原価管理_01_建設業

/1

建築業の原価管理を意識して作ったエクセル形式の原価管理表です。人・日・時間などの単位マスタを使いながら原価の計算を自動で行うエクセル形式の書式です。消費税率の変更も行えます。無料でダウンロードができます。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

1 件のレビュー (平均評価5.0

  • [業種] 建設・建築 男性/60代

    2018.12.07

    勉強になります。

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
2人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 安全衛生管理計画書(全建統一様式第9号)

    安全衛生管理計画書(全建統一様式第9号)

    安全衛生管理計画書(全建統一様式第9号)とは、現場の安全や衛生状態を管理するための計画書

    - 件
  • 見積書(個別案件型)

    見積書(個別案件型)

    受注型製造業、建設業、IT業など、個別案件型のビジネスで使える見積書です。お客様に提出する見積の部分の横に、社内利用のコスト管理欄を追加しています。

    - 件
  • 予実管理_03_美容・エステ

    予実管理_03_美容・エステ

    日次の予算(目標)と実績を管理するExcel(エクセル)システムです。当日達成率、累積達成率を算出します。管理項目は事前に登録してあるものの他、自由に設定可能です。A4縦(サロン向け)

    - 件
  • 週次業務計画書・報告書_02_建設業

    週次業務計画書・報告書_02_建設業

    週次の業務計画書、報告書を作成・管理するためのExcel(エクセル)システム。A4縦(建設業向け、管理部門向け)

    - 件
  • 工事騒音のお詫び003【例文付き】

    工事騒音のお詫び003【例文付き】

    工事中の騒音により近隣住民に迷惑をかけた際に使用する謝罪文のテンプレートです。施工現場での調査結果や再発防止策を具体的に記載し、深い謝意を伝える構成となっています。Word形式で無料ダウンロードが可能で、内容を柔軟に編集して使用できます。 ■工事騒音のお詫びとは 施工に伴う騒音やその他の迷惑行為に対し、近隣住民へ正式に謝罪し、理解を求めるための文書です。問題が発生した原因や、再発防止のための具体的な対策を明記し、トラブル解決と良好な関係維持を目指します。 ■お詫び状の利用シーン ・工事中に発生した騒音や振動が近隣住民に迷惑をかけた場合 ・苦情を受け、改善策を講じた結果を報告し謝罪する際 ・新たな対策を講じた上で、地域住民への理解を求めるため ■作成時のポイント <問題の経緯と調査結果> 騒音が発生した原因や背景を簡潔に説明し、責任を明確にします。 <具体的な改善策の記載> 作業時間の制限、防音シートの使用、車両のアイドリング禁止など、具体的な対応策を示します。 <丁寧な謝罪文> 深い謝意を伝える文面とともに、再発防止への決意を述べます。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な対応> フォーマットが整っており、謝罪文を短時間で作成できます。 <柔軟な編集> Word形式のため、現場状況や苦情内容に応じてカスタマイズが可能です。

    - 件
  • 売上管理_請求書発行_02

    売上管理_請求書発行_02

    顧客に提出する請求書を発行・管理するExcel(エクセル)システムです。顧客別・商品別・担当者別に、売上を集計できます。A4縦【消費税8%対応】

    4.0 2
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 業種別の書式 > 建設業・建築業
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集