社外文書カテゴリー
照会状 挨拶状 申立書 連絡書 質問状 送付状・送り状・添え状 お礼状 反論状 警告文・警告状 抗議状・抗議文 断り状 会社案内 要望書 取り消し状 通知書・通達書 FAX送付状・FAX送信票 儀礼文書 勧誘状 回答書
再見積依頼に対する断り状です。見積提出後、再度の見積を依頼された際の断り状書式事例としてご使用ください。
「贈答を断る手紙02(お礼の品の返送を断る)」は、心からの感謝を伝えつつ、お礼の品の返送を遠慮する際に利用する手紙です。贈り物や気配りに対するお礼としての返礼は、日本の文化において深く根付いている慣習の一つです。しかし、この手紙を通じて、お礼の気持ちは変わらないものの、返礼の品を受け取ることが難しい状況や事情を分かってもらえるよう伝えることができます。相手の善意を尊重しつつ、自らの立場や事情を適切に伝えるための文面として構築されています。
「品切れによる注文の断り状003」は、在庫の品切れによって注文をお断りする際の照会状の書式事例です。お客様に対して、誠に申し訳ございませんが、在庫不足のためにご要望にお応えできない旨を丁寧にお伝えするために、このテンプレートをご利用いただけます。円滑なコミュニケーションを心がけつつ、お客様への丁寧な対応を行い、信頼関係を損なわないようにご注意ください。在庫品切れによるお断りの照会状003をぜひご活用ください。
「商品発送にかかる反論状001」は、商品の発送を行った後、顧客より商品未着の連絡を受けた際の対応文書としてお使いいただけます。 自社の調査により正確に発送が行われていた場合、この文書を使用して反論することができます。Word形式で提供されるため、自社の状況に合わせて詳細を調整し、使用することができます。 無料でダウンロードいただけます。商品発送のトラブルを適切に対応するためのツールとして、ご活用ください。
LINE等のアプリケーションを用いてオンラインでの健康医療相談を受ける際の「オンライン健康医療相談利用規約」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(本サービスに関する注意事項) 第2条(本規約の範囲と変更) 第3条(登録会員) 第4条(情報料) 第5条(パスワード等) 第6条(遠隔健康医療相談サービス) 第7条(利用停止等) 第8条(サービス提供の一時停止) 第9条(禁止行為) 第10条(個人情報の取り扱い) 第11条(知的財産権) 第12条(秘密保持) 第13条(本規約の基づく地位の譲渡等) 第14条(サービスの変更・追加・廃止) 第15条(損害賠償) 第16条(免責事項) 第17条(反社会的勢力への不関与) 第18条(分離可能性) 第19条(準拠法、合意管轄)
入札の断り状です。入札の申し入れに対し断る際の書式としてご使用ください。
「債権譲渡契約書01(民法改正対応)」は、債権の第三者への譲渡に関連する契約書です。この契約書は、譲渡人と譲受人との間で行われ、民法の改正に対応した内容を含んでいます。具体的には、契約の登記手続きや契約解除に関する取り決め事項などが詳細に記載されています。債権譲渡に際しては、この契約書を使用して正確かつ法的に妥当な取引を行うことが大切です。民法改正に対応した最新の規定を反映しているため、信頼性の高い契約書としてご利用いただけます。契約の際には、細心の注意を払い、関連法令に従って取引を進めてください。