
オートシェイプ ホーム (パターン角度)(オレンジ)は、さまざまな角度のパターンを用いて、ビジュアルデザインを一歩先に進めるためのオートシェイプ素材を取り揃えています。このオレンジ色をテーマとした素材は、角度の変化により異なる印象や表現を生み出すことができます。それぞれの角度のパターンは、資料やプレゼンテーションに独特の雰囲気を持たせるためのツールとしてご利用いただけます。特に、視覚的な情報を伝える際には、このような細やかなカスタマイズが差別化の要となることも多いです。
展示会出展の企画書です。事業展示会出展を企画した際の企画書内容事例としてご使用ください。